• ベストアンサー

リアLEDライトはあり得ない?

自転車通勤してます! 夜間の車からの視認性を高めるためにリアLEDライトはあり得ない。 視認性は灯火の表面積に比例するので、 自光式で照射角度も限られているLEDライトを付けても、 車からの視認性アップにはほとんど寄与しないという話を目にしました! 車のヘッドライトが届かない距離では反射板リフレクターが反射しないので、 LEDを装着するのはかなり有効なのではないでしょうか? ヘッドライトが届いてからもLEDは自転車の存在をアピールするのに、 安全のためにもいいものではないのでしょうか? 自転車のリアLEDライトの効果・有効性などについて教えてください^^

  • sajiho
  • お礼率69% (644/924)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • betanm
  • ベストアンサー率50% (90/179)
回答No.5

有効です。 私も自転車用にリア点滅赤ライト(LED式)着けてます。 実際に夜間、街灯の少ない道路で点灯させて後方から目視してみました。 結果: 約100m・・・点灯だとかすかだが確認できる。点滅だと明らかに確認可能。 約50m・・・・上と同様 約20m・・・・点灯でも明らかに確認できる。点滅だとさらに容易に確認可能。 約10m・・・・両社とも明らかに確認可能。 でした。 実際は自動車から見るとガラス越しで速度も出てるから、多少視認性は落ちると考えられますが、 20m程度までくれば、絶対に見えます。 そこに歩行者または自転車が存在することを。 私が着けているのは、単3電池2本でLED5個のタイプです。 全点灯、全点滅、短時間で流れるように点滅、数個だけ点滅あとは全点灯etcとパターンを変更できます。 一番確認しやすかったのは、全点滅(5個のLEDが同時に点滅)でした。 リフレクターは前照灯が届かない距離(ロービームだ約40m)では反射しないし、免責的にも直径5~6cmだから視認性はLED点滅灯がずいぶん上です。 僕は昼間でも点滅させて走行しています。自分を守るためです。 なお白色のタイプはリアには使えません。(法律) 前照灯には乾電池4本のクリプトン豆球のライトを2個着けています。真っ暗な道でも10m先は見えます。

その他の回答 (5)

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.6

テール用 赤の テール用ライトなら有効です。 奥多摩へ 渓流釣りに 車で行くのですか トンネルが多い道で 週末は サイクリング(ツーリング)も多く見かけます。 反射板だけより 点滅ランプは、遠くから 視認できとても有効だ 取りつけている人は、偉いなーと 常々 感じています。 テール専用なら 反射機能も兼ね備えているので 良いです。 明るく 電池の消費が少なく 長持ちするモデルが良いでしょう。 あと 余談ですが 車体も 服装も 黒っぱい服装はダメ  派手な色や 白や黄色が 遠くから 視認し易いです。

回答No.4

 今時は自動車だってLEDテールランプ装備してますが。LEDだからどうのではなく適切な設計がされているかでしょう。 http://www2.toyota.co.jp/jp/news/feature/20120412.html

  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.3

私の今までの回答を理解していないのかな? 法的には、反射板は補助的なものです。 基本は、灯火類を装着することを義務付けられている。 これが絶対条件。 まあ、安いLEDライトであれば、役に立たないのは認めますよ。 例えば、あなたがお使いになっているようなタイプね。 でもね、世の中には照射範囲がかなりひろいライトもあるのですよ。 前から、何度も紹介している製品。 ファイバーフレア。 実際に運用している動画も載せたと思うけど? 点でなくて線の明かりなので、他の照明と誤認されにくい。 これだけしつこく質問されるからには、一度、試してみなさい。 あと、前照灯としては暗くてあまり実用的じゃなかったCATEYEのライト(町乗りとかだと十分に明るいんですけどね)ですが、セフティライトとしてはかなり優秀です。 http://www.cateye.com/jp/products/detail/TL-LD650/ これ、夜間に点滅モードで使用すると危険です(笑 至近距離でいきなりこの点滅を食らうと幻惑されて事故を起こすレベルだから。 町乗り主体の、方々と違って、夜間走行の機会の多い私達、ブルベライダーにもかなり愛用者が多いです。 それと、法的には灯火類は常時、点灯が義務つけられています。 つまり、点滅式のみは灯火を着けているとはいえません。 条例によっては、点滅式も認められているところもありますがね。

sajiho
質問者

お礼

私のもキャットアイのライトですから役に立ちそうですが? リアLEDライトでもものによっては十分使えるので、 使いものにならないだなんてことはないということですね^^

