• ベストアンサー

抑えの利かない子供・躾のゆるい親、どう接したら良い?

musekininnの回答

回答No.2

 こんにちは。 <抑えの利かない子供・躾のゆるい親、どう接したら良い>  私は男です。子どもは3人います。子ども達がかなり小さな時から「してはいけないこと」「人に迷惑がかかること」をした場合は張り倒して育てました。同時に「人が嫌がることは絶対してはいけない」とも、言い聞かせながら育てました。  今思えばかわいそうだったと思います。他の同年代の子ども達は野放図にしていて、その親達も御質問者さんのおっしゃるような親が多かったと思います。  しかし、幼い時に野放図であっても小学校に上がるような年齢になってくればだんだんおとなしくなってきます。  子どもがガタガタ騒いでいる時期はそれほど長くはありません。関心が自分の友人や学校に向いていきますから、御質問者さんの御宅で騒がしいのは何年でもありません。今は我慢して「優しい親戚のお姉さん」をちょっとの間(我慢して)演技してください。  騒がしい子どもに対しては、大体の人は御質問者さんのように思っています。しかし皆さん「元気なお子さんですね」と言って微笑んでいます。  或いは、ハナを垂らしているのに「利口そうな坊ちゃんですね」と言います(如何見ても利口そうには見えないのですが・・・)。  皆さんこのように演技して(嘘をついて)毎日を暮らしています。御質問者さんも精一杯演技して大人の仲間入りをして下さい。  ご健闘を祈ります。

k-tamasii
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ただ、回答者さんの仰る通りに振る舞うのは、私には酷な試練のように感じられます。 というのも、私の子供嫌いはかなり根深いもので、まだ小学低学年くらい小さいころ、 親の仕事仲間の家に招かれた時、必ずそこの家の幼児の子守りを押し付けられ、 見ず知らずの我が儘幼児の相手ばかりさせられた過去があり、 それがキッカケで、今でもトラウマとして嫌な思いが残っているからです。 それに、私から見たら、回答者さんは立派に親としての責務を果たして おられたと思います。張り倒すのは、少し乱暴かも、とは感じましたけれど 悪いことをした子供の手の甲をパチッと叩くくらいなら、 別に無問題では? とりあえず、小さい子供は見るだけで疲れるので、 当分の間は、ウサギを庭へ出してやり、自分は姿を隠すことにします。

関連するQ&A

  • 子供について

    私は学生です。 先日いとこの子供が遊びに来ました。 2歳の女の子です。 私は結構小さい子が好きなのですが、 そのときは、全然かわいいと思えませんでした。 その子はとてもみんなに可愛がられていて、 甘え方も知っていますし、嘘泣きも上手です。 常にぐずぐずしている感じで、みんなに構われると笑顔全開です。 小さい子だからわがままなのは当たり前ですが、 何で大人は子供のわがままに付き合えるのでしょうか? もちろん、自分自身もわがままを言って育ってきたのでしょうが、 私がその子の親だったらブチ切れていると思います・・・ 「何でそんなに優しくできるの?」「何で我慢できるの?」と 疑問でいっぱいです。 やっぱり親になってみないとわからないものなのでしょうか? まだ学生だからなのでしょうか? その子が家に遊びに来てから、小さい子が嫌になってしまいました。 なんでもその子が優先、もちろん私もそのような優待は受けてきたとわかっています。 私は子供なんて絶対に育てることはできないと思いました。 こんな私のような考え方の人でも子供をちゃんと大人になるまで育てることができるのでしょうか?

  • 最近の子供をしつけする親

    自分の子供はめちゃくちゃ可愛いのは当然ですよね? まだ小さい子なんか物心も何もわからないのは当たり前ですが、 小さい子をお持ちの親御さんは公共のマナーとか守らせたりしつけたりするのは親の使命と自分は当たり前だと思うのですが、先日友人の子供がレストランで「ぎゃぁ~ぎゃぁ~」泣いて知らないおじさんに怒鳴られてましたが「静かにさせろ!!」と言われたら友人は逆キレしてしまいました。今回の件も友達の子供ってだけに、かばってあげたい気もするけど、やっぱり自分の子が悪いことしても知らない他人に怒鳴られるにはおもしろくないですか?なんか勇気をもって注意する人が悪いような時代に感じるのですが、自分には子供いないので子供をしつける親御さんにご意見お願いします。

