• 締切済み

XHTMLで記述する場合のSTYLEの記述時のコメントアウトについて

XHTMLで記述したHTMLファイルのページ内でスタイルを記述する場合のコメントアウト<!--○○-->ですが、ヘッド上部にこれを書く場合、XHTMLでは本当のコメントと見なすためNGであるとHTML文法チェッカーのlintでも、某社のホームページ辞典でも言われています。一方、CSSの本をたくさん書かれている高名な著者が書いている本でXHTMLであるにもかかわらず旧来のHTMLの時と同じ<!--○○-->のコメントアウトをページ内スタイルの記述の所に使われているのですが、一応IEでもFirefoxでも特に問題無く表示はされていますが、これが問題になるケースはどういったときにあるのでしょうか?XHTMLでの記述の時でもこの使い方で問題無く使えるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#83877
noname#83877
回答No.3

憶測ですが、adobeがコメントアウトを付けているのは現状のブラウザでは問題ないからだと思われます。 adobeは定期的にバージョンアップしてもらうことを前提として販売しているはずなので、不都合が出てくればコメントアウトが外れたバージョンが出てくるのではないでしょうか。

Mappyyyyy
質問者

お礼

遅くなりました。 ご回答ありがとうございました。 今のところ特に問題ないということであれば、とりあえず様子を見ておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100277
noname#100277
回答No.2

一応lintは厳格以上に採点しますから、必要以上に意識する事は無いでしょう。 (本当は意識するべきだとは思うが「現実的な意味」では意識しても致し方無い。) Javascriptのコメントアウトでも以下の記述方法で問題は無いでしょう。 w3cではエラーには成りませんから、現実的には問題無いと考える。 <![CDATA[ 中身 ]]>

Mappyyyyy
質問者

お礼

ありがとうございます。 CSSファイルをたくさん増やすのもどうかと思ったのですが、やはりページ固有のスタイルはそのページ専用のCSSファイル、共通のスタイルは共通用のCSSファイルで分けるのがやはり無難ですかね。 あるいは一部の古いブラウザは思い切って切り捨てるかですかね。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83877
noname#83877
回答No.1

xhtmlではスタイル内をコメントアウトするのは推奨されていません。 htmlとして処理する時ではなく、xmlとして処理するときに問題になるみたいです。 そもそもコメントアウトをするのは内部スタイルを認識しないブラウザ(~Netscape3、~InternetExplorer3)を考慮しての対応ですが、それならスタイルの記述は外部ファイルにする方が一番問題のない対応になります。 もしも内部スタイルとして記述するのであれば古いブラウザへの対応を諦め、将来性を重視する上でもコメントアウトは付けない方が良いと思います。

Mappyyyyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりそのような解釈ということでよろしいでしょうか。一部のstyleタグ未対応のブラウザへの互換性の問題、CSSを外部にするほうがベター、ということですよね。互換性の点・SEO対策上のHTMLページシンプル化・外部スタイルが推奨されているといった総合的な観点から考えても外部スタイルにするべきなのでしょうが、ページ固有のスタイルまでを外部スタイルに書いてしまうとCSSが煩雑になって見にくいなぁと思ったのと、以下の点につき疑問がわきました。 最新版のAdobe Dreamweaver CS4ではデフォルトの設定でXHTML1.0 TransitionalのDTDで始まり、同一ドキュメント内へのスタイル設定(内部スタイル)でstyleをコメントアウトしているので、前述の「XHTMLでスタイルをコメントアウトしない」ということと矛盾してしまいます。 私はまだ初心者でDreamweaver(以後DW)のほうは最新版ということで、この最新版のDWが吐き出すコードのデフォルトの設定がなぜそうなのか、どのような意味なのかということに疑問を持ちましたので質問させていただいた次第です。 オーサリングツールはしょせんオーサリングツールにすぎないとはいえ、Adobeも何らかのメリットを考慮した上でのデフォルトの設定をしているものと思われるので、前述の矛盾に対しての整合的な解が得られないものかとこちらに質問させていただいています。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HTMLでのコメントアウト

    HTMLでコメントアウトを記述する事があると思いますが、 例えば、</div>へ<!-- /Contents -->とコメントアウトを記述したい時に、 皆さんは、閉じタグの前に記述しますか?それとも後ろですか? ネットで調べた限りでは、「閉じタグの前に。」とありました。 つまり、 <!-- /Contents --></div> こうなると思いいます。 なぜ閉じタグの前に記述するのか? 後ろだと不具合があるのか? 理由がお分かりの方がいたら教えて下さいm(__)m