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

照射角度が限られる事を認識した上で、反射板の補助的な位置づけであれば良いんでないか? 法的にと言うよりも、車の運転手という立場で言わせて貰えば。

sajiho
質問者

お礼

うまく使えば無いよりはあったほうが良さそうですよね^^

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

モノや程度にもよりけり。 自動車のランプ類も前方を照らすモノは白色、後方へ光るモノは赤色(黄色)というように色に意味がある。 運転手は強い白色光を見れば反射的に車両の前方と判断するだろう、しかし実際には自転車の後方だったという事では、いらぬ混乱を来すことにならないか? 極微弱な点滅光とか、そうでなければ赤色光とか周囲の人間に誤解を与えない様なモノを付けるのであれば構わないけど、ビカビカ光る白色光を後方に点灯されると迷惑。

sajiho
質問者

お礼

赤いLEDランプの場合はどうでしょうか^^?

sajiho
質問者

補足

お礼を先走ってしましたので訂正します(汗) 赤色で周囲の方に誤解を与えないものであれば構わないんですね! 失礼しました^^;

関連するQ&A

  • リアに取り付けるリフレクターの最適な角度

    リアに取り付けるリフレクターの最適な角度 クロスバイクに乗っています。 公道を走る自転車には、後ろ側に赤い反射板か もしくは発光タイプの赤いライトの装着が義務付けられています。 下に添付したようなオーソドックスなタイプの反射板をシートステイに取り付けているのですが 反射板の面はどういった角度で取り付けるのが好ましいのでしょうか? 基本的には自動車のヘッドライトが当たった時に 自動車のドライバーが十分に認識出来る程度に反射するのが良いと思うのですが 1.反射面を地面と垂直にする。 2.反射面を若干上向きにする 3.反射面を若干下向きにする この中だったらどの取り付け方が自動車ドライバーの視認性を得られると思いますか? ご意見よろしくお願い致します。

  • LEDライトの照射角

    懐中電灯式のLEDライトの照射角は、どの場所の角度を指していますか? 例えば、小さなLED光源の前に、三角錐型の反射版がついていますが、この三角錐の角度のことを指しているのか、あるいは小さなLED光源そのものから発する光の角度を指しているのですか? もし後者だとすると、かなり鋭角になりますが、一般的な懐中電灯式のLEDライトの照射角は何度ぐらいになりますか?

  • 自転車LEDライト・反射リフレクター多いほど安全?

    ロードバイク通勤してます。 車道走行の被視認性向上を目指していますが、 LEDライトや反射リフレクターは普通一つ二つと少ないです。 テールライトを2個3個と装着し、反射リフレクターを多数装着するほど目立って視認性が向上し、 より安全になるという考えで間違いないでしょうか? 他に蛍光黄色やオレンジのウェア等にする以外に、 更に視認性を向上させる方法はありますか? http://file.ocha1972.blog.shinobi.jp/a250261e.jpg http://livedoor.blogimg.jp/vivit/imgs/2/1/2194003e.JPG

  • LEDヘッドライト

     夜に原付で走行していたとき、歩道で信号待ちをしている自転車が見えずにヒヤッとしたことがあります。  私の自転車は信号待ちの時はダイナモも消えてしまって無灯火状態になります。走り出すと点灯します。ごく一般的なライトなのです。  原付からの立場になると、私も夜はギリギリまで気付かれていないように思えます。  このLED、自動車だと補助灯になり、前照灯とは認められないそうですが、自転車でも補助灯でしょうか?  また、上記のような動機で装着したいのですが、うちの方ではダイナモか無灯火ばかりで、LEDライトを点灯して信号待ちをしている自転車を見たことがないのですが、自動車からの視認性はどうなのでしょうか?

