• ベストアンサー

このままでいいのでしょうか....

付き合ってもうすぐ2年になる彼氏について質問します。 私は20代前半、彼は20代後半です。 付き合う前は 男らしく行動的な人だと思っていました。でも 付き合っていくうちに だんだんそうじゃないのでは...と思い始めることがあります。 最初はよく飲みにつれていってもらったのですが 大人の魅力として頼もしく感じていました。 でも 最近は物足りないというか...喫茶店で話をしても 全然会話が続かないし 親の前では言いなりになっているみたいです。 結婚の話も 彼の方からこういうのがいいね...と夢を語ってくれるのですが全然想像できません。 一番嫌なのは 毎週末にデートの約束していますが たまに仕事で遅れたりすると 露骨に嫌な態度を取るんです。 先週も忙しかったので 無理かもとメールしたらすごく怒っていました それで無理して行ったのですが 彼氏は部屋の電気を全部消して真っ暗の中でテレビ見てました...なんだか嫌がらせ?と思いました 会社の人と仕事のことやそれ以外で話している時の方が楽しいんです 彼といても最近は面白くなくなってきました...こんなので結婚まで考えられない状態です これでいいのでしょうか...私はどうしたらいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4392
noname#4392
回答No.12

こんばんは おせっかいにも再びきてしまいました 実はあなたと同じような気持ちになったことは 結婚生活のなかで何度もあるので・・・ 私は10代で結婚したんです ええ そりゃもう今から思うと恥ずかしいくらい 大騒ぎの末に・・・ 女性は何かあるたびに飛躍的に大人になるんです 就職 結婚 出産etc・・・ そして大人になりきってしまうんですよね でも男性はある程度のところで 子供っぽい部分が残るような気がします 私の夫は 外では仕事熱心でどちらかと言えば 押しも強く 男らしく頼りになるタイプではないかと思います (私もそう思ってました) でも結婚して 慣れてくるにつれて 子供みたいなことにこだわったり 仕事のことで愚痴を言ったり わがまま言ったりする夫が すごく子供に見えて頼りなく感じていやだった頃があったんです 特に私の場合は  頼りがいがあって力強く自分をリードしてくれるような 男らしい人が理想だったので そういう夫の弱い部分を見るのは衝撃的でさえあったんですよね・・・ あなたにも そういうところないですか? 彼の自分の想像とは違う行動に戸惑っているのでは? それにあなた自身も社会に一歩踏み出したことで それだけで刺激的な毎日であり経験ですから 付き合い始めて2年と 良くも悪くも落ち着いてきた 彼との付き合いに 刺激を感じなくなるのも 無理はないように思います でもね 彼にもやっぱり言い分はあると思いますよ 聞いてあげたことあります? 日ごろ男らしく振舞っている人だからこそ あなたとのデートがダメになりそうになっても 素直に 寂しいとか がっかりしたとか言葉で言えなくて 全身で落ち込んでたりするのでは? >彼氏は部屋の電気を全部消して真っ暗の中でテレビ見てました 可愛いじゃないですか  いかにも 落ち込んでるって感じで分かりやすいですよね 彼の行動は・・・ よほど あなたとのデートが楽しみなのでしょうね でも二十代前半のあなたに そんな彼を可愛いと思えって言うのは可哀想ですね 嫌なところしか目に付かないなら それはもう嫌いだって事でしょうから 29歳で結婚を望んでいる彼を その気にさせたまま 縛り付けているのは 酷というものです はっきりと別れてあげるのが 思いやりになることも あるのですよ

VENUS_LOVE
質問者

お礼

二度も回答していただいて本当にありがとうございます。 >日ごろ男らしく振舞っている人だからこそ あなたとのデートがダメになりそうになっても 素直に 寂しいとか がっかりしたとか言葉で言えなくて 全身で落ち込んでたりするのでは? みなさんの回答を見ていて自分の事しか考えていなかったと思いました 彼だって何か言いたかった事があったのかも知れないですよね。 >はっきりと別れてあげるのが 思いやりになることも あるのですよ ありがとうございます 今週はデートをやめて一人でゆっくりと考えたいと思います みなさん本当にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.1

こんにちは。 VENUS_LOVEさんは彼に飽きてしまったようですね。 こちらで質問されるという事は、だいぶ悩んでいると思いますが ここで、「別れなさい」または「そのまま付き合いなさい」って言われたら そのとおりにしますか? 私には答えは出ているように感じるのですが・・。 VENUS_LOVEさん自身は、別れた方がいいように思っていると感じたのですが いかがですか? 付き合い出したころと、ある程度たってからだと彼に対する想いが違ってくる のは、誰でもある事だと思います。(悪くなる事も良くなる事も) また、彼だけじゃなくてVENUS_LOVEさん自身が変わったのかも・・。 今の悩みを彼に話してみましたか? まずは、話し合いをしてみたらいかがでしょう。 不満に思う点、今の気持ち、結婚に対する考え・・等 自分の思い通り、理想通りの人にはなかなかならないので、ある程度の妥協は 必要だと思いますが・・。 話し合ってみて、もうダメだ・・と思ったら、お別れする道もありだと 思いますよ。

VENUS_LOVE
質問者

お礼

>VENUS_LOVEさんは彼に飽きてしまったようですね。 >こちらで質問されるという事は、だいぶ悩んでいると思いますが 何だか 心の中を見透かされてしまった様でした....そうかも知れないです。飽きてきたのかも.... >ここで、「別れなさい」または「そのまま付き合いなさい」って言われたら そのとおりにしますか? 自分の心が分からないんです....付き合って初めての彼氏なので もっと他の人はどうなんだろと思うこともあります。こんなんじゃ ダメですよね.... 回答くださってありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セックスレスのまま結婚したらどうなるのでしょうか?

