• ベストアンサー

地鎮祭は自分達だけでできますか?

土地を購入し、家を建てます。数日後に現在コンクリートがはられているところを解体します。 新築する場合には地鎮祭を行うべきと聞くのですが、金銭的にきびしいということと、工事を頼んでいる工務店が「最近ではほとんどしませんよ!」「お金だけかかってバカバカしい!」「気になるなら、自分で塩と酒を四つ角にまけばいいんです!」とおっしゃります。 できることならきちんと行いたいのですが、確かにまじめにすると7~10万円はかかってしまういうことなので、そういう意味でもとても迷います。せめて3~4万円くらいで済ますことはできないかと思っています。 また、工務店の人が全く神様とか信じない雰囲気なので、この人たちに無理やり時間を取ってもらいイヤイヤながらに参加してもらっても逆に神様に失礼な気もするので、できることなら自分達(私・主人・娘)だけで心を込めて何かすることはできないかと考えています。 (1)工務店の人を無しで自分達だけで行うというのはダメなものでしょうか。 (2)自分達で地鎮祭を行うことができるとしたら、どのように何をすればよいのでしょうか。工務店のいうようにお酒とお塩を四つ角にまけばいいのでしょうか (3)地鎮祭のタイミングというのはいつでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • rela
  • お礼率96% (240/249)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

地鎮祭とは、工事中の安全を祈願し完成後も何事もなく安泰に過ごすことを神に祈る物です。 出来れば、工事関係者立も会いしてお払いをうけることが望ましいのですが。 しかし、あくまでも科学的な根拠が有る物では有りませんので、それを信じない人や必要としない人がお払いをうけても、何のありがたみも値打ちもありません。 しかし、ご質問者様が望むので有れば、当然その意義も値打ちもあるはずです。 工事関係者が参列されなくても、それを必要と感じそれによって心の安心を得られるので有れば、是非執り行うことをおすすめします。 少しでも心に思うところが有れば、小さな何かが起こっても全て大きな不安材料に成りかねません。 お近くの神社(その地を守る氏神様)にお願いし、整地が終わった頃を見計らい地鎮祭をされればいかがでしょう。 お天気さえ良ければテントを張ることもなく、塩や野菜などの僅かなお供え物とお酒を準備するだけで、後は神主さんへのお礼だけです。 (1) 工務店が不参加でも全く問題有りません。 (2) 神社にお願いせず神主不在でも御質問者様の気が済めば十分な効果があり、お酒とお塩を四つ角にまいて心を込めて工事の無事と将来にかけての安泰をお願いすれば良いでしょう。 (3) 整地が済んだ所を見計らって行えれば良いのですが、工事状況によっては引き続き測量に(長張り)はいるかも知れませんが、その後でもかまいません。

rela
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (4)

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.5

 地鎮祭とは,これから家を建てようとする土地を所管されている神様(「産土神」。近年は氏神様と呼ぶことが多い。)に挨拶し,工事の安全を祈願する神事です。  その土地まで神主さんに来てもらうと,祈祷に対する初穂料だけではなく,交通費や祭壇や供え物や来てくださった方へのおもてなしなど,結構経費が掛かってしまうので,昨今は,こちらから神社に出向かれる方が多いと聞きます。  先日も神社へ行きました折,施主と建築会社の方が祈願に来られていました。  この神社はホームページで祈祷料を公表しており,神社へ行って祈祷してもらう場合は1万円以上,神主が出向いて祈祷する場合は5万円以上と書かれています。  工事に着手する前に祈祷していただくと良いでしょう。  

rela
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました!

  • indoken
  • ベストアンサー率37% (173/457)
回答No.4

私は自分達でしました。 お酒と塩をまいて、地の神さまに お騒がせしますが 汚すようなことはしませんので よろしくお願いします とお祈りをしました。 幸い、無事に何事もなく過ごさせてもらっています。

rela
質問者

お礼

何事もなく過ごされているとのこと。励みになります!