  • 子供を叱れない親

    私は子供に携わる仕事をしています(教員ではありませんが)。最近感じるのですが、子供を叱れない親・甘やかす親が多いということです。他人に失礼な態度をとったり、言うことを聞かなくても注意しなかったり、「○○ちゃんダメでしょ~」くらいにしか注意できなかったり・・・子供自身も切れやすいというか、わがままし放題、思い通りにならないとふてくされたり、そういった子が増えてきてるように感じます。子供だからある程度は仕方ないと思うのですが・・・ みなさんはそう感じることないですか? また子供をもつ親御さんにも訊きたいです。自分の子供きちんと叱れてますか?(厳しく叱ることが全てだとは思いませんが、ある程度きつく言うことは大事だと思います。)叱れない・甘やかす親が多いのはなぜだと思いますか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 宜しくお願いします。 いとこの幼稚園児の子供が食事中にはしゃいでいくら注意しても言うこと聞かないとき、いとこの親がいる前で怒鳴り付けるのは大人げないですか? 躾として暴言に近い言葉で怒鳴り付けるのは親戚関係に尾を引きますか?

  • 最近の若い親のしつけ

    昨年から実家で父と同居しています。 我が家の近くの建売の住居家族の騒音がひどいです。 小学校に入る前の男の子だと思うのですが、毎晩大声で叫んだりわめいたり、アニメの主人公の声を叫んだり10時前ぐらいまで聞こえます。 その間親の注意する声は聞こえません。 其のほかにも朝方のお風呂を入る音、鼻歌の声。 こういうことは自治会に言うしかないのでしょうか。 最近の若い親は他人の迷惑を考えない人が多いのでしょうか。 子供が少ないとか言われているから、自子供を育てている自分たち中心しか物事を考えられないのでしょうか。 年よりもいれば、病人もいるかもしれない。受験勉強している子もいるかもしれない。 奈良の騒音おばさんぐらいにならないと、手段は取れないのですかね。 親の態度が昔と違うのが、すごく腹が立ちます。

  • 子供の騒音、親も来るなといっているのに子供連れてく

    親も来るなといっているのに子供つれてくる妹 一番不快な騒音といえば子供の騒音でしょうが、 うちは妹だけ学歴も低いので3人も子供作っています。 実家にくるたびに嫌な奇声をあげまくってます。 親なども疲れるし、煩いから、子供を旦那に預けてくるならきてもいいけど、 子供つれてくるなら、来ないで欲しいといっているのに 他人の子供の奇声とか騒音はもう論外レベルですが、身内でも子供つれてくると不快ですよね。 月に2,3回きて、奇声まき散らしていきます。 どういう神経しているんでしょうか? 今年のはじめも祖母がなくなり、うちの妹、親せきでも子持ちいるので、その子供 妹の子供も興味ないのであまり年齢わからないけど幼稚園なのか、せいぜい小学1,2年だったと思いますが 通夜とかでも、でかい声で奇声とかあげてて、どなられてました 「 騒ぐところじゃない、つれてくるな 」みたいに。

