• ベストアンサー

バックアップソフト、セキュリティーソフトについて

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

バックアップソフト Acronis True Image http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-11/index.html セキュリティ対策ソフト ウイルスブロック http://www.ahnlab.co.jp/product/productmain.asp または ネットPCガード (中身は同じ製品) http://security.biglobe.ne.jp/netguard/

Sephirot
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 また、URLまで付けて頂き有難うございます。 ぜひ、参考にさせて頂き購入検討を致したいと思います。

関連するQ&A

  • 自動でバックアップ取ってくれるソフトってあるんですか?

    自作機でHDDを2台搭載して、ひとつをバックアップ専用として使いたいのですが、片方のHDDのメール、オフィス系ソフトのファイルを自動的にもう片方にコピー保存してくれるソフトはありますか?

  • セキュリティソフトについて

    お世話になります。 Mac OS 10.39を2台使用しています。 Norton Internet Security 3.0をインストールしていましたが更新期限が切れてしまいました。 前回も延長キーで継続していましたが、OS10.4以上が対象となりますNorton Confidentialにかわっていました。 OS10.39で使用可能なセキュリティソフトで何かおすすめのものはありませんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • システムをバックアップするソフト

    リカバリー用にシステムドライブをバックアップしたいのですがおすすめなソフトはありますでしょうか? できれば安くてシステムドライブ(Cドライブ)にインストールしなくても良い物がいいのですが(メーカー付属のノートンゴースト?みたいなもの) ノートパソコンなのでUSB接続の外付けHDDからリカバリ(復元?)出来る物がいいです 条件に合わなくてもおすすめな物があれば教えてください よろしくお願いします

  • 差分バックアップ

    お世話になります。 外付けHDDに手動でバックアップする時の、差分バックアップが出来るソフトを探しています。 いろいろ検索してみたのですが、いまひとつどれがベストなのか解りませんでした。 フリーソフトで良い物があればいいのですが、有料でもかまいません。 単純に、手動でフォルダーなどをコピーした場合、次にそのフォルダーのコピー時に、差分バックアップしてもらえるような物が希望です。 お薦めがありましたら、教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。 Intel MacBOOK OS10.5.6

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDDの交換に伴うバックアップの取り方

    いつもお世話になります。 最近、本体のハードディスクの調子が悪いので交換しようと思っています。 その際、アプリケーションソフトやそのデータのバックアップの取り方について次の3つの方法を考えていますが、どれがお勧めでしょうか?  交換後、なるべく簡単に元の状態で使いたいのですが。 なお、OSはWINDOWS98SE、本体のHDDは20G、また、SCCI接続で外付けの20GのHDDがあります。 1.外付けのHDDにドライブコピーを使ってコピーをとる。 2.外付けのHDDにWINDOWSのアクセサリのシステムツールにあるバックアップで保存する。 3.ノートンゴーストでCDにドライブイメージを取る。 よろしくお願いします。

  • バックアップソフトについて

    バックアップソフトについて バックアップをしたことないのですが バックアップソフトって たとえば データHDDからバックアップHDDにバックアップする場合 まず最初はバックアップHDDは空なのでデータHDDのデータをすべてコピー&ペーストする 次に後日バックアップすると追加、書き換え、削除などされた箇所だけそれぞれ追加、書き換え、削除していくのでしょうか? それともまたすべてコピー&ペーストするのでしょうか?

  • セキュリティソフトのコピー

    1・自分で購入したダウンロード済みのセキュリティソフトをコピーして、もう一台のPCで開けるようにしたいのですが、容量が大きすぎてコピーできません。圧縮などを使わずにコピーできるCD-Rなどの容量ってどれぐらいでしょうか? また、うまくコピーできる方法がほかにもありましたら教えてください。(これができないと同じものを一から購入しないとならないので・・・) 2・ノートンインターネットセキュリティ2007を入れたらメールソフトが立ち上がらなくなってしまいました。原因と対策がわかる方がいれば同様にお願いします。

  • HDD丸ごとバックアップ

    OS:windows2000 自作PC(ショップで組み立て)を使っています。 120GBのHDDが2台内蔵されています。 私の使用環境ではHDD1台で十分ですので片方のHDDをバックアップ用として使う上での質問です。 プライマリーHDDがローカルディスク(C:)でセカンダリーHDDがローカルディスク(D:)となっています。 エクスプローラで(C:)を選択しメニューの編集から「すべて選択」を選びコピーで(D:)に貼り付けます。 この行為を毎日繰り返していこうと思います。 この環境にすれば、(C:)からでも(D:)からでもWINDOWSは起動できるのでしょうか。 出来るのであれば方法はどのようにすればよいのですか。 何故かといいますと、どちらかのHDDが壊れて交換したとき正常なHDDからWINDOWSを起動し、正常なHDDから交換したHDDに同じ方法でコピーすれば良いと思いまして・・・ この考え方は間違いなのでしょうか? 他に便利な方法とかソフト(操作が簡単なもの)はありますか。

  • スパイウェアを、見つけるセキュリティーソフトは、どれがいいですか?

    お世話なります。 よく聞く、スパイウェアを、見つけるセキュリティーソフトなんですが、お勧めを教えて下さい。 それと、ノートンと、ウィルスバスターとでは、どちらが、使いいいでしょうか?

  • セキュリティソフトについて

     Norton Antivirus2004を使っていますが更新期限がそろそろ切れるので買い替えようと思っています。  Norton Internet security2006を買おうと思っているのですが、PCのスペックが心配です。スペックは Windows XP Celeron 1.6GHz メモリ 256M  これだと重くなりますか?なにかお勧めのソフトがあれば教えてください。