noname#80372
noname#80372
回答No.3

NO1の方とおっしゃるとおりかと思います。 ただ安全祈願が主目的ですので、必ずしも工事場所でなくてもご近所の神社に出向いて行っていただいても 構いません。(その場合は安全祈願祭になります) 金額は現地で行うとなれば、祭壇やテントなどのしつらえやお供え物、神主さんへのお礼・お車代を含めると 7~10万位はかかってしまうとお考えください。 神社へ出向いてもお礼・お供えなどはかかりますので、それなりの出費は伴います。 お礼はお気持ちですので決まりは無いと思いますが、地元の年配の方やすなおに神社に 尋ねられてはいかがでしょうか? あまり値切ってもと思います。 あと工務店の方ですが、時間が許せばご出席いただいた方がよろしいかと思います。 というのは地鎮祭(安全祈願祭)は一種のハレの場です。 これから工事を進めていくためには施主・施工者お互いの意志の疎通も大切と思います。 工務店の側も通常三役といわれる土工さん・鳶さん・大工さんの親方もご出席頂き、直来 (神事としての意味もあります)を開催し、お互いの親睦の目的も併せ持っています。 各職方さんも注文者と顔会わせはこのときを逃すと、現場ではじめてとなってしまうからです。 予算的に宴席までは・・・という場合はお料理とお酒を持って帰っていただくだけでもかまいません。 ちなみに上棟式も、上棟までの安全の感謝と完成までの無事をお互い確認する意味もあります。 こちらも重要ですが、式ができなくてもお清めだけは行った方が良いかと思います。 新築は何かと物いりで出費もつらいと思いますが、関係者が少しでも気持ちよく働けるように 施主さんが心がけると(出費を意味するわけではありません)、おのずと職人さんも気持ちよく働けると思います。

rela
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • avam-efsf
  • ベストアンサー率23% (223/940)
回答No.2

うちでは神主さんに2万円払っただけですがね。 7~8万はぼったくりすぎかと。 (1)全然OKでしょう。ただし、地鎮祭の日取りのために工事を遅らせるとか言うことは無いように考慮が必要かもしれません。 (2)気休め程度委ならそれでもOKでしょうね。    近所の神社の神主さんに頼むのも手です。 (3)一般的には基礎工事が始まる前でしょうかね。    宅地造成も行う場合はその前がよいかもしれません。    (工事の安全と無事の祈願ですからね)

rela
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 自分達で地鎮祭をしたいと思うのですが・・・

    来月あたまにも地鎮祭の予定なのですが・・・ 当初、ハウスメ-カ-にお任せしようと思っていたのですが、最近新築した友人と話をする機会があり、地鎮祭について聞いた所、予算を抑える為、自分達で神社に行き、(何か分からないのですが・・・)拝んでもらう物を持って行き、御払いをしてもらって、それを土地に埋め、後はお酒や塩などをまいたそうです。。 かかった費用は神主さんに5千円とお酒や塩等の代金+アルフア-だそうです。 当方のハウスメ-カ-にお願いすると、初穂料や酒・塩・野菜等すべて込みで5万円。 地鎮祭の際には、自分達は身ひとつで行けばいいそうです。 確かに、ハウスメ-カ-にお願いした方が何の手間もなく安心なのですが、問題は金額なのです。。 家を建てると言う事は大きなことなので、ちゃんと地鎮祭はしたいと思っているのですが、友人のように自分達で行っても 差し支えないのであれば、手間はかかっても良いので、地鎮祭を自分達で行ってみようと思っているのですが・・・ どうなのでしょう・・・!? もし、自分達で可能なら、そのやり方も教えて欲しいのですが・・・ 聞いた友人(妻)なのですが、旦那さんが仕切って行ったみたいで、何を拝んでもらって、それを土地の何処へ埋めたのか、また、お供え等はどうしたのか、あいまいで、その友人の話だけでは、あまり分からないのです(**;) 神主さんに来て頂いて行う地鎮祭については、他の方の質問を拝見しましたが、用意するものは同じとしてもやり方が分かりません・・・ 宜しくお願い致します・・・

  • 自分達で地鎮祭

    そろそろ新築の着工が始まるのですが、今週末に現地の最終確認に行くのでその際に自分で簡単な地鎮祭のようなものをしようと思います。 最近まとめて開発した住宅地なので、開発の際に最初にメーカーさんや地主さんたちで地区全体の地鎮祭は行ってくれているようです。 なので意味はないかもしれませんし、神事なので自分で「地鎮祭」は不可能なのですが、せっかくなので自分達で挨拶したいと思いお金のかからない範囲で地鎮祭のようなものをしようと思っています。 調べたところ四隅に酒、塩、米を撒くと書かれているのですが、具体的な細かいやり方はあるのでしょうか? どのようなお酒や塩がいい 量はどのくらい 撒くとはその場に落とす感じなのか、すこし投げるような感じなのか 四隅の順番や方角などの決まりはあるのか など……細かいですが神事的なことなので、もしかしたら何か決まりがあるのではと思い質問しました。 ご存じの方、実際に自分で行った方などいらっしゃいましたら回答お願いいたします。

  • 地鎮祭を省きましたが

    地鎮祭を省きましたが・・・要は形式的な形は省いて自分たちで出来ることはしようということなんですが・・ 着工前に工務店から砂まきだけやって下さいと言われたので、自分たちでやるのですが、砂まきだけでいいのでしょうか?お酒、塩、米なんかはやるものなんでしょうか?教えてください。もうすぐ着工予定なんでどうすればいいか迷っています。

