- ベストアンサー
リンナイのガス炊飯器
リンナイのガス炊飯器「こがまる」を手に入れたのですが、取り説がない為、どなたか教えて下さい。炊飯ボタンを押す際、「洗米すぐ」と「洗米おき」の2種類があります。その意味がわかりません。通常の炊飯器では洗米後普通30分ぐらい置いて炊飯しますが、「洗米すぐ」を選ぶとすぐに火がついてしまいます。洗米してすぐセットした場合には、「洗米おき」にするのでしょうか?また炊飯終了間際に保温ランプが点滅するのは、蒸しているサインなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現行機のタイプ(RR-○○○VL)の電子ジャーつきタイプだと、自動で浸しを行うようです。点火後30秒で『洗米すぐ』では17分、『洗米おき』では4分ほど自動で浸しを行って炊飯するようです(RR-100VLの説明書のみしか公開されていなかったので1升炊きRR-100VLの数値です) なお、VL系のジャーつきの『洗米すぐ』は以前のジャーなしの『洗米すぐ』のように驚くほどスピーディには炊けないみたいです 洗米すぐと洗米おきの解釈は以前と変わっていないようなので、洗ってすぐ炊くなら『洗米すぐ』、浸しを行った後スイッチを入れる場合は『洗米おき』で炊くのが良いと思われます。 リンナイ 取扱説明書検索 https://secure.rinnai.co.jp/product_info/www_users_manual_index.html
その他の回答 (3)
- souji77
- ベストアンサー率34% (489/1427)
洗ってすぐに炊飯する場合は『洗米すぐ』を選びます。(これは急いで食べたい場合の使い方で、食味は若干劣ります) 洗ってから夏30分・冬1時間以上水につけてから炊き始める(炊飯ボタンを押す)場合は『洗米おき』を選びます。(これが通常の使い方です) マイコン電気釜のように洗ってすぐにスイッチを入れてつけおきまで自動という機能はありません。通常は洗ってつけ置き時間おいてから炊飯ボタンを押します。(電気釜もマイコンになる前はこうでしたが、いま家庭用でマイコンなしは見当たらなくなりました) 保温ランプの点滅は蒸らし中の表示です。ブザーが鳴って点灯に切り替わってからかき混ぜてお召し上がりください(保温する場合もこの段階で一度ほぐしておきましょう)
補足
米をといで炊飯器にセットし、「洗米おき」を選んだ場合、すぐに着火しないみたいですが、何分位で炊き始めるのでしょうか? 米をといで炊飯器にセットし、ご指摘の様に夏冬、時間つけおいて 「洗米すぐ」で炊くのと違いがあるのでしょうか? ガス炊飯器の方が、電気よりおいしく炊けるのは間違いないですが、よりおいしく炊きたくて、つまらない質問かもしれませんがお知恵をかりてます。
- takaya0131
- ベストアンサー率37% (1081/2862)
下記お問い合わせフォームから取扱説明書を欲しいことを書き込み、請求してください。電気炊飯器とは炊飯のしかたが若干変わります。 http://rinnai.jp/service/support/
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
補足
web上でのカタログは確認したのですが、書いてないのでHOME'S君を頼っています。
補足
取扱説明書検索には、この機種のデータがないと表示されます。これも試してみてます。リンナイはその点、公開してないみたいです。