• ベストアンサー

人との関わりの考え方

例えば、今自分がすごく辛い、苦しいとするじゃないですか。 それを近しい人(家族・友達)に打ち明けたいとするじゃないですか。でも、どんなに近しかろうが、自分という存在以外の事を自分の事のように感じることは、何とかしてあげたいと感じる事とは全く別の事で、決して出来ないじゃないですか。だから、端的に言えば、自分が苦しいという事を自分以外の人間に伝えるという事は、「迷惑」でしかないわけじゃないですか。だから、純粋な「自分が苦しいと人に伝えるという行為」に効用は無く、あるとすればそれは、その行為をすると同時に、暗に自分の苦しみを一部背負えと、圧力をかけて、荷物を人に押し付ける事をした時だと思うんです。 話は飛びますが、この「自分が苦しんでいる事を親しい人に打ち明ける」という、一般的に人と人が関わる行為の中で、何となくきれいなものとされている行為も、言ってしまうと、自分が楽になる分だけ人を苦しくしているわけで、つまり、人と人が関わる事に、きれいな事、きれいな状況なんてないと思うんです。自分が楽しかったり、楽になったり、幸せになれば、同じだけ他人が泥をかぶると思うんです。 きれいな関わり方があるとすれば、それは自分を滅する事しかないと思います。どう関わっても、自分が効用を得れば、同じだけ相手に、他人に、誰かに譲らせる事になると思いますから。 というのが、自分の考えです。 この考えの、矛盾点や、ずるい点や、弱さの見える点等、批判をお願いしたいです。「そんなことはない、あなたが本当の人との付き合いを知らないだけだ。あなたはこれをさぼっているから、そんな考えになっているんだ。」と、言われて、その意見に納得したいです。 宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#80702
noname#80702
回答No.4

>自分という存在以外の事を自分の事のように感じることは~出来ないじゃないですか 自分のことのように感じることはある程度ではありますができます。 >「迷惑」でしかないわけじゃないですか 「迷惑」かどうかは貴方が決めることではなく、相手が決めることです。 >効用は無く、 唯、「人に話せた」というだけでも大分違います。 >暗に自分の苦しみを一部背負えと こういった面は否定はしませんが、悪いこととも思えません。 自分だけ重い荷物を背負っていてその荷物を隣で歩いている人に持ってもらわないことは、 持ってあげたいと思っている人の気持ちを蔑ろにしていることになります。 持たせてあげることも大切なのだと思います。 >自分が楽になる分だけ人を苦しくしているわけで 前述したように必ずしも荷物を持つことが苦しみとはなりません。 打ち明けられたことにより「自分は必要とされているんだ」「信頼されているんだ」という嬉しい気持ちの方が大きいでしょう。 >きれいな関わり方 確かにきれいな方がいいでしょう。しかしそんなにきれいに生きるのは不可能です。 よりきれいに生きる努力は必要だと思いますが、きれいであることに拘り過ぎて 自分は元より周りの人たちを傷つけてしまっては意味がありません。 自分が何かを得れば必ず他の誰かが何かを失うという考え方は間違っています。

yujin2006
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • rin63
  • ベストアンサー率32% (74/230)
回答No.3

こんばんは。 論破したいわけではありませんが、そうかなぁ?と思いましたので私の考えをお伝えします。 私は自分の辛い事、苦しい事をよく親しい人に話します。でもその時に気をつけているのは相手を巻き込まないように話しています。 聞いている人が少しクスッと笑えるように話したり、信頼の証として打ち明け話をするといった感じです。 また、私は親しい人の悩みを聞くのが好きなのでありませんので重荷にはなりません。 明日も友達と会いますが、会社が大変でおそらくリストラ対象で今月いっぱいで退職します。とても頑張っていたのに、残念な結果になってしまったので、なんとか元気づけられたらと思います。 私も最近転職していろいろ人間関係がややこしいので聞いてもらうつもりですし、友達からも、「今度のとこはどう?」って聞かれています。 持ちつ持たれつでいい関係だと思いますが、どうでしょうか? 反対に職場で、たいした事でもないのにいつも暗くぐちって同情を誘おうを必死な人がいます。 私はこんなに人に気を使っているのにみんな気づいてくれない、こんな事があってとても大変だったけど誰も認めてくれない、あの人の仕事の尻拭いをさせられた、ミスをしたらこそこそ言われてショックだった‥ こういうのはうんざりです。圧力を感じますし、重荷で迷惑です。 まず、その人との関係がたいして親しくありません。 辛いと言っている内容がひとりよがりで人の助言は全然耳に入ってないです。 「大変だったね~」「よく頑張ってると思うよ」そういう言葉以外は否定されたと思うようで受け付けません。 職場なので仕方が無いから、ある程度気持ちを滅して適当に関わっています。 そうは言っても私自身、誰も私の気持ちはわからない、こんなに辛いのに。 と思っている事もあります。でも、辛い気持ちを人に伝える事が迷惑行為とか泥をかぶるとかは思いません。人と人のかかわりはきれいじゃないとも思いません。

