• 締切済み

自動二輪免許(中型

blueovalの回答

  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.3

先日、知人が当地(九州)で一発で大型を取りました。 普通をかなり長く乗っていて、バイクは普通に乗れます。 ですが、法規走行や受験テクニックを学びに、試験場隣接の一発向けの教習所に行って数回(1回50分)乗りました。そこでは「あっちは(試験場のこと)○○に△△があるから、丁度上から見えるから××しないといけない、忘れると痛いよ」など、本番対策をみっちり教えてくれます。 そういうところで一回、しっかりポイントを教えてもらうといいですよ。 >僕なりに考えたのは、 (1)坂道に最初から右寄りの状態で入る (2)下るときに右による なんですが、実際のところどうなんでしょうか? こういうコース走行の受験テクニックは受かった人がどうやっていたかをしっかり見学して、覚えてこなくてはただ落ちた緊張したではいつまで経っても上がりません。 多分このまま受けても落ちますから、次は受験せずに前述の教習所に行って練習してついでに試験を見学してくるといいです。 友人の受験の時は私もついていって、アドバイスや見学が普通に出来ました。厳密には受験者以外は待合室には入れませんが、このときも昔私が受けたときも見学者が必ずいました。 他の受験者と仲良くなって、情報をたくさん仕入れるほど早く受かります。「あの山田と言う試験官はニーグリップを厳しく言う」とか「あそこから外周にでるときは大廻りしないようにしないと、そこをかなりチェックしてる」などです。 ちなみに当地もウォーミングアップ区間がありますが、発進時の安全確認や合図は当然審査対象です。当地では発進後右折してコースに入りますが、右折して車体がまっすぐ向いてから、一つ目の信号までが審査免除区間です。その間に車体の癖やブレーキの反応を確認して、審査走行に備えます。

関連するQ&A

  • 効率的な進路変更

    初めまして。30歳の男です  よろしくお願いします 軽自動車を運転していますが、進路変更はかなり苦手です。(片側二車線以上の道路で、右折の為に、第一車線から第二車線に進路を変える場合等です)。なので進路変更は極力やらず、いつも なるべく直線に走っています どうしても右折等で車線を変えなければいけない場合は怖がりながら、「教科書通り」にやります 「ドアとルームミラーと目視で安全確認」→「変更の3秒前に合図を出す」→「もう一度安全確認」→「進路変更開始」→「緩やかに変更」→「終わったら合図を止める」です 安全確認を怠る気はありませんが、慣れている方はもう少し「効率的な」「時間のかからない」方法 を取られているのでしょうか?どうも進路変更の際に、ちんたらしている気がします。出来れば、 普段どのような段取りで進路変更しているか詳しく教えていただけると嬉しいです よろしくお願いします

  • 原付の右折の合図

    最近原付に乗り出したのですが右折が苦手です。 動画などを参考にしているのですが車線変更の 右に行きたいと合図を適切に送るにはどのようにしたらいいですか?

  • 教習所の普通自動車の卒検について

    今度卒検を受けるんですが右折車線に入る時に直進車線に大型車が何台か信号待ちしていた時に右折車線のとこにあるゼブラゾーンを避けて右折車線へ車線変更出来ない場合はゼブラゾーンを踏んで車線変更するのかそれとも大型車の後ろに付きゼブラゾーンが終わったら右合図を出して車線変更するのではどちらが正しいのでしょうか?

  • 路上での右折の方法について

    右折の時について質問です。 道が2車線あって、 左側の車線が、直進と左折。 右の車線が、右折の場合について質問なんですけど 進路変更で右の車線入りますよね? そうしたらまた右車線の右端によせて曲がらないといけないんでしょうか? それともそこの車線は右折専用だからそのまま右折していいのでしょうか? 今日、路上教習中に教習員から聞きましたが、あまりの緊張で忘れてしまいました… よろしくお願いします。

  • Y字道路での進路変更

    Y字の道路があります。 右側に行きたい場合は、合図を右に出すだけでなく 進路変更で右け行けばいいのでしょうか? 右へ行ったあとは さらに右折するので ウインカーはそのまま右ですよね?

  • 運転マナーについて

     初めまして。いつも楽しく拝見しております。 つい先日のことなのですが、横浜のとある町の片側2車線で右側が右折車線と直進車線をかねている交差点で私の車は左車線で信号待ちをしていました。すると青になった時右車線の先頭が右折の合図をだしました。そのすぐ後ろの名古屋ナンバーのハリアーは合図も出さずにハンドルを思いっきり切って強引に私の車の進路をふさいできたのです。私は急ブレーキを踏みながらクラクションを鳴らしたのですがハリアーは悪びれた様子もなくさらには幅寄せなどをしてきました。  前置きが長くなりましたが、名古屋ではそのくらいのことは常識であるという記事を雑誌で読みました。車線変更や合流では合図を出すと入れてやるまいとして速度をあげてくるから合図を出さないらしいのですが、百歩譲ってそれが習慣であっても交通違反には変わりありませんし、ましてや他府県でそれがまかりとおるなんて自意識過剰もはなはだしいと思うのですが、皆さんどうお考えでしょうか。ホントに名古屋ナンバーと三河ナンバーの車は交通事故製造機だと思います。たくさんのご意見をおまちしております。

  • アンパスのある2車線の進路変更の時期は?

