• ベストアンサー

高速道路のわきの反射するやつについて

カテゴリーに迷ったのですが、車の好きな方ならご存知かなと思いこちらに質問いたします。  高速道路の道端にヘッドライトが反射して、夜間に光るアイテムがカーブなどにありますよね。何という名前なのかはわかりませんが、大体自家用車での運転者の目の高さ程度にある、丸い反射板です。大きさは直径20cm位です。ポールの先についていたり、防音壁についていたりします。  これなんですが、車が通るとその勢いで、反射板の表面についた風車のようなものがくるくる回る仕組みになっていますよね。  なぜ、くるくる回る仕組みが必要なのでしょうか? 教えてください。

noname#5186
noname#5186

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • R2O
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.1

くるくる回るアレには、ハケがついていて、反射板についたほこりを落としています。 3つの羽には、中心に近い位置から3段階の位置にハケがついていて、1回転すると、一面を掃除できる仕組みになっています。 これで、回答になっていますでしょうか?

noname#5186
質問者

お礼

ずいぶん早くわかってスッキリしました。 どうもありがとうございました。 想像もしていないご回答だったので、すごくうれしい気持ちです。こんど高速道路で、なぞなぞに使おうと思います。

その他の回答 (1)

  • MSZ006
  • ベストアンサー率38% (390/1011)
回答No.2

くるくる回る羽根がついているのは、汚れを落とすためです。排気ガスなどで汚れるとあまり反射しなくなるので付いています。動力(電気)が要らなくてとてもいいアイデアだと思います。

noname#5186
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 抜群のアイデア製品ですね。くるくる回る仕組みが、いとおしく思えてきました。

関連するQ&A

  • どこに意見すれば??

    夜間トラックとかダンプの後ろ走ってて、ステンの泥除け?に自分の車のヘッドライトが反射して、めちゃ眩しいことないですか? あれって取り締まりの対象にならないのでしょうか? 何処に意見すればいいのでしょう?

  • リアLEDライトはあり得ない?

    自転車通勤してます! 夜間の車からの視認性を高めるためにリアLEDライトはあり得ない。 視認性は灯火の表面積に比例するので、 自光式で照射角度も限られているLEDライトを付けても、 車からの視認性アップにはほとんど寄与しないという話を目にしました! 車のヘッドライトが届かない距離では反射板リフレクターが反射しないので、 LEDを装着するのはかなり有効なのではないでしょうか? ヘッドライトが届いてからもLEDは自転車の存在をアピールするのに、 安全のためにもいいものではないのでしょうか? 自転車のリアLEDライトの効果・有効性などについて教えてください^^

  • 高速道路わきに立ててあるもの

    高速道路の路肩のところどころに、 直径1メートルぐらいの銀色の円盤を見かけます。反射板のような、集音機のようにみえますが、なんのために建ててあるものでしょうか。

  • 単独事故で道路脇の反射板を壊してしまいました

    先日、親戚が単独事故を起して県道の道路脇の縁石の上に乗ってる反射板?のような物7個壊してしまいました。その際、警察官から修理代金が請求されると言われたそうですが幾ら位、請求されるでしょうか?因みに任意保険には入り忘れてたそうです。

  • 走り方(カーブ)

    今日の話なんですが、あるカーブにてオーバースピードで入ってしまったためアンダーステアになり、反射的にハンドルを反対に切ってフロントも滑り(滑ったのかな?)お尻を3、4回ほど振りながらなんとか体勢が戻ってスピンする事なく終わりました。 車はレガシーのRSKで四駆です。 タイヤの溝がかなり減ってきていたので(特に後ろ)グリップがほとんど無い状態ではあったのですが、リアを左右に振ってしまったときはアクセルオフでグリップが戻ってくれるのを祈るしか無いのでしょうか? まぁ、その辺は運転する腕だと思うのですが、左右に振ってしまった時はカーブの出口だったのでハンドルを左右に切って車を前に向けるより、前に進もうとする力を使ってアクセルを踏み込んだ方が良かったのかなって思い質問させて頂きました。 FRだとかだとアクセルを踏み込んでも怖い感じがしますが・・・。 滑った時の状況を詳しく書くと、カーブは筑波サーキットのダンロップコーナーくらいの角度で、カーブ手前で3速に落として、カーブに入ったときにはオーバースピードでした。それで、外に膨らみ反射的に何故かハンドルを反対に切った(戻した?)のか曖昧ですが、カーブの出口くらいでバランスを崩して車を左右に振ってしまった感じです。 カーブに入ったときからバランスが戻るまではアクセル、ブレーキ(滑り始める前に少し踏んでいたかも)はオフ状態です。 こういった状態になった時は素直にスピンするのか、危ないけど気合で体制を戻すのか、体勢を戻す中でもアクセルを踏むべきなのか。どれが一番良い方法なのでしょうか? 素直にスピンしても、その勢いで突っ込んでいったら全然危険だと思いますが・・・。 そんな運転を初めからするべきでな無いというのか一般的な意見だと分かっていますので、そのような方はスルーしてください。また、くだらない質問で申し訳ありません。ただ、車の特性などを知りたく質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 高速道路脇の表示

    先日、関越自動車道を走っているとき、道路脇の表示で 他では見た事のない表示が目に付きました。 いわゆる道路標識とは違うようで、プラス(+)の様なものと 正方形の中に正方形があるものと、正方形の中にHと書かれているもの。 この3種類がひとつのグループのように点在していました。 誰に聞いても何の表示なのか分かりません。 教えてください。

  • オービス?

    高速道路(首都圏などではなく、中国地方)の連続トンネルを通過中のことです。 カーブがあるトンネルのほぼ半分くらいを走行、時速は約110kmの二輪車です。 他のサイトや回答などにもあったようにオービスが光ったら昼間でも分かるくらい真っ赤に光るとのことでした。 しかし、後方を映すミラーにちょろっと白い光がホントに光ったくらいのレベルですが、光が見えました。 ストロボのような光ではなく、ランプが光ったくらいのイメージです。 前方は何一つ光らず・・・。 光の反射や他の車のヘッドライトが反射した可能性もありますが、基本オービスが光ったら正面または側面が光りますよね? 速度的にはちょっと出しすぎと反省していますが、あの光がオービスだったのか気になります。 それともNシステムだったのでしょうか・・・?

  • 脇の丸いヤツ

    脇が少し丸くポコって腫れてたので潰したら白い液がでてきたんですが、これはなんでしょうか?主は中3です。

  • 道路脇にあるこれは何ですか?

    東北に旅行にやってきましたが、道路脇に画像のものがよく見えました。これは何のためにあるのかご存知の方はいらっしゃいますか?

  • 高速道路脇の監視盤

    高速道路の脇に添付写真の円形の盤が見受けられます。これはなんでしょうか。以前から気になっていたのですが、なかなか文章でこの円盤をうまく表現ができませんでした。やっと、写真を撮る事ができましたので、質問できる状態になりました。ご存知の方、よろしくお願いします。