yujin2006
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。

  • prix1234
  • ベストアンサー率21% (23/105)
回答No.2

難しいお話ですが自分が苦しいこと(愚痴や悩み)を 打ち明けるとその打ち明けられた側が迷惑するだけ 自分が楽に、幸せになればその分違う誰かが不幸を背負う というのがあなたの持論ですね それを回避するには自分を滅するしかないと 極論言えばその通りだと思います けど、あなたはもう少しエゴを持つべきです 世の中の人は普通だとしてもあなたにとっては普通ではない けど人というのはそういうものです あなたが苦しみを打ち明けた相手もまた 違う誰かに苦しみを打ち明けます それのループだと思うんです 楽や幸せに関しても同じです だからあなたが誰かに苦しみを打ち明けた分 誰かからの苦しみを聞いてあげればいい というだけではないでしょうか? 人だけじゃなく動物の世界もまた 同じようなものですよ 食物連鎖を考えるとわかりやすくないですか?

yujin2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • dog-peice
  • ベストアンサー率6% (7/111)
回答No.1

だから、格差があるのでしょう。 でも、努力をしない人も問題です。 泥をかぶる、他人に押し付けるとありますが、『win-win』の関係もあるとは思います。 でも、人は、泥をかぶらせる人も居ますね。

yujin2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 悪い事をした人に死ねと言うのは良いこと?

    観覧ありがとうございます 悪い事をしてる人がいてその人に対し死ねと発言している人がいました 私はその発言を批判しました、すると他の人から「お前は同じような事をしたことがあるからそんな事を言うんだ」「偽善者」などと言われました。 私は同じような事をしたことはありません。 しかし叩かれてヘコみました、でも考えてみたら何で私がそんな事言われなければならないんだ・・・と考えるようになったのですが、批判するのは間違いだったのでしょうか? 私の考えは「死ね」という言葉はそんな簡単に使うべきではないと思います。 どうしても使うという人がいたら自分が似たような事をしてしまった時に真っ先に死ぬ覚悟はあるんだよな?と問いたくなります。(低レベルで少し矛盾した考えなのは自覚しています) 皆さんは悪い事をした人に死ねと言うのは正しいと思いますか? 悪い事というのは皆さんの考えにお任せします、例えば犯罪者とか

  • 見えている世界が違うのに関わりを持っている??

    最近訳あって自分は自分一人に対する世界しか知らなかったという事に気付いたのですが、この質問を見た方も僕と同じ様に「孤独だが、孤独でない自我」みたいな感覚を持っているのでしょうか…この前までは自分はみんなと一緒に生きている、生かされていると思っていたのでハッキリ言ってすごく残念な気持ちでいっぱいです。もう他人がどこにいるのかよく分からなくなってしまいました。しかし、もしかするとこの考えは自分の行き過ぎた妄想で、それが強迫観念の様になってしまったのかもしれません。皆さんどう思いますか?