  • 地鎮祭について

    来週末に地鎮祭を予定しております。 自宅建築にあたり、設計事務所で設計監理、工務店(何社か見積をとった結果、地元ではない工務店となりました)で施工する予定です。 自分で地元の神主さん(氏神様)にお願いしたところ、地鎮祭をおこなうにあたりいろいろと自分で用意するものがあり、正直、竹やしめ縄やテント(雨天用)等用意するのが大変なので設計事務所さんに相談したところ、工務店さんにお願いすれば、神主さんを手配していただき玉串料込みで5万円でよいと言われました。(たぶん地元の神主さんではありません) 本来、地鎮祭というものはその土地の氏神様にお願いしておこなうものだと思っておりました。。。 工務店さんの方で地鎮祭に必要なものを揃えることもできますが、玉串料抜きで同じく5万円くらい費用がかかるとのことでした。プラス玉串料を3万円。。。 そもそもこのような場合、氏神様ではない神主さんにお願いしても問題ないのでしょうか?気持ちの問題だけでしょうか?自分としては、氏神様にと思っております。 家を建てるのも初めてですし、地鎮祭の経験もありません。わからないことだれらけですが、ご教授いただけると幸いです。

  • 地鎮祭、迷っています

    今月末に地鎮祭を予定しています。 すべてHMに手配してもらいました。 自分で地鎮祭について調べてみるとやはり地元の神社で・・とあったので HMに確認したところ、そうではない神主でした。 (すべてあちらで準備をしてくれるところのようです。) それなら自分達で、土地にはお米・お塩・お酒を蒔いてお供えをして、 地元の神社にお参りに行く方がいいのでは・・・と思ってしまいました。 実際に地鎮祭を行われた方はどうでしたか?

  • 分譲地の地鎮際

    新築を計画している土地は分譲地であるため、HMが造成前に地鎮際を実施しています。そのため、工事着工前に身内だけで簡単な地鎮際を行う予定で、お米やお酒、塩を準備したいのですが、地鎮際用に準備するお米やお酒、塩に特別な種類があるのでしょうか?ご存知の方がおられましたら教えて頂けますでしょうか? お札は神社に頼んでいますが、その他に用意すると良いものがあれば、教えていただけますでしょうか?

  • 地鎮祭についてどなたか教えてください…

    念願の新築一戸建てを土地から購入しました。 それで今月中に地鎮祭を、執り行う事になったんですが 建築会社の方から、最近は神主は呼ばず、神社から 地鎮祭キット(5000円くらい?)みたいなのを買ってきて、 自分たちで都合のいいときに簡単に執り行いますよ!って 言われたのですが……考えが古いのか、なんかそんなんでいいのかなぁ ってやや不安な気がするんですが…皆さんどう思いますか?

  • 新築する場合は地鎮祭(神/仏)がありますが、解体する場合「おはらい」は

    新築する場合は地鎮祭(神/仏)がありますが、解体する場合「おはらい」はしなくてもいいの? あと、 仏壇を買い替えた場合、古い仏壇も「おはらい」がひつようなのですか?

  • 地鎮祭について

    地鎮祭について 地鎮祭を行わなかった為に何か良くない事が起こる事があると聞きます。 りき、らんとう風水的な見方は置いておいてこの質問では地鎮祭という事に絞らせてもらいます。 地鎮祭の意味は土地の神から土地の使用許可を得る為に行うという事なのですが 何故神が許可を取りささげ物を送らねば凶時を起こすのでしょうか? 人の敷地に許可もとらず、ずけずけと入ってきおってこの人間が!こらしめてやる! みたいな感覚ですか? 許可をささげればおぬしもかわいい所はあるのぉ、よろしい土地を使いなされ 土地の神に感謝をささげる事を否定している訳ではありませんがしないからといって ペナルティがつく事がいまいち理解できません。 まるで人間で年のいったある意味では扱いやすい人・・・・のような感覚を受けます。 コチラが気を使えばかわいがってくれるけど気を使わなければ敵視される。 凶事が起こる理由としては土地の因縁、残留思念(色々含めて)もあると思いますが それなら理解は出来るのですが神クラスでそんな事で人間を傷つけるのかという事が理解できません。 スピリチュアル系、リアリスト、風水師どなたでも忌憚の無い意見をお持ちしております。

  • 創価学会員の地鎮祭の事で

    自分は創価学員ですが今度家を新築することになりましたが 地鎮祭はどのような形式で行えばよいかわかりません。 地鎮祭とはその土地の神様に許可というか了解をいただく 儀式だと認識していますので神社の神主さんに来てもらうのが 一般的だと思うのですが何か抵抗があります。 創価学会員で新築された方、どのようにされたかご教授ください。

専門家に質問してみよう