    付き合って5年のお互い30代前半です。 エッチはしようと思えばしますが 3か月くらいエッチしない時もあります。 会う頻度も合わない時は月1回です。 安定していると言えばそうですが この状態で結婚してもいいのでしょうか? セックスレスで別れてしまいますか? 私は女性ですが 彼氏に性的魅力は感じませんが やろうと思えばできます。

  • 30代独身女性、恋人や結婚についての周囲の言葉

    お世話になります。 30代前半独身女性です。仕事は会社員です。 30代になって、彼氏もおらず、結婚の予定もありません。 両親は私の結婚については、いい人がいればすればいいし、 結婚しても女性は一生働くつもりでいないといけないから、ということで 仕事を頑張っていれば結婚してもしなくてもいいと言います。 ただ、両親には言われないのですが、趣味で通っているスポーツクラブの 50代の女性の方々から、「早く彼氏作りなさい」とか「合コンしなさい」とか 「結婚しなさい」とか「子供は生んだほうがいい」とか、普通は両親が 子供に向かって言うことが多い言葉を、両親よりも多く言います。 週1回しか顔を合わせない方々なのですが、さすがに1年以上毎週毎週 同じようなことを言われて、うんざりしてきました・・・ 笑って受け流しても口癖のように言うし、不機嫌になったら 「冗談やん。そんな真剣に受け取らんでも」と言われ、疲れました。 人の顔を見たらその話題をせずにはいられないというカンジでしょうか・・・ 家族でもなく、職場の人でもない方々からこのようなことを言われたら 皆さんどのように対応していらっしゃいますか?

  • 誰とも交際しないままに25歳・・・

    最近25歳を迎えました。 生まれてこのかた、未だ彼氏がいたことがありません。 周りには、もう結婚して子供がいる友達もいるというのに… そういう子の話を聞いていると、やっぱり焦ってきます。 好きな人がいて、告白していい感じになったこともありましたが、実はその人には彼女がいて、それなのに私と遊んでた(体の関係はないですよ!)とか考えると、なんか男の人を信用することも出来なくなってしまって。 "彼氏がいないのは恥ずかしい"、"25にもなって処女なんて…"という風潮に流されて「彼氏?前はいたよ」なんて嘘をつく自分にも嫌気が差します。 今後本当に結婚したりできるのかなって漠然と不安になったりしてます。仕事が忙しくて夜も土曜も遊べず、疲れて日曜は寝てるか家にいる毎日…。考えれば考えるほど、完全に後ろ向きになっちゃいます…。 同じような方っていらっしゃいますか?またそこから脱出(?)した方はどのように?? 親にも心配され始めて、なんだか惨めになっちゃいました。

  • 初エッチがいきなり

    男性の方にききたいのですが。 この前の週末に初めて付き合いはじめた彼とエッチしました。もともと数年前に彼からのアプローチで知り合いました。最近彼が仕事にいきづまり、一緒に食事デートを毎週重ねました。彼は40代前半で年上ですが、プライドが高く、幼稚で思いやりにかける傾向があります。 先週末、喧嘩して、最後の食事っぽい感じになりました。そのあと私の家にいき、はじめてエッチしました。 それがいきなり挿入され、終わったような終わらないようなわけわかんない感じでした。私は経験が少ないですが、あり得なくてショックでした。それまではいっぱいキスされてたのに、エッチではキスもいやがられました。 それ以降彼から連絡がありません。連絡すればメールはきます。 彼にとって性的魅力を感じない女性だから、こんなセックスになるのでしょうか。ショックです。

  • このまま付き合っても結婚は無いと 

    私、彼30代(彼年上)です。1年近く付き合いました。 先日「このまま付き合っても結婚は無い。自分には合わない。」と言われました。 人としては好きだから前のように友達としてやっていきたいと。 私は付き合いたいと言いましたが、失恋したようです。 気遣いが出来ない、冷たい等私の言動に対する不満が積み重なったようです。 これまでの付き合いで私の本質が分かったと。 指摘した行動を直すことはできるかもしれないが、本質は変わらない、自分には合わないと。 無理して直してもらおうと思わない。私に合う人と付き合えばいいと。 私の良くなかった部分もよく分かり、気付くことも多くありました。 好きな人からの言葉は心に鋭く刺さり、本当に自分自身を見つめ直す機会となりました。 私はこうだから仕方ないと思っていた部分にも、そうかと気付かされました。 自分を内面、外見ともに磨いていこうと心から思っています。 私の場合、距離を置いてみたら状況が良くなるということは無いと分かっています。 当分は連絡もしませんし、復縁を迫るつもりもありませんが、自分を磨き、女性として魅力的になって彼の心を私に向けたいと思います。 1度この人とは結婚は無理だなと思った人に対して、やっぱり好きになりやり直した(結婚した)ということはあるのでしょうか。そのような方がいらっしゃったら体験談をお聞かせ下さい。

  • 30代で独身って魅力がないから?