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTML上でのコメントアウト

    仕事でHTMLのコーディングをしております。 HTMLファイル上でコメントアウトする際、通常 <!-- ●●● --> 上記のとおり書くと●●●が無効になりますが、先日クライアントからいただいたHTMLを確認したところ、 <!--# ●●● #--> 上記のとおり書かれておりました。 いただいたHTMLを自社で運用しているサーバ上にアップして表示の確認をしたところ、”SSIでファイルのインポートに失敗した”ような英語のエラーメッセージが画面の左上に表示されております。 当方の見解では、クライアントからいただいたHTML上に記述されている <!--# ●●● #--> 上記が、コメントアウトとしてではなく、SSIでファイルのインポートを行うよう認識しており、クライアントのサーバ上ではコメントアウトとして認識するようウェブサーバの設定を行っているのですが、自社のサーバではそのような設定をしていないため、インポートするファイルが見つからなくエラーが表示されているのだと思います。 当方の見解が合っているかどうか、もし合っているようでしたら、サーバ上でどのように設定すればコメントアウトとして認識されるようになるのか、ご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • xhtml  結局head内はどう記述したら?!

    まったくの素人から手探りで始めて、いくつかのサイトを作ってきました。 ネットで解説サイトをいくつも回って仕入れた若干の知識だけがすべてで、あとは実践あるのみ、試行錯誤の連続です。 現在作っているサイトに使っているJavaascriptが、Win+IE6.0 Mac+IE/Safari で動きません。 Javascript自体には問題がありません。 ふと知人に指摘されたのですが、私のサイトはxhtml+cssで書かれています。 head内上部の文書方宣言等の部分は、わけがわかっていて自分で選択したわけではなく、参考にしたいくつかの解説サイトにあったものをそのまま使っています。 もしかしたら、ここに問題があるのではないかと思うのです。 この際一からやってみようと教本を購入したものの、「<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>を冒頭につけろ」と書かれているかと思えば、次のページでは「しかしコレをつけるとIEでは正しく読み込まれない」と書いてあり、まったく参考になりません。 サイトを巡ってみましたが、いまのところ「こう記述しておけば問題なし」という回答は得られていません。 結局、冒頭には何を記述したらいいんでしょうか? ちなみに、現在作りかけの私のサイトは、 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <title>cottonfeel</title> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> で始まっています。 webに関して深い知識があるわけではなく、ですので「あえてコレを使う」という意思はない自分に、一番一般的で記述方法を教えていただけないでしょうか?

  • PHP内html記述で外部スタイルシートを読み込みたい

    こんにちは。PHP辞典とネット検索で調べまくったのですが どうしても解決策が見つからず、、、(><) どうぞお知恵をお借りできればと思いますm(T^T)m xhtml1.0と外部cssでサイト制作しており 内1ページでPHPでフォームをいれたいのです。 順調に行ってるかと思ったのですが チェックすると、フォームhtmlの送信ボタンを押すなどして phpファイルを呼んでくると、IEのみでページレイアウトが崩れます。 (ForeFoxその他ブラウザでは何の問題もない) 「xhtmlで宣言しているとPHP簡易記述と混同してエラーが起こる」 というのを見かけたので、php内のhtml記述は単純なhtmlページにし <link href="http::~css/style.css" rel="stylesheet" type="text/css" />で外部cssを読み込んでみましたが同じ現象でした。 ----------抜粋---------------- <?php header("Content-Type:text/html;charset=Shift_JIS"); ?> <?php $script ="sendmail.php"; | | $sendm = 0; foreach($_POST as $key=>$var) { if($var == "eweb_submit") $sendm = 1; | | ←スクリプトいろいろ ?> } <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis" /> <title>ページタイトル</title> <link href="css/style-main.css" rel="stylesheet" type="text/css" /> </head> <body> | |  ←ページ構成htmlタグいろいろ | 問い合わせフォーム入力エラーです。以下の項目をご確認の上前の画面に戻って記入して再送信して下さい。<br /> <?php echo $errm; ?> <INPUT type="button" value="前画面に戻る" onClick="history.back()"> </body> </html> <?php } ?> このような感じで記述しております。

    • 締切済み
    • PHP
  • XHTML Basicで記述したページをMac IE5.1で見ると落ちる事がある

    タイトル通りですが、XHTML Basicで記述したページをMacのIE5.1で表示すると落ちることがあります。 何度表示しても落ちるので、諦めていたら、しばらくして表示すると問題なく表示されました。 原因はなんなんでしょう??? 表示させようとしたのは、基本形の物で、下記のようにしていたのですが・・・。 <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML Basic 1.0//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml-basic/xhtml-basic10.dtd"> <html> <head> <title>テスト</title> </head> <body> テスト </body> </html> 一度だけエラーメッセージが出て、http://www.w3.org/TR/xhtml-basic/xhtml-basic10.dtdを 開くことが出来ない、というようなことが書かれていたのですが、 このアドレスがビジーで繋がらなかったりすると、どうなるのでしょうか? (それが原因で落ちたのかな、と思ったもので・・・) よろしくお願いします。