  • 自転車のライトに関する法的な質問

    自転車のライトに関する法的な質問なのですが、 1.http://www.magicallight.jp/magicallightQ-A.pdf(….pdf迄がアドレスです)の三番目の質問を見るとLEDライトのJIS規格は無いそうですが、道交法さえ満たしていれば、(マジ軽ライトに限らず一般的に)LEDライトで事故を起こした際に不利になることはありませんか? 2、キャットアイのHP http://www.cateye.co.jp/cateye/index.htmlではヘッドライトとフラッシングライトを分けていますが、ヘッドライトとして紹介されている商品は(電池があまり消耗していない場合は)全て自転車の前照灯として法的に有効と考えてよいのでしょうか? 3、フラッシングライトは光量的に前照灯として認められないのはわかりますが、例えば上記のキャットアイのHPでヘッドライトとされているものの中でLEDのものは点滅機能があるものも多いようですが、このヘッドライトを点滅させた時は法的に前照灯とみなされるのでしょうか?それとも無灯火扱いになりますか? 4、どこかのHPで、自転車はフロントに白か淡黄色のライト、リアに橙か赤のライトか反射板をつけると見た記憶が有ります(記憶違いかもしれませんが)。実はキャットアイのフロント用フラッシングライトTL-LD170-Fを購入したのですが、これが淡黄というよりも橙色に光るのですが、法的に問題無いのでしょうか(メーカーが売っているということはOKなのでしょうが)?それとも上記は通常のライトの色でフラッシングライトは前後何色でも規定は無いのでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • ダイナモライト用のバルブ型LED

    2.4Wハブダイナモ用ヘッドライトのキセノンバルブをバルブ型LEDに変更したいと思っております。普通ならライトそのものをLEDタイプに替えれば解決ですが、当方サイクルコンピューター一体型のヘッドライトのためライト本体は生かしてバルブのみLEDタイプへの交換を考えております。1度、某一流国内メーカーのLED使用という商品を使ってみましたが、純正キセノンより照度も視認性も劣るものでした(確かに白いけど…)。アウトドア用のライトにはバルブタイプのすごく明るいものもあるようですが、自転車ダイナモに使えるのか判りません。 これはという商品をご存知の方、または実際に交換している方、おすすめ商品や使用感などご意見をお聞かせください。

  • LEDライトについて

    自転車に付けるLEDライトを探しています。 サンジェルマンのSuperFireというのを見つけ、結構いいなーと思ったのですが(SF-501)、その他にも明るいライトをご存知でしたら教えて下さい。 私の好みは広角に広がるよりも、スポットに照射する方が好みです。価格は1万円前後なら何とか。 宜しくお願いします。

  • リアにテールライト以外のライトを取り付ける場合

    自転車通勤をしています。赤色のテールライトを付けていますが、それプラス夜間の車からの視認性を高めるためにフレームや背負っているバッグにLEDライトを付けることを考えています。 その場合、テールライトは付けているのだから何色でも構わないのでしょうか?それとも法的には問題なくても推奨された行為ではないのでしょうか?最も見やすい色ということで黄色のライトを付けたいと考えています。よろしくお願いします。

  • LEDテールライトは優れている・優れていない?

    LEDテールライトについての質問です。 LEDテールライトが優れていない仮定 ・有効面積が狭いため反射板より劣る。 ・100m先から5mmの光点が見えても、それで自転車が居るから気をつけようと思わない。 ・普通の人は遠くから発光が見えても、自転車だと認識出来ない。 ・100人のドライバーにアンケートとると、LEDよりも反射板が優れていると判断するはず。 ・100m先の車から見て自転車と認識できるのは、上下運動しているペダルリフレクターのほう。 LEDテールライトは優れている・優れていない?

  • LEDテールライトは優れている・優れていない?

    LEDテールライトについての質問です。 LEDテールライトが優れていない仮定 ・有効面積が狭いため反射板より劣る。 ・100m先から5mmの光点が見えても、それで自転車が居るから気をつけようと思わない。 ・普通の人は遠くから発光が見えても、自転車だと認識出来ない。 ・100人のドライバーにアンケートとると、LEDよりも反射板が優れていると判断するはず。 ・100m先の車から見て自転車と認識できるのは、上下運動しているペダルリフレクターのほう。 LEDテールライトは優れている・優れていない?