• ベストアンサー

データをDVDに保存したい場合

PC上のデータをバックアップとしてDVDに保存したいです。 どのようにすればいいでしょうか。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.2

記録型DVDドライブが付いてる機種だ として 1、対応した記録型DVDディスクを買ってくる(安物はだめ) 2、ライティングソフトを起動する 3、大切なファイルをそこに整理して投げ込む 4、ライティングソフトで書き込みを行う ディスクのケースに「2009年5月1日 写真データのバックアップ」のように書いてからディスクを収納する 以上を定期的に行い、しまう場所を決めておく おわり

dom-dom
質問者

お礼

大変わかりやすい手順ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.7

ライティングソフトを使ってDVDドライブへ書き込みます。 パソコンにDVDドライブが付いているならソフトも付いているのが一般的です。 マニュアルを良く読んで下さい。

dom-dom
質問者

お礼

ありがとうございます。ライティングソフトがあるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.6

DVD-R/RW買ってきて書き込み可能なDVDドライブでバックアップする。 もしくは取説読む。分かるならソフト名くらい書く。

dom-dom
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99913
noname#99913
回答No.5

DVD-R、RW、RAMに対応しているドライブなら、エクスプローラを使って、HDDと同じようにコピーできます。 ところで、データというのはどのようなものでしょうか? ワードやエクセルなどのドキュメントファイルだけならいいのですが、メールやメール設定などになると、やり方が違ってきます。

dom-dom
質問者

お礼

ありがとうございます。 エクスプローラを使って、HDDと同じようにコピーできるのですね。さっそく試してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.4

この様な場合はパソコンの細部迄書いて貰わないと回答者には貴方のパソコンが判りません。 どんなPCをお使いかが不明ですので想像の域ですが。 DVDドライブが付いていましたら、ドライブ付属のライティングソフトを立ち上げて、書き込みしたいものを、指定するか、ダウン&ドロップで指定して、書き込みます。

dom-dom
質問者

お礼

説明不足もうしわけないです。 自分もよくわかってないのですいませんでした。 ドライブ付属のライティングソフトがあるので見てみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.3

質問がざっくりしすぎていてなんとも答えようがありませんが・・・・ 基本的には、普通に当該ファイルを焼けば良いだけですが。 そんなこと聞いてないって言われそうですが、「答えられる質問」をしてくれないと対処のしようが・・・

dom-dom
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 質問に気をつけたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

パソコン付属のライティングソフトを使って保存します。

dom-dom
質問者

お礼

簡潔でありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-RWに保存したデータが消えてします!!

    DVD-RWに保存したデータが消えてします!! OSはVISTAです。Cドライブの容量が大きくなったので、写真や音楽をDVD-RWに移動(コピー)してCドライブの元データを削除しました。Cドライブの一時保管ファイルにある同じデータも削除しました。 翌日、DVD-RWを開けると保存されていたデータが全て消えてしまっていました。何故なんでしょうか? 「バックアップと復元センター」を活用し、消えてしまった写真や音楽データをCドライブに復元して、同じことをしましたが、やはり数日後、DVD-RWを開けると数日後、データが全て消えてしまっていました原因と解決策をお教えください。DVDーRWデータが保存されていた時と、消えてしまった間には特に影響するソフトをインストールしたりしていません。「バックアップと復元センター」でバックアップデータの作製と復元をしたくらいです・・・。因みにDVD-RWは国産の有名メーカーのものですので、問題はないと思います。

  • VAIOでDVDにデータを保存したい

    VAIO typeM VGC-M30/W を使っています。 DVDへの書き込みソフトはClick to DVDというソフトがついています。 このソフトは写真を取り込んで、スライドショーとしてTVで見たり、PCのAVI動画を家庭用DVD再生機で見ることが出来るようなDVDを作ることが出来ます。 しかし私がやりたいのは、PCのエクセルデータや写真をCD-Rに焼いてバックアップとして保存するおくように、PCのデータをDVDに焼きたいのです。 VAIOにはそのようなソフトは付いていないのでしょうか? また、フリーソフトでお勧めのソフトがあれば教えてください。

  • DVDへのデータ保存が出来ません。

    データをDVDへ保存しようと思っておりますが、出来ません。困っております。 使用OSはXP、ドライブは外付けでDELLのPD01S、書き込みソフトはダウンロードしたフリーソフトBurn4Freeを使い、PC内の画像(写真)等のファイルをバックアップしようと考えておりました。 以前より上記機器の組み合わせによってCDーR、CD-RWへの保存(焼付け)は行っておりましたが、同じようにDVDへの保存(焼付けを)行おうとして”データ焼きこみ”をクリックした際、「ディスクを挿入してください!」の警告が出てそれ以上の操作が出来ません。(ディスクは入っております) DVDの再生は特に問題なく出来るのですが...。 何か設定がおかしいのでしょうか?それとも私の知識不足による操作ミスでしょうか? どなたか詳しい方ご教授よろしくお願いいたします。