  • docomoをxhtml記述をしたところインラインcssが無視されます

    携帯サイトを制作しています。docomoの機種で文字の後ろに背景色を 設定したいため、以下のような記述に変更しました。 docomo ヘッダーの記述↓------------------------------------------- <?php echo "<?xml version=\"1.0\" encoding=\"Shift_JIS\"?>"; ?> <?header("Content-type: application/xhtml+xml" );?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//i-mode group (ja)//DTD XHTML i-XHTML(Locale/Ver.=ja/1.1) 1.0//EN" "i-xhtml_4ja_10.dtd"> <html> <head> ----------------------------------------------------------- .hacessの追記記述↓ AddType application/x-httpd-php .xhtml 背景を変えたいところを、<div style="~">文字</div> で変えたところ、文字の背景に背景色をつけることができたのですが、 フォントの指定がいっさい無視されてしまいます。 ・<font color="#FFFFFF" size="1">文字</font> <div align="right">~</div> 色指定も、サイズ指定も全て無視されてしまいます。 右寄せ、左寄せ指定も無視されています。 phpには全く詳しくありませんので、調べながら、 ヘッダーや.hacessに情報を追記しました。 その指定がなんらかの形で影響していると思われるのですが・・。 softbankとAUは全て、文字のサイズ、色、文字後ろの背景色の指定、 回り込み等、全て問題がありません。 出来る限り調べていますが、わからずに困っています。 宜しくお願いします。

  • サイト制作、HTML?XHTML?HTML5?

    これからサイトを作成するのですが、XHTMLで作るのが良いのか、HTML(4.01)で作るのが良いのか、またはHTML5で良いのかを教えて下さい。 今まで作ってきたサイトはすべてHTML4.01です。 SEO的にはXHTMLが良いようですが、大型書店に行くとなぜかHTML本が大多数で、XHTMLの本のほうが少なかったです。 なぜXHTMLよりHTMLの書籍のほうが多いのでしょうか?やはりメジャーなHTML4.01形式が未だに主流ということでしょうか? 数々のHTML本が単に初版が古いというわけではなさそうです。もしXHTMLが主流なら改訂するときに直せばいいのに、タイトル名もHTMLという名前のままですし、内容もHTMLが多いです(XHTMLについて補足のようなものはありますが)。 もちろん両方記述の書籍もありました。 あとHTML5の本もかなり多かったですが、普通に考えてIE8以下がまだ多数使われている現状を考えればHTML5で記述するのは時期尚早だと思ってしまいます。この認識で合っているでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • <br> が <br /> に置き換えられる

    DOCTYPEはHTML4.01 Transitionalでやっているんですが、 brタグをつかうとXML用に<br />と変換されてしまいます。 何か記述に問題があったのでしょうか。。 HTMLでこの書き方をしても支障はないと聞きました。 W3Cでチェックを行いましたが、やはりひっかかりませんでした。 しかし、Another HTML-lint gatewayでチェックしてみると、W3Cとは逆に重要な問題としてひっかかってしまいました。。 フリーページを使って作成しています。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • javascript 解析タグのコメントアウト

    XHTMLではなく、HTMLに貼るときにのコメントアウトで、 以下をどうすればよいのでしょうか? <script type="text/javascript" src="http://i.yimg.jp/images/analytics/js/ywa.js"></script> <script type="text/javascript"> var YWATracker = YWA.getTracker("XXXX"); YWATracker.addExcludeProtocol("file:"); YWATracker.submit(); </script> <noscript> <div><img src="http://by.analytics.yahoo.co.jp/p.pl?a=XXXX&js=no"; width="1" height="1" alt="" /></div> </noscript> ------------------------- 例1 <!-- // --> 例2 //<![CDATA[ //]]> 例3 どっちでも良い。

  • XHTMLがIEのみ文字化け(UTF-8)

    XHTMLで記述しUTF-8で保存した拡張子.htmlのファイルが、IE8で開いた時だけ文字化けします。 以下、試したことと問題点です。 <meta>を入れる→改善した>XHTMLでは<meta>は入れないことになっているので入れたくない。 BOMを付けて保存→改善した>BOMを付けていいのかどうか分からない。 .htaccessで「AddType application/xhtml+xml .html」を入れる→IEではダウンロードになってしまう>問題外。 XML宣言を抜く→改善した>抜きたくない。 ブラウザで何度も更新→解消した>解決してない。 XHTMLで書かれたサイトはたくさんあるのでちゃんとした解決策があるとは思うんですが、ググった限りでは、<meta>を入れろという記述か、ケータイサイトの話か、閲覧者のレジストリをいじるくらいしか見つけられませんでした。 本当の解決法を教えてください。 ちなみに、XML宣言とDOCTYPE宣言は正しく(Another-HTML lintで100点)書かれています。

    • ベストアンサー
    • XML