• ベストアンサー

立ち幅跳びについて

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 走り幅跳びについて教えてください。

    走り幅跳びについて教えてください。 私は、かなりの初心者で今のところ1m70cmしか飛べません。 あと、1ヶ月ほど練習期間があるので それまでに記録をのばしたいと思っているのですが、 練習方法と、ひざの痛みについて教えてもらえないでしょうか。 練習方法はできるだけ家でできるものを紹介してもらえると嬉しいです。 ひざの痛みは、走り幅跳びの練習をはじめてから始まったので、 普段使わない筋肉とかを使っているからなのかなと思うのですが、 走り幅跳びをする人に多いの痛みみたいなのはありますか?

  • 立ち幅跳びのコツ

    こんにちは。中1です。 私は立ち幅跳びが大の苦手です。1年生のときはそれほどでもなかったのですが今は身長にも届かない距離です。走り幅跳びは一応平均よりほんの少し下くらいまでとべるのですが…。ジャンプ力がありません。 自分のとぶ姿をみているとあまり高くとんでないようです。体力はあるので縄跳びは得意です。 体力テストの測定でほかの人は(150cm前後の身長で)2m近くとんでいるのに一人だけ130cmくらいしかとべてない…。考えてみると1年生のときから10cmほどしかのびてないんですよ。毎回ほかの人の視線がいたいです。身長は高いほう、体重とのバランスもまあまあです。 なぜこんなにとべないのか自分でも不思議なんです。平均を飛べる人はなにか意識してとんでいるのでしょうか。私は足が遅いことに関係あるのかな? アドバイスください。立ち幅跳びが苦手な子にアドバイスをしたことがある方だともっとうれしいですが。(^^;)

  • 走り幅跳び&幅跳びのコツを教えてください!!

    走り幅跳び&幅跳びのコツを教えてください!! 中学生なんですけども、今度、体育の授業で「陸上競技」をやるんです。 それで、最初に、走り幅跳び&幅跳びをやるんですけど、 幅跳びがものすごく苦手なんです。。。 皆とは、全く歯がたちません。 何か、ちょっとしたコツでもいいです! 走り幅跳びor幅跳びが得意な方・元or現陸上部の方 教えてくださいッ

  • 走り幅跳びの記録などなど

    えっと私は、陸上部に所属している仔です。 それで、種目は走り幅跳びをやってます。 ・走り幅跳びのコツは何でしょうか? ・走り幅跳びで優勝する秘訣はなんでしょうか? ・助走距離はどれくらいがいいのでしょうか? ・記録は4m15cmです。これを5mぐらいに伸ばしたい のですがどうしたら伸びますか? 教えてくれる方いらっしゃいましたら教えてクダサい。 ※大会が近いので早く教えて貰えると助かります。

  • 走り幅跳び 練習法

    わたしは中2の陸部です。 種目は走り幅跳びと短距離(100m・200m)をやってます。 今回は幅跳びの方の質問なんですが・・・ 今わたしの中学校では、グラウンドに工事が入っていて、砂場が使えない状況なんです><: 他校に合同練習にいったりもするんですが、やっぱり学校練習が基本だと思います。 しかもうちの中学校は、幅跳びを指導できる専門的な顧問はいないし、 部員も少ないので、幅跳びは女子ひとりだけなんです(-"-) さらに今週の木曜日、11日には記録会に出場することになっているんです・・・ もうほとんど残された時間は少ないのですが^_^; ひとりでできて、あまりスペースをとらない、砂場以外の練習法を教えてくださいっ!! いろいろと条件が厳しいのですが、お願いしますm(__)m あと練習法に関しては、家でできるものや補強的なもの、自主トレなどどんなのでもかまいません!! (あまり、物を使わないものの方がうれしいです) めっちゃワガママなんですけど、良い情報あったらよろしくお願いしますっm(__)m 参考までに・・・ ☆自己ベスト☆ 100m⇒14.32 200m⇒30.04 走り幅跳び⇒4m20くらい 立ち幅跳び⇒226cm ☆身体測定☆ 身長⇒155cm 体重⇒42kg

  • 立ち幅跳びと50m走の記録アップのために

    新体力テストで立ち幅跳びと50m走があるんですが,この種目の記録をあげるには,どんな運動がいいですか? 小学生がやるので,できれば楽しみながらできるのがいいです。 そんな運動例がたくさん掲載されてるサイトを紹介していただいてもいいです。 よろしくお願いします。

  • 走り幅跳び

    私は中学3年生で陸上部に所属し走り幅跳びをやっています。 あと1か月で最後の大会です。 私は1度も決勝に残ったことがありません。最後の大会だけは何としてでも残りたいです。 私の自己ベストは4m10cmです。中学2年生の時の記録です。 中3になってから4m跳べなくなってしまいました。 週に1,2回自主練習で坂ダッシュをやったりバウンディングなどの練習も取り入れていますが記録が全く伸びません。 ライバルは春の大会で決勝へ進みました。彼女は前より30センチも記録が伸びており、すごく悔しかったです。 お忙しいとは思われますが ・どんな筋トレをしたらよいか ・記録を伸ばすためには何をすればよいか   などを教えてください。お願いします。

  • 朝練で走り幅跳びのトレーニング

    走り幅跳びをしている高1です。 朝練で走り幅跳びのトレーニングはどのようなものがありますか? 朝練の時間は40分程度です。 ドリル、補強、詳しく教えていただけるとありがたいです。 来シーズンでとにかく6m50cmを跳びたい! 今シーズンは6mちょいです。 詳しい方、よろしくお願いします!

  • 陸上、100mと走り幅跳び

    僕は、高1で、今年初めて陸上部に入りました。以前から、立ち幅跳びと50mが得意だったので、陸上をやることにしました。 そこで、質問なんですが、 どんな練習をしていけば、100mを速く走れるようになるでしょうか? また、100mを走っている間は、呼吸をした方が良いのでしょうか? 走り幅跳びの方なのですが、全くの素人で、跳び方すらわかりません。また、どんな練習をすれば、遠くへ飛べるようになるのか、教えてください。 たくさんの回答がほしいですので、よろしくお願いします。

  • 『 走り幅跳び 』について

    30代半ばの男性です。 168cm・70kgなので少し太めです。 10代後半~20代前半は体重も61kgだったので、 今よりはだいぶ軽かった記憶があります。 もともと走力は高い方で、100m走なら12秒を切るぐらい、 1,500m走も最速で4分20秒でしたが、 どうも跳ぶ競技…走り幅跳び、走り高跳び、垂直跳び、バスケット、 バレーボール等は、かなりの苦手です。 この頃ですら、走り幅跳びで4mを超えた事がありません。 この前、試しに走り幅跳びを測定したら3m70cmでした。 踏切り板で走力をMAXに持って行くやり方、 跳んでいる空中での姿勢、体の使い方、 着地のテクニック…全てがダメです。 ずっと体が硬く、上級者には「エビ反りになるだけで伸びる」と 言われますが、その事がまるで出来ません。 走り幅跳びで4m50cmぐらいには持って行きたいです。 どんな事をすれば可能でしょうか?

専門家に質問してみよう