    30代で独身って魅力がないから? 付き合ってもうすぐ4年になる彼氏がいます。 お互い30代になりましたが、結婚の予定は全く無し、結婚について話すらしたことありません。 (最初のころは、積極的に親に挨拶してくれたり、同棲の話にも食い付いてくれたり、私と結婚するのー?とか聞いて「するよ」とか言われて安心してたが・・・最初だから盛り上がってただけかも。) 結婚について相手(彼氏)から言ってこないということは、あなたにそれほどの魅力がないから とある人から言われたのですが、やっぱりそういう事になりますか? やっぱり30代で独身って魅力がないからでしょうか?

  • このまま彼と結婚してもいいのでしょうか?

    私は今の彼氏は前の彼氏ほど好きじゃないけど 彼は私のことをものすごく好いてくれるから付き合っています。 その彼氏が結婚を意識しているようですが 私はこのまま結婚していいのでしょうか? 前の彼氏には未練はないし、すでに結婚しているので 復縁はあり得ないです。 今の彼氏のことは好きだけど、前の彼氏の時に抱いてた、 「死ぬほど好き!もう彼しか見えない!彼の為なら何でも出来る!何されてもいい!」 と言う感情は、今の彼氏には思えません。 ちなみに前の彼氏は初めて付き合った人で、片思いの機関も含め4年、 今の彼氏は知り合って2年、付き合って半年です。 このまま今の彼氏と付き合っても、前の彼氏を越すことはないと思います。 それは私が元彼とひとつの恋を経験して、現実が見れるようになってしまったからというのもあります。 このまま彼と結婚してもいいのでしょうか? お互い20代後半です。 よろしくお願い致します。

  • このまま付き合ってていいものか

    35歳の女です。付き合って12年になる彼氏とのことです。 そろそろ結婚の話がでてもいい年なのですが、その気は全くなく、しないと言っているくらいです。 まぁ、私も今すぐに結婚したいとは思っていません。しかし、最近、将来結婚するかどうかわからない人と体の関係をもち続けてよいの?と思うようになりました。結婚しないけど体ばかり求められているような風に感じてしまい、断るとか半々我慢してしまう自分がなさけないです。 どうしたらよいのでしょうか?

  • このままずっと働いていくのかと思うと辛い

    36歳の女性です。 20代の頃から割と忙しい仕事で、9時-17時のような勤務だったことはほとんどありません。 だいたい終電が当たり前で、22時くらいに帰れると早く帰れたと思っている人ばかりが働いているような場所です。 今の職場も朝8:30に出勤して夜だいたい23時前くらいまで仕事をしています。 残業代は出ません。 そもそも定時という概念がなく、朝の出社時間しか決まりがありません。 週休2日はありますが、その2日を含めたようなスケジュールで仕事が来るので、家でも仕事をすることが多くなってしまいます。 社員が無理をして働き続けないと回せないというのは、その会社は回っていないということではないかと思うのですが、会社は社員が無理をする前提で動いています。 仕事はそこそこ面白い部分もあり、20代の頃はそれでも自分の経験を積めるならいいと思っていました。 しかし30代になり、こんな生活を一体いつまで続けたらいいんだと最近つくづく嫌になっています。 働かないと生活できないし、でもこんなに働き続けないと生きていけないなら、なんの為に生きているのかわかりません。 転職しようにもうまくいかないし、業界全体的に似たようなところばっかりだし。 世の中こんなものでしょうか?私がいる場所が異常ですか? 本当に世の中に9:00-17:00で働いているような人はいるのですか? 皆さんずっとこうやって働き続けるのでしょうか?

  • 結婚の話を持ち出す親・・・まだ15なんですが(怒

    親・・・特にお父さんが彼氏や結婚の話をしてきます。 どうスルーすればいいでしょうか? 内容は 「彼氏が出来たら紹介しろよ」とか 「結婚しなかったら100万円な」とか 「変な相手だったら100万円な」とかです。 1ヶ月に1度は言うので、正直くどいです。 まだ彼氏なんか出来たことありませんし、結婚は仕事の次なのでしなくてもいいと思っていますし、他の大人の前でいうので、かなり困ります。 最近では「いやがらせか?」と感じてしまいます。 どう対策すればいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 季節外れの衣裳での女装について評価をお願いします。
  • 季節に合わない衣裳での女装について、皆さんの評価をお願いします。
  • 季節外れの衣裳での女装に関して、みなさんのご意見をお聞かせください。
回答を見る