• ベストアンサー

同意書の返還

onion007の回答

  • ベストアンサー
  • onion007
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

病院側に、ということですね。 一旦同意書を書いたとしても、手術前に考えが変わったなら、それを押して医師が手術をやることはできません。返還については、依頼はしてよいと思いますが、カルテは公的な記録なので、控えを破棄することはできないと思います。閲覧については、カルテの開示となりますので、病院の決めた方法に従って閲覧できます。(病院側は拒否できません) 依頼や閲覧できるのは本人と、本人が同意した人物のみです。

sunday365
質問者

補足

大変恐縮な質問ですが、不倫相手を妊娠させて、合意のもとで中絶させてしまいました。その後(1年後)、その人(女性)とは別れたのですが、現在、その女性はほかの男性との間で、関係をもち、その女性の旦那は相手に慰謝料の裁判を起こしたようです。 私も、正直いうとその書類が出てくるとこまるので聞いてみたのですが・・どうなんでしょう?

関連するQ&A

  • 同意書について

    中絶するときの同意書についてですが、 本人と、相手の名前を記入する必要がありますよね。 その相手の欄はなくても中絶してくれるのでしょうか? もしくわ、相手の名前を書いても印無しでも処理して くれる産婦人科はあるのでしょうか?

  • 相手の同意なしに中絶は可能ですか?

    諸事情により相手の同意なしに中絶を しなければならなくなりそうです。 相手とは連絡がつきません。 私は未成年ではありません。 この場合、私の同意または私の家族の同意で 中絶は可能でしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 彼氏の同意なく中絶しようと思います

    先日、妊娠が判明しました。 しかし、相手(彼氏)が経済的に不安定で、結婚も考えられないため、中絶したいと思っています。 彼氏からは、子供を産んでほしいと言われましたが、中絶をしようと思います。 中絶手術の同意書には、相手が不明として、男性の同意署名なしとするつもりです。 この場合、中絶後、彼氏から慰謝料や損害賠償請求される可能性はありますか?

  • 娘の専門学校の奨学金の個人信用情報同意書について

    すみません、娘が専門学校の奨学金パソコンより申し込み、個人信用情報の取扱いに関する同意書は いつ提出するのでしょうか? 同意書は学校へ提出でしょうか?返還誓約書は まだ届いてません。 知識不足で解らなくご存知の方教えて頂きたいです

  • 相手の同意なしに中絶したら罪になる?

    中絶における配偶者の同意の必要性に疑問を感じています。 結婚していて妊娠した場合、妻が中絶したくても、夫が同意してくれなければ(連絡がとれない場合を除く)、どうしても妻は産まなければならないんでしょうか。 もし、自分で同意書を書いて勝手に中絶した場合、罪に問われたり、訴えられたりされるものなのでしょうか。

  • 同意書について

    治療同意書を親ではなく本人が書いて担当医に提出した場合、何か問題になるのでしょうか?

  • 中絶同意書について

    中絶同意書に相手の署名捺印以外に住所連絡先等を記入する必要はありますか?

  • 妊娠させた責任を回避する同意書の文章を教えてくださ

    割り切り女性にお金を払ってセックスをする際 同意書に、妊娠や性病になった場合女性の責任において堕胎させて、中絶費用などこちらに請求しない。 自己責任でである事を認め、こちらを訴えたりはしないみたいな同意書の一文を考えてください。 AVなどで病気や妊娠しても自己責任であることを認めさせるような同意文があるそうなんですが 情報が少なく探しても見つけられませんでした。 相手から訴えられなくするたぐいの文章は、無効だというのは知っているんですが そのことを相手の女性は知らないので、同意書に一応書いておきたいのです。 そうすれば万が一妊娠した際にも、同意書に書いてあるからと相手も納得する可能性が上がります。 実際に妊娠していたら中絶費用10万円くらいなら払う気があるのですが、 問題なのは女性によっては妊娠が嘘で、中絶費用に10万かかる その後薬を飲んだりで毎月5万かかる。なんだかんだで10万追加でかかる。 払わないなら警察に行ってばらすなどと脅してくる女性がいるという事なので それを避けるため、あらかじめ同意書に妊娠自己責任、その後の請求を一切しないという文章を書いておきたいのです。 自分で考えた文章は 甲は今回の性交に関して、妊娠・性病がうつるなどいかなる問題が起きた場合も自己責任であることを認め、乙に対して一切対価の請求をしない。また、甲が妊娠していた際は速やかに産婦人科に行き中絶手術を受けることに同意する。甲が独断で出産した場合、乙に一切の責任は無く、認知もしない。 です。何かいい文章は無いでしょうか?

  • 中絶同意書について(勝手に記述するとどうなる?)

    頭がパニックで社会的にまともではない質問をしてしまっていること、 先にお詫びさせてください。申し訳ありません。 厳しいご指摘もあると思いますが、今回は差し控えていただけるよう、お願い申し上げます。 Q.中絶同意書に、相手の名前を書く際、 自分で勝手に書くと、なにか問題が起きますか? Q.そもそもまだ病院に行っていないのですが、 父親となる人の同意をもらうことが難しいという相談をすると、 手術は受けてもらえないのでしょうか? Q.ほか、望まない妊娠、そしてパートナーの同意が得られないような場合に、 なにかトラブル、注意点はありますか? 状況について途中まで書いていましたがとても長くなりましたので、やめました。 回答頂く際に、どの部分の情報があるほうがいいかも判断に迷いましたので、 お聞き頂ければ、すべてお話ししたいと思います。 私としては、クリニックに行き、さらっと(←言葉的にはいやですが)中絶できるのか、 明るく何の心配もなく産めるのであれば、こんなことはしたくはないのですが、 トラブル起こらず、周囲に知られず、手術できるのか、その方法を知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 同意書の書き方

    同意書の書き方について教えてください。 フィットネスで受講する度に簡単な同意書的なサインを頂きたいのです。 妊婦向けレッスンなのですが(本格的なのは入会時に提出済みです) 例えば 「体調も良いのでレッスンを受講いたします」 のような感じでその紙にサインをする感じですがもっと丁寧な言葉を教えてください。