• ベストアンサー

パソコン買い替え アドバイス下さい。

youkey35の回答

  • youkey35
  • ベストアンサー率24% (19/79)
回答No.5

自作は嫌いですか? 今のPCはノートですか? ディスクトップならパーツとして流用できますよ。 http://www.coneco.net/top_pcparts.html?wd=google82844&sissr=1 http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&lf=0&gclid=CKDDwZ-OqZkCFc8vpAodJj79qA http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s1tz100087/?scid=s_kwa 新品が欲しいなら 価格COMで検索しなさい。 http://kakaku.com/pc/

noname#185682
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#185682
質問者

補足

完全自作はこれまでもずっと敬遠してきました。ショップに依頼した事はあるのですが。価格コムがあったのですね。忘れていました。しかし何かあったら直ぐにショップに持ち込みたいので通販は遠慮しておきます。

関連するQ&A

  • パソコンの買い替えを考えております

    映像編集ソフトのPremiere Pro 2.0を使って編集をしていたんですが、重たくてなかなか快適にパソコンがうごいてくれなくなったんでそろそろ買い替えを考えています。快適に作業するために、メモリーを多めにとって、できれば予算10万くらいのデスクトップパソコンを探しています。今の所DELLかもしくはパソコン工房でそろえようかと思っています。 Vistaは重たいと聞いたんで、XPのほうにしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • こんにちは。パソコンの買い替えを考えています。

    こんにちは。パソコンの買い替えを考えています。 3年前に買ったパソコン(Core 2 Duo, XP Home SP3, MEMORY:2GB, HDD:400GB)では動画の編集が大変になってきたので、パソコンの買い替えを考えています。他にデータ保存用に1.5TBのNASがあります。 動画の編集に使っているソフトはTMPGEnc Authoring Works 4とPowerDirector8 Ultraで、使用しているビデオカメラはソニーのHDR-CX550Vです。現在は友人や親せきにもDVDで配ることが多いのでSD画質に変換してから編集をしています。他にも定番のエクセルやワードは使いますが、ゲームをするつもりはありません。 これから先のことを考えるとHD画質になるのも時間の問題なので、早目にパソコンを買い替えてHD画質の動画の編集に慣れておきたいと思っています。 現在のパソコンも近所のパソコン工房で買ったので、次もパソコン工房を考えています。具体的にはハイパフォーマンスMD9シリーズ(http://www.pc-koubou.jp/pc/desktop.php)です。 3~5年おきにしかパソコンの買い替えをしないので、最近のパソコンについては疎いのでアドバイスをいただければ幸いです。

  • パソコンの買い換え

    ウイルスバスター2007を1シリアルで3台(XP2台 Vista1台)のパソコンに入れています。そのうち1台を買い換えたい(Vistaに)とおもっています。破棄する1台をアンインストールすれば、新しいものに再インストールすることができるのでしょうか?

  • パソコンの買い替えについて

    前のパソコンの故障により買い替えを考えています。故障中のパソコンは旦那と共有だったので今度は自分専用のを持ちたいのですが…おもに写真の取り入れと編集、ブログの作成に使います。そこで質問なのですが、富士通とかNECなどのメーカーがいいのかパソコン工房オリジナルの普段使わないソフトが入っていないのがいいのか迷ってます。値段は約2万円の差があります。アドバイスよろしくお願いします。

  • 3面図で3DCG

    3DCGをやろうと思いshadeを使ってみたのですが、なかなか思い通りに出来ません。 そこで、3面図を書けば3DCGにしてレンダリングしてくれるソフトがあればな~ と思っていたのです。(製図なら出来るので…) このようなソフトを知っている方がいたら教えてください。 OSはWin98SEです。 お願いします。

