- ベストアンサー
立ち幅跳びのコツ
こんにちは。中1です。 私は立ち幅跳びが大の苦手です。1年生のときはそれほどでもなかったのですが今は身長にも届かない距離です。走り幅跳びは一応平均よりほんの少し下くらいまでとべるのですが…。ジャンプ力がありません。 自分のとぶ姿をみているとあまり高くとんでないようです。体力はあるので縄跳びは得意です。 体力テストの測定でほかの人は(150cm前後の身長で)2m近くとんでいるのに一人だけ130cmくらいしかとべてない…。考えてみると1年生のときから10cmほどしかのびてないんですよ。毎回ほかの人の視線がいたいです。身長は高いほう、体重とのバランスもまあまあです。 なぜこんなにとべないのか自分でも不思議なんです。平均を飛べる人はなにか意識してとんでいるのでしょうか。私は足が遅いことに関係あるのかな? アドバイスください。立ち幅跳びが苦手な子にアドバイスをしたことがある方だともっとうれしいですが。(^^;)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
練習第一です。
その他の回答 (4)
- nekosyu
- ベストアンサー率33% (2/6)
ポイントは「着地の瞬間」です。 腕を大きく振って跳んで、その後! 今度は重心を出来るだけ前に持っていくよう意識しながら、 むしろ前のめりにこけるくらいの勢いで「ふんっ」と体を持っていく。 ちょっとずるい感じもするこの方法ですが もし尻餅をついてしまったらその分距離が短くなってしまうことを考えたら 大変合理的ではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。重心を前に…やってみます♪
補足
この場を借りて… 昨日体力テストで立ち幅跳びを測定しました。記録は2回目に伸びて(かなりすれすれだけど)平均にとどきました。ひとまず安心(^-^;)。 まだ課題は残っていますが、いろいろなアドバイスのおかげで上手くいきました。回答してくださった方々、ありがとうございました♪
- Wind-05
- ベストアンサー率33% (10/30)
中3・♀です。 立ち幅跳び…新体力テスト(スポーツテスト)の種目のやつですよね? 私は身長・体重ともに平均値くらいですが、この間の測定で192cm跳びました。 私が跳ぶときに意識していることは (1)腕を前後に大きく振る (2)膝の屈伸運動をしっかりする です。 後は「1・2・3」でタイミングをとってやってます。 アドバイスになるか分かりませんが、参考までに…。
お礼
腕とひざ,両方意識してみます。回答ありがとうございました♪
「立ち幅跳び」の名称を知らないので見当違いの内容をこたえているかもしれません。 雰囲気から. 静止した状態から前方に飛び上がって移動する 競技としてこたえます。 中学1年生より.二次成長中(急に身長の伸びが止まっていない)として。筋力をつけることは無意味。 >走り幅跳びは一応平均よりほんの少し下 より筋力は平均程度 要望が平均程度の結果を出すことと読み取れますので筋力増強は不要。 飛び上がる方向を色々試してください。重心が斜め前方45度方向へ移動するのが空気抵抗を考慮しないときのもっとも移動距離が伸びる角度です。 真上に飛ぶと高飛びですから.横方向への移動は0です。 真横に飛ぶと側地面に重力でついてしまいますから移動は0です。
お礼
回答ありがとうございます。色々試してみますね。
- kuni1993126
- ベストアンサー率8% (69/791)
立幅跳び難しいですよね。 アドバイスとしては、「腕を大きく振る」ですね。
お礼
回答ありがとうございます。意識してみます♪
お礼
これなら室内でも練習できそうなのでとても助かります。ありがとうございました☆