  • 躾の悪い親はどうする

    姉妹の甥っ子姪っ子など親戚の子供が 高校生中学生なのですが、キチンと挨拶出来なかったり、舐めた口調や態度、ありがとうなどを出来ない時があるので 時々叱ったりするのですが、 妹夫婦そのものが 放任主義でご主人も一緒に三世代で旅行先のホテルに行ったとき 皆で一緒に温泉や食事などをせず我ひとり好き勝手に行動しようとします。 また、担任教師が息子さんが授業中に寝てばかりで、と聞けば 駄目じゃないか!先生に失礼だぞとでも言うならこそ 俺の息子だからしょうがない~などと言う始末。 法事の時も長男で自分の身内の方なのに何もせず他人まかせで、坊さんから 見かねて親戚や身内の把握ぐらいしたほうがと言うような苦言を言われたらしいです。 食事中は肘をつくわ、大将面な態度で、何かとお子ちゃまだなーと思うことが多すぎて、妹もそういう態度に注意や苦言叱咤も言わず 言ったとこでしょうがないみたいな考え方。 私が、子供の躾や教育にも良くないし 成長期でまだ特に悪ガキでもないから、ちゃんとしないと成人してから苦労するかもと以前から心配して言うのですが どこが悪いのかわかってない様子。 実母が、苦労するのは妹夫婦や孫たちだから ひとんちの教育に口出さず放っておけ!というのですが、親も内心は 常識のない態度に常々呆れているようです。 親は先も短いし、当たり障りなく孫と楽しく過ごせばいいだけみたいですが 私は甥っ子姪っ子かわいいし、将来まともな大人になってほしい思いがあるので 人間的落ちこぼれにならないか不安です。 正直、血縁のない主人の姪っ子のほうが 賢く礼儀正しく厳しく躾されててかわいいと思ってしまいます。 常識の欠けている身内に本音で注意できるのは やはり親子兄弟姉妹だと思うんですが それでも無視してほっておいたほうがいいのでしょうか?

  • 自分の子供を見ていない親

    先日、甥っ子(2歳)と公園へ遊びに行きました。 その公園は結構大きな公園です。 芝生にシートを広げてお母さん達が井戸端会議をしていました。 アスレチックではそのお母さん達の子供さんが遊んでいました。 遊んでいるというより滑り台等の前やぶらんこに座ってゲームをしている。 甥っ子は滑り台やブランコがやりたいようですがゲームに夢中に子供はどいてくれません。 少しムッとしたのですが優しく声をかけたらよけてくれました。 が・・・。甥っ子と滑り台をしていたら(甥っ子はまだ1人で滑れないので私も一緒に登り私のひざにノってすべります) さっきのお子さん達がおにっごっこ??を始めたようでどいてといって滑り台を滑ろうと座っていた私たちにつっこんできました。 しかし、大人の私を乗り越えれるわけもなくその子は落ちてしまいました。 運良くお子さんは大きなケガもなく擦傷程度ですんだのですが・・。 そのお母さん達に一方的に責められ治療費まで要求されたんです。 ちなみに子供が遊ぶ公園で大の大人の私が滑り台を滑ろうとなんてしているから子供がケガをしたとか・・・。 まだ1人で滑り台やブランコも出来ない小さな子を連れてくるなとか色々言われました。 私は姉夫婦が共働きで日曜しか家にはいなく甥っ子はあまり外に出る機会はありません。 だから私が休みの日くらいはと想ってちょっと遠かったケど車も入ってこれなくて芝生で広い公園があったなと想い2歳児。 ものすごくやんちゃな甥っ子が走り回れる公園に連れていったのですが・・・。 何でそこまで言われないといけないのでしょう? 子供がケガをしたのは1人で滑れない甥っ子のせいでも一緒に滑ってた私のせいでもなく自分が子供から目を離していたからなんではないんでしょうか・・・? 確かに大人の私を乗り越える事が出来なくてお子さんは 滑り台から落ちたのだとは想いますが・・・。 私に医療費を請求するなんてふざけていると想いませんか?? ちなみにお子さんは5歳くらいだと想います。