    明日自主経路ですので念のため・・・ ある地点を右折すると、そこの通りはアンパスのある片側2車線のため、以下のようになっています。 平地→信号→平地(A)→下り坂(B)→平地(真上線路)→上り坂(C)→平地(比較的短い)→3車線→交差点 まずは左の車線を通り、どこかで右車線に進路変更し、さらに右折の通行帯に入り、交差点を右折するのですが、 右車線への進路変更の時期は、A、B、Cのどこが良いのでしょうか。 やはりAは早すぎますでしょうか。 以前教習で2回ほど通ったのですが忘れてしまいました(汗)。 ご回答よろしくお願いします。

  • 極基本的な交通ルールについて。

    以下のケースの普通二輪での行動について教えていただけないでしょうか? 1.片側一車線の道路を走っていて(車線は比較的広め)、左側に寄せて  停止する場合。  停止位地の30メートル前で左に合図、後方確認、停止。  で良いでしょうか?   2.片側一車線(比較的広め)の道路を走っていて、右折する場合。  右折場所の30メートル前につく3秒前に右合図を出し、後方確認、  右へ寄せて、右折。  (車線を変更するわけではないから、3秒前合図と後方確認は  いらない?) 3.交差点で、自分が左折しようとしている時、前にいる車が右折  しようとしている時。  または、自分が右折しようとする時、前の車が左折しようとして  いる時。  優先関係がわからないのですが、左折するほうが優先でいいですか? 教習所で上記のような場所、ケースがあり、正しい判断が出来なかった ので、申し訳ないですが どうすべきかご教授願えないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 路上の右折がよくわかりません

    路上に出て四回目です。三車線を走っていて右折するときどのレーンに入ればいいかわかりません。先生に次の信号右折してといわれたので、三車線のうち一番右側の車線に入ったら、真ん中の車線でよかったんだよと言われました。この道路は真ん中からも右折できるからだそうです。もともと真ん中の車線を走っていました。次の信号右折して、また次の信号も右折してと言われたら一番右側の車線に入らなきゃいけないけど、右折って一回言われたら、真ん中の車線でいいよと言われました。それは、本当でしょうか?右折が続けて二回あったら、一番右の車線に移るのは、なぜでしょうか?また、道路に書いてある矢印を見れば右折か直進かわかるよと言われましたが、道路が混んでいたので見えませんでした。そして、車線変更するときに路上で減速するなといわれました。片側二車線で左を走っていたら、トラックが停まっていたときです。後ろから車がバンバン来てたので怖くなって減速しました。教習所では進路変更のとき減速と言われましたが、、、回答お願いいたします。

  • ★路上教習でのポイント★第二段階 (長文)

    現在、普通免許を取得しようとしているものです。 自動車学校ではなく試験場取得ですが、仮免何回か落ちて合格できました☆ちなみに初取得 残るは本免許の技能がヤマ場ですが、試験についていくつか分からない点がございましたので、質問させていただきます。 1、車線変更についてです。通常、左レーンを走っている時、右折したければ、十分な距離で右レーンに変更して右折ですよね。 ですが、右折交差点までそんなに余裕がない場合、安全確認はどうするのでしょうか? 「ルームミラー→右ウィンカー→ワンツースリー→右車線に移る→再度ウィンカー出したままルームミラー→ワンツースリー→できるだけ右に幅寄せ→右折」 OR 「ルームミラー→右ウィンカー→ワンツースリー→右車線に移り、できるだけ幅寄せ→右折」 つまり、車線変更のための確認と幅寄せのための確認を一つにまとめられないか?ということです。 ちなみに最初から右レーン走れ、はなしで 2、続いて、坂道走行です。学科では急な坂道と長い坂道においてはセカンドで走行すると習いましたが、実際どの程度の坂ですか?道路が少しだけ傾いていてその距離が長いような場合も坂ですか?よく橋の始まりと、終わりは少し傾斜がありますよね(土手だから) 3、前方の優先道路に対しては、徐行ですが、直進の場合もですか?交差点に入る前に徐行して左右安全確認はもちろんでしょうが、交差点の中で直進する時も徐行したら円滑じゃないし危なそうなんですけど・・。参考書みてもよくわからないので、、 4、最後に歩行者の避け方、原チャの抜き方です。はみ禁などの制限がない場合、思い切り車線変更して避ける&追い越すべき?歩行者は1.5m空けてやらないとですよね。 こんな感じですので詳しい方、最近免許取った方、教えてください。 ちなみに自己流とかはご遠慮ください。となり警察官なんで(汗) あと、普通に最初から車学行けとかいう回答も、的外れなんで遠慮願います。(ここまで苦労してもう引き下がれない&車学出て危険な運転してる方たちよりは真剣にやってますんで。。)