- 締切済み
動画共有サイトでウイルス侵入は
P2P以外での暴露ウイルス アダルト系の動画共有サイトで動画を見ていたところ再生を 再生バーでキップしたところで動画が映る画面に 一瞬warningなんとかという文字が見えました。 一瞬で元の動画に戻りましたが気になって仕方ありません。 バッファ中に混雑していますとかならいいのですが、 海外の運営するサイトなので英語で読めませんでした (メニューなどは日本語表記でしたが。。。 無料で安全とサイトでも書かれているようなサイトだったので 安心していましたが後悔しています) サイトは数カ月か前から不定期にみていましたがこんなとこ初めてでした。 質問なのですが、動画共有サイトで動画を見ただけで暴露ウイルスなどに感染するのでしょうか? ダウンロードはしておりません。 またavastを使用しているのですが反応しませんでしたし、 スキャンしてもなにもありませんでした。 カスペルスキーのオンラインスキャンを試したかったのですが、 署名がどうのこうのといわれできなかったのが気になります。 もちろんP2Pなどのファイル共有ソフトは入れたことがありません。 そのサイトをみて2時間ほどウイルスについて調べていましたが、やはり気になってリカバリをしてしまいました。 今思うともう少し調べてからでも・・・と思います。 その時に他人の個人情報はなかったのですが 自分の論文のワードとパワーポイントが1つずつあったので 流出していた場合内定取り消しにならないか不安でたまりません。 新種のウイルスはどうしようもないですが、 すでに知られているウイルスがもしはいったなら avastをいれておけば反応するでしょうか? また動画共有サイトで暴露ウイルスがはいることは 一般的にあるのでしょうか? よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fx70_2150
- ベストアンサー率57% (123/213)
動画サイトで注意して欲しいのは、「この動画を見る為には、コーデックが必要です。」等と嘘を表示するタイプです。 「そんなの知ってるよ」とか、いわれそうですが…。
- sugarp
- ベストアンサー率54% (721/1331)
avast!は誤検知も多いので、あまりお勧めしません。まあ無料なので 入れておかないよりはマシですが。 いわゆる暴露ウィルスと呼ばれるものは、フォルダや圧縮ファイルに 偽装した「****.exe」のような実行ファイルをクリックして動かして しまって感染することがほとんどです。動画共有サイトから感染するとは 思えません。そういった暴露ウィルスは、主にP2Pソフトで入手できる ファイル内にあります。人気のゲームタイトルの名前などを付け、 それを入手できたと思わせ、実行しようと思ったら感染、のようなパターンが ほとんどです。感染した方も悪い気がしますね… そのWarning表示が何を意味していたかは分かりませんが(動画の一部?) あまり心配することもないと思いますよ。