• ベストアンサー

西洋甲冑の参考画像

西洋甲冑の画像を探しています。 ・画像が載っているサイト ・映画 ・書籍 など、良さそうな物があればお願いします。 ↓こんなかんじのものがあれば嬉しいです。 【nikolkaya: Выборг, бугурт】 http://nikolkaya.livejournal.com/248881.html#cutid1 注:海外サイト

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.3

書籍 貴市と甲冑(大陸書房)絶版 西洋甲冑武器辞典(柏書房) こまおくり動くポーズ集5(マール社) 武装の騎士(同朋舎) 歴史的なものからファンタジーま鎧メーカーhttp://www.webpak.net/~cdwood/gallery.htm 創作性の高い鎧メーカー http://www.hammeredwombat.com/ 歴史的な鎧イラストhttp://www.cs.usu.edu/~watson/bartholomew/frenchArmor/ チェコの鎧メーカー http://www.tomala.lublin.pl/index.php?strona=wstep&lng=eng 高品質鎧メーカー史実に忠実 http://www.historicenterprises.com/ 普通レベルの鎧メーカー http://www.bestarmour.com/ruce7.html http://www.medievalrepro.com/Catarmour.htm クォリティの高い鎧メーカー http://www.varmouries.com/ http://www.illusionarmoring.com/ 写真 http://members.tripod.com/~aaron_neilson/ga1.html http://www.karlofgermany.com/lmaster.htm http://www.arador.com/gallery/index.html

bluetown
質問者

お礼

鎧メーカーもたくさんあるんですね。 しかもレベルの違いがあるなんて・・・。 とても参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.4

Men-at Arms sシリーズ Osprey社 Henry VIII's Army Medieval Scandinavian Armies 1 2 The Armies of Crecy and Poiters German Medieval Armies 1300-1500 アーサーとアングロサクソン戦争 (新紀元社) ばら戦争(新紀元社) 十字軍の軍隊(新紀元社)

bluetown
質問者

お礼

上に引き続き、書籍の紹介もありがとうございます。 ばら戦争は特に興味深いです。 ポイントは、沢山紹介していただけたという点でshizumoさんと 求めてた資料に合致したという点で pbfさんに入れさせていただきました。 みなさんありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.2
bluetown
質問者

お礼

検索の単語によって、こんなにも沢山出てくるんですね。 ("甲冑"とかだと違うものも色々引っかかってしまって・・・) 勉強になります。 最後のサイトも雰囲気が良くていいですね。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pbf
  • ベストアンサー率16% (49/300)
回答No.1

「世界の軍服」http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E8%BB%8D%E6%9C%8D-%E5%B4%94-%E6%B5%B7%E6%BA%90/dp/4434001779/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1237111381&sr=8-1 年代順に1ページづつ並んでいます。後半は近代の軍服ですが、中世の甲冑がガンダムみたいにどんどんごつくなっていくのが興味深かったです。

bluetown
質問者

お礼

年代順というのが良いですね、軍服も興味あるので 買ってみたいと思います。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 西洋の甲冑が出てくる映画

    質問です。西洋の甲冑(マクシミリアン甲冑?とか・・・。) を着た映画を見たいと思っているのですが お薦めの映画はありますか? 多くのご意見をお待ちしております、 宜しくお願い致します。

  • 西洋の市場

    西洋の市場の資料を探しています。 ファンタジーな物に使えるような年代が古めの西洋の市場等が登場する映画や参考資料など知っている方がいたら是非回答お願いします。 年代が古めでなくても西洋の市場の資料ならなんだって構いません。

  • 猫の画像が載ったサイトを探しています

    初めて利用させていただきます。 以前、とてもかわいい猫の画像を入手したサイトのURLが (PCの破損で)わからなくなってしまい、 再度、入手しようとした所いくら探してもみつかりませんでした>< どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 探している画像 ・猫の写真 (※白黒のぶち猫がレースの服を着てヘッドドレスをつけ、右手を柵にかけている) サイト(ブログ?)の特徴 ・海外の方が日本語でつくっている ・サイトのバックがピンク色だった(気がする) ・猫のおもしろ動画を紹介している ・ドラゴンのバックについて画像付きで紹介している (http://bob-basset.livejournal.com/20362.htmlと同等の画像がUPされていました) 記憶があやふやなもので、そのサイトから入手した画像か どうかはよく覚えていないのですが、、、 どうしても再度入手したいので、 何卒よろしくお願いいたします。

  • ブロードソードの扱いを学ぶ場所はありますか?