  • パソコン買い替えについてアドバイス下さい

    こんにちは。 XPのデスクトップパソコン(自作)を使っていますが CPUが衰えてきているので買い替えを考えています。 今、使っているパソコンは自作とは言え マザーボードを交換したり メモリーを増やしたり HDD交換したり、そのくらいはしましたが 自分で作ったわけではないしパソコン全然詳しくありません。 なので今度、購入するのはOS搭載されたデスクトップパソコンにしたいと思います。 ●OSはXPを希望します。  というのはvistaや7に馴染みがなく私が使っていたソフトはXP対応ソフトが多いという理由と慣れ親しんだXPが良いかと思います。 しかし売ってるパソコンは殆ど7なので困っています。 ●パソコンのメイン用途は画像保存や処理なのでUSBで外付けHDDを後で取り付けられる仕様で、おおまかなスペックとしては  HDD :160Gくらいは欲しいかな・・。  メモリー:増設も出来るタイプで(空きがある)1Gは欲しい。本当は2Gあると嬉しい。  モニター:1024×768以上の解像度は必要  予算は5万円から10万円を見てます。 予算を抑えたくてパソコンを探していますが上記の条件に合うパソコンは、売っていますか? お店、またはショップのサイト、または検索サイトなど情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください。 宜しくお願いします。

  • XP対策でパソコン買い換え 70台

    会社のパソコン約70台をWinXPからWin7に買い換えを検討しております。 経費を抑えるにはどの選択が良いかアドバイスをお願いします。 ・リース、レンタル、購入でどれがベストか? ・アンチウィルスソフトは「ウィルスバスター」を検討していますがフリーソフトでも対応可能か? パソコンはノートPCでメーカーは問いません。 宜しくお願いします。

  • 3DCGソフトのレンダリングとゲームのレンダリングの違い

    先日友人の家でPlayStation3のGranturismo5を見て、実写さながらのリアルさに非常に驚きました。 普段趣味でshadeを使ってモデリングしているのですが、複雑な形状や表面材質、光の処理、画像のサイズ等によってはレンダリングに何時間もかかることがあります。 非常に高度な計算をしているはずなので、これだけの時間を要するのも当然と思っておりました。 しかし一方GT5では非常に精密にモデリングされた16台の車を高画質で、さらにそれを一秒間に5,60枚もレンダリングしています。 もちろんPS3はゲーム専もちろ用ハードですので、この能力に特化しているはずですが、PCでも綺麗なゲームはありますから、この差の殆どはソフトウェアの描写方法によるものだと思います。 3DCGソフトのレンダリングと、ゲーム中のレンダリングの違いは具体的にどのように違うのでしょうか。 またゲーム中のような高速である程度綺麗なレンダリングは3DCGソフトで行うことはできないのでしょうか。

  • 買い替えのアドバイス下さい

    ネットが出来ればいいです。 XP pentium4 CPU2.40 空き容量も99.5あります。 ただ、5年程使ってて、ハードがゴロゴロギリギリ言うようになり、 壊れたらおしまいだなぁ、と思ってます。自分でハード交換も出来ないです。 ●こういう場合はやはり、買い替えた方がいいのでしょうか? ●他の部分の消耗なども考えたら買い替えでしょうか? ●パソコン工房やアプライドでは交換とか頼めますか? ●買い換えるのなら今はどの位のスペックの物を買うのが主流でしょうか?(CPU等) pentiumがいいなとは思ってます。 する事といえば、〇ネットで動画を見る、〇CDを焼く〇DVDを見る くらいです。 いろいろ入ってるのは嫌なので、BTOがいいです。 アドバイスお願いします。

  • パソコンの買い替えで・・・

    パソコンの買い替えを考えています。 10年程前製造デスクトップパソコンをの数年前に兄に貰いXPを入れて使ってきましたがとても遅く、 具体的には、ウイルスバスターのアップデートだけで10分以上かかりその間はこう言った所に書き込みしても変換でも一時的に止まったりする状態です。 ただ以前このパソコンに引越しするのが結構手間取り最終的には引越しソフトを使ったら結構不要な物まで一緒に移ってしまった経験があったので躊躇していたらふと閃きました。 いま使っているパソコンのハードディスクを取り出しケースに入れて外付けとして繋ぎ、新しいパソコンにはExplorer,Outlookやウイルスバスター等のみ入れたら新しいパソコン内に不用なものは移らないので遅くならないだろうし、第一ソフトやデータ移行の手間が省けるので一石二鳥。 これって出来ないでしょうか? また、出来るには出来るがお勧めできないと言うならその欠点を教えてください。