  • DVDへのデータ保存方法がわかりません。

    NECのVALUESTAR L (PC-VL500DD) を使用しています。 DVDはTDK製で表面に「DVD-RW for VIDEO 120min 1~2X」と記載があります。 エクセルのデータをDVDに保存したいのですが、やり方が解りません。 次の点について教えていただけないでしょうか。 1. そもそもDVDにデータを保存できるのか。 2. DVDにデータを保存できるパソコンなのか。 3. DVDにデータを保存できるとしたら、 何か周辺機器の購入が必要なのか。 4. 当該PCでDVDにデータを保存する手順を説明したページはあるのか。 ※得意先からCDにデータを入れてほしいと言われました。 電機屋で確認したら、DVDにも保存できるということでしたので、家にあったDVDに データを保存しようと思っています。

  • 再インストールする時のデータの保存先【DVD】

    タイトルの件、質問いたします。 windows7が、不安定なため、再インストールを実施しようと考えています。 ついては、今、PC内にある、データをDVDに保存しようと考えています。 そこで、下記の2点を質問いたします。 Q1.DVDのバックアップ用の保存に向いているのは、どんな媒体? DVD-Rや、DVD-RW etcいろいろ、種類があって、違いが分かりません。 Q2.自分のPCに設置してある【自作PC】,DVDドライブは、どの媒体がつかえて どの媒体が使えないのか分かりません。どうやって、調べる事ができるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。 【バックアップするデータ】 ●ドキュメント:882MB ●ピクチャー :513MB ●ビデオ :1.60GB

  • DVD-RAMに保存してあるデータをDVD-Rにバックアップし直すことはできますか?

    DVD-RAMに保存してあるデータをDVD-Rにバックアップし直すことはできますか? (いったんデータをパソコンに転送してから、書き込みし直すとかいうのではなく、ライティングソフトを使って一枚のCDからもう一枚のCDへ…みたいに) DVD-RAMに保存したデータがあるのですけど、外付けのドライブがないと読み込めないので意外に不便です^^; なんとなく構造とかが違うっぽいので駄目ですかね? CD-RWからCD-Rへの「CDのバックアップ」は普通にできるみたいなのですが・・・ 実験してみるにもDVDメディア無駄にするのはちょっとしのびないので、ご存知なかたいましたら、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 長期保存したい場合 HDDとDVDどっちがいい?

    大事なデータを長期保存したいんですが今まではビデオテープでしてました。 ですがそろそろ時代に合わせてDVDかパソコンのHDDの方に保存しようと思っているのですがどちらが敵していますか? DVDの場合バックアップ用に二枚焼くつもりです。 HDDの場合も外付けHDDを二つ用意してバックアップとるつもりですが。

  • データ保存のメディアの選択として

    自分がデータ保存用に使用出来るメディアは、DVD-RW・DVD+RW・DVD-RAMの三つですが、どれを使用するのがbestでしょうか? 使用目的はPCのバックアップ・テレビ番組の保存・音楽の保存です。 御願いします。

  • DVDーRW保存から最新のデーターに置き換え様としても,全く出来ません

    DVDーRW保存から最新のデーターに置き換え様としても,全く出来ません。 DVDーRWで全てのデーターをバックアップしたのを6ヶ月振りに最新のデーターに置き換え様として,中身を全部削除,空になったDVDーRWに最新のデーターをコピペー仕様としても,全く出来ません。 更にDVDーRWを開こうとしても,フォーマットが繰り返されるだけで,八-方塞がりです。 何方か,★こんな事態で,データーバックアップ方法を判る方がおりましたら教えて下さい。 Windows Vista Home Premium です。

  • DVDシュリンクで分割しないでデータを保存

    DVDシュリンクというソフトでDVDデータをバックアップしています。 いつもは「1GB単位で分割する(推奨)」にチェックを入れて保存しているのですが、iPhoneにデータを入れるためにチェックを外して保存作業をしていました。ところが、どうしても分割されてしまうデータがあります。 この作業ができない場合の原因というのは何が思い当たりますでしょうか? また、どうしたら1つのファイルで保存できますでしょうか? 抽象的で申し訳ありませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PXM160Tの印刷ができなくなった原因と対策について解説します。
  • EPSON社製品のPXM160Tで印刷できなくなった場合、以下の原因が考えられます。まず、インクが切れている可能性があります。また、印刷ヘッドに汚れや詰まりがある場合も印刷ができないことがあります。さらに、ドライバの不具合や接続の問題も印刷の原因となることがあります。対策としては、まずはインクの確認を行い、必要に応じて交換を行いましょう。また、印刷ヘッドの清掃や詰まりの解消を試してみることもおすすめです。さらに、ドライバの最新版への更新や接続の確認も行いましょう。
  • PXM160Tの印刷できなくなった場合、インクの切れ、印刷ヘッドの汚れや詰まり、ドライバの不具合や接続の問題が考えられます。対策としては、インクの確認と交換、印刷ヘッドの清掃や詰まり解消、ドライバの最新版への更新や接続の確認を行いましょう。
回答を見る