    中世のフランスやイギリスを題材にした本を読んでいたら、甲冑を着てごっついブロードソードをブンブン振り回す騎士に興味を持つようになりました。 そこで質問です。 剣道には多くの道場がありますが、大剣を使った西洋式の剣術(戦術?)を教えてくれる道場は日本にあるのでしょうか?海外ではどうでしょうか?フェンシングとはまた別です。 また、海外には甲冑を着て剣や斧や棍棒(の作り物)でポカポカ殴りあうサークルがあると聞いたことがあります。いわゆるごっこ遊びですが・・・。日本ではどうでしょうか? 「道場」「サークル」「個人で興味があって鍛錬中の人がいる」等、何でもいいので情報を下さい。できたら関西がいいです。なお、西洋の甲冑や武器が買えるサイトはいくつか見つけました。 よろしくお願いします!

  • 西洋美術史について解説しているサイトや書籍

    西洋美術に興味はあるのですが、印象主義や新古典主義、ルネサンスなどの大まかな流れがよく分かりません。 西洋美術史を解説しているサイトや書籍を教えていただけると有難いです。

  • 西洋建築の用語について、。

    西洋建築のサイトを読んでいると「広土間」という単語がでていたのですが、この単語は(ヒロドマ)と読むのか(コウドマ)と読むのかわかりません。それに広土間とはどのような物なのかあまりはっきりとしないので、西洋建築に詳しい方、意味と読み方をおしえてください。

  • 西洋のお城の内部

    ・西洋のお城の内部を教えてください。部屋が何室あるとか、こんな特別な部屋があるとか、そういった事が知りたいんです。・またそういった事が載ってるサイト、画像が見れるサイトがあれば教えてください。

  • 西洋美術を網羅したサイト

    西洋美術について短時間でザーッと知りたいと思います。 そこで西洋美術について歴史、人物、作品(タイトルだけでなく画像つき)、用語等が詳しく書かれているサイトを教えてください。 また、西洋美術の本は後々買おうと思っていますので、お勧め等あればあわせて教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 海外の検索エンジンの画像検索について

    少し説明がしずらいのですが、例えばグーグルのアメリカ(google.com)や グーグルマレーシア(https://www.google.com.my/) など海外の検索エンジンで例えば「映画」などのキーワードで画像検索した場合 「映画」という単語は日本語なので、日本人が見るサイト辺りが表示されるのですか? 何回か検索している間に日本のグーグルになってることがあります。 要するに現地の人が検索して見ているような画像がみたいのですが、 その場合海外のプロキシとか使わないと見れないのでしょうか? 少しわかりづらい説明ですいません。

  • 海外のサイトの英語を翻訳をお願いします!

    海外の方のサイトにあるイラストに書かれた英語の内容が分からず困っています。 どうも皮肉・風刺を込めて書かれているようですが、英語初心者の自分でははっきり分からず困っています。 http://egl.livejournal.com/17776233.html 大体の意味がわかればいいので、意訳でも構いません!! どうぞ日本語訳をお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 天照大神と一宮、産土神と伏見稲荷を一緒に祀ることは可能ですか?
  • 伏見稲荷と天照大神、一宮、産土神を家の神棚で一緒に祀ることはできるのか不安です。
  • 伝統的に稲荷神は他の中心的な神様と一緒に祀ることは避けるべきとされていますが、この場合はどうでしょうか?
回答を見る