  • 子供のしつけって…

    私は海外に行ったこともないのでわかりませんが、現在の日本は、世界の国々と比べても 子供のしつけレベルが最低というのは本当ですか!? 私の生活圏の子供たちを見ていると かなり納得です…。 ・あいさつできない、ありがとう、ごめんなさいが言えない ・左右確認もせずに飛び出す ・親は公共の場で平気で泣かせっぱなし、騒がせっぱなし ・イスなどに土足、お店でも地べたに座ってゲーム ・他人の家の敷地内に入り込み大騒ぎ ・中学年~高学年ぐらいでも、道路で鬼ごっこや かくれんぼ ・無駄に奇声をあげて騒ぐ幼児 等、あげたらきりがありません。 幼児期からきちんと教えない結果、悪いことがわからなくなっている子供が多いように感じます。 にも関わらず、新聞などで日本は外国に比べて子育て支援にかけるお金がこんなに少ない!と比較するのは、お門違いではないですか?しつけできないし、他人から注意を受けることは嫌がるのに、お金は同じだけ欲しいなんて都合良すぎます。多額の税金を使ってまで支援されるのにふさわしい親・子供にはとてもじゃないけど見えません…。 金銭面よりも、甘甘になった しつけ面をどうにかできるように、妊婦のうちや子供同伴で 市の講習など、学べるような場を設けて欲しいです…。教師までも気を使ってばかりで叱れない状況もおかしいですよね。 私の住む市では、パパママ講座とか、イクメン講座とかチャラチャラした名前の講座があるようなのですが、行ってみた知り合いの話では、基本的なしつけ面の話はなく、我慢せずに楽しく子育てしましょうね~☆という感じの講座内容のようです…。 子供が小さくても、親の遊びたい都合でどこにでも連れていき、子供だからいいでしょって態度で、迷惑も考えずに 好きなように騒がせるのも、我慢しなくて良いよ教育のせいなのでしょうか!? 何だか、日本がどんどん崩壊している気がして悲しくなります。 恥ずかしいです。

  • 従姉妹の子供(5歳/男の子)の躾について

    初めて質問させていただきます。   タイトルの通り、私の従姉妹の子供(5歳/男の子)の躾についてです。 親戚一同がご近所に住んでいるので、行事ごと等で集まることが多く、度々手を焼いています。 男の子なので、姪っ子達よりも活発なのは理解しているのですが、どうにも手がつけられない乱暴者で、いくら注意しようとも以下のことを辞めてくれません。   ・庭に設置されているブランコで、激しく漕いで飛び降りたり、支柱に登って揺らしたりする。 (ゆったりと乗るためのものであり、激しく漕げばブランコごと転倒する可能性もあり。)   ・大人に対して、殴る蹴るなどの暴力を振るったり、バットなどの玩具で殴る。   ・姪っ子(4歳と1歳)が嫌がっているのに、追い掛け回したり突き飛ばしたりする。   ・自分の思い通りにならないと奇声をあげて、道路に飛び出して行ったりする。   母親は、自分に害が及ぶ場合(自分が殴られたり蹴られたり)は、叩いて怒ったりはしていますが、他人に対して暴れている時は、口頭で注意した後は笑って見ています。 父親は再婚相手なので、自身の子供ではないためか、怒る素振りも見せませんし、危ないことをしていても勝手にやらせておけばいいという姿勢のようです。   周囲も怒りはするのですが、何度言っても聞かない上に、親達がそういう態度なので強く言えないようで、今では呆れながら見ている状態です。   以前、私が座っていたところ、肩車の状態のように登って、髪を引っ張ったり顔を叩いたりしてきて、何度もおりなさい、辞めなさいと注意しても聞かず、我慢の限界がきて怒ったことがありました。 特に叩いたり声を荒げたりはせず、捕まえて静かに怒っただけです。 よっぽど怖かったのか、大泣きと言うよりも奇声を上げながら泣き出しました。 それを見ていた親は、私に『やりすぎだ』と怒ってきたので、「手は上げていないし、怒鳴ってもいない。ただ言い聞かせただけで何が悪いの?」と言ったところ、『泣かせることないでしょ』と言われました。 この一件があってから、私は怖いと認識されたのか、私に対しての殴る蹴るは減りました。   大人の言うことも聞かず、暴力を振るっても謝りもせず、いずれ大怪我をさせたり、したりするかもしれないのに、それでも泣かせるほど怒るのは間違っているんでしょうか? 優しく言い聞かせようものなら、『うるせぇ』と殴りかかってくるような子です。 小さな子供の力とは言え、加減を知らないので、大人でも相当痛く、痣になることも多々あります。 痣になろうと、姪っ子が怪我しようと、親からきちんと謝罪をされたことはありません。   私はまだ未婚で子供もいないので、育児や躾について分からないことも多いですし、泣かせるまで怒るのは間違いなのかもしれません・・・。 考えれば考えるほど、どうしたら良いのか分からなくなってしまいました。 もう本当にどうしたら良いのでしょうか。

専門家に質問してみよう