  • 他人の欠点をあげつらう人

    自分はガン治療の後遺症で、10年前から眉毛ハゲです。 娘に薦められ、グレーの鉛筆で毛を一本一本かいてもらって復職しました。 おっさんの欠点だからか、面前であげつらわれたことは無いです。 職場では、誰かの欠点をあげつらう人をよくみます。 結婚式のウェディングドレスがどんなかを熱心に聴きだした後、 「ノースリーブなんて勇気ある。その太い二の腕を人に見せるんだ。ははは」と 細身の女性が、ぽっちゃり目の女性へ言う。 しかも多勢の中で。 細身の女性は、他人に欠点を言わせないよう防護線を張る。 「不倫なので、いろいろ批判もあるだろうけど、お互いに予定が合うときにだけ会う。 無理しなくて良いから楽でいい。しかも相手は零細企業で小さいけど社長だから、 ただの従業員とは違うところもあるから。そういうレベルの高い人と付き合うって 自分が高められていいの」と言う。 他人が批判しそうな点を事前に自分で言って、面前で他人から批判を受けないよう予防線を張る。 他人は批判するが、自分は批判されたくない。 この子がいると、職場の女子社員の笑顔が消える。 この子が職場にいないと、職場の女子社員に安堵感がただよう。 心からくつろぐ会話がぽつんぽつんとでてきて、微笑ましい様子がみられる。 他人を批判したり・他人の欠点をあげつらうが、自分は批判されないよう予防線を張る人は、どう扱っていますか?皆が嫌な気持ちになりつつ、我慢して付き合ってあげていますか?

  • こういう人をどうおもわれますか?

    人の心とは悲しいものです。誰でも似たような経験はあるかもしれません。僕の場合は絵が下手糞だからとサイトを荒らされた事がありました。批判するのは構いませんが、それを書いたりサイトを荒らしたりなどの行為をする事は人のする事ではありません。確かに荒らしが来る頃はそいつに対する恐怖がありましたが今はその荒らしに対し、哀れ以外の何物でもないと思っております。ですが、それを救う事はできるのかと言う事を考える事はあります。 世の中、表現が下手な人もいるわけです。例を挙げますが僕自身も表現がまだまだなのです。だから誤解される、勘違いされる。はっきり言って迷惑なわけです。その時の怒りの様なチカラが行き場所を失い、トラブルという形で現れる…。こういう場合、周りの人間もある程度の知識を身につける事が重要だと言えます。 トラブルを起こす方も問題はありますがくだらない勘違いで傷つけた方にも問題はある。生きるというのは難しいものです。 管理人 「他人をどうこういうのはとても簡単ですが、~さんも自分にできることがあるのではないでしょうか。 他人と違って自分は一生付き合っていく「相手」なのですから。 私達も少しずつ成長していきましょう。」 僕にできる事ですか? さあ、何だと思いますかね? 僕は表現が下手なのかもしれませんのでこれからも何度も来るでしょうが、相手に取ってはならぬ態度というものはあります。~と男の間にもそれがあった様な気がします。 取ってはならぬ態度を取った場合、そこに争いが生まれるのは当然の結果でしょう?まあ、争う事はしませんが。

  • 人との関わりについて

    学校卒業後、仕事を始めてから人との関わりがもの凄く減りました。会社には私ともう一人しかいないので、まず人間関係がないのです。また仕事柄パソコンと向かいあっていれば成り立ってしまうのでほとんど話しをしません。さらに一人暮らしです。 こうゆう生活を続けて1年、自分自身も気がつかないうちに人と接するのが面倒くさく、周りの人間に対してイライラしてしまったり、早く一人になりたいと思ったりするようになってしまいました。もともとは一人でいるのも結構すきなほうでもありますが。 今の状況は自分にとって、誰かと関わって傷つけられることもないし、正直楽だなって思います。 でも、このまま何年もこんな生活をしていけば、きっと本当にこれでもいいかなって思ってしまうのが怖くて・・。後、周りの友達のエンジョイしてる姿をみてると自分と比べて落ち込んだりもします。 今、自分が仕事も生活も自分の中の狭い世界で生きてるのがよくわかるのです。だから、このままじゃいけないって思いはじめてるんです。 まず人と関わるような場を作っていかないといけないなって思うんですが、どんなことがいいのかわからないのです。習い事とかそうゆうのは思いつくんですけど、そうゆうの以外でもあるといいのですが・・。 今少しマイナス志向になって混乱しているので、内容がわかりにくかったらごめんなさい。 よきアドバイスまってます。

  • 他人の良い点を批判し、密かに他人の良い点を真似る人

    がいます。 他人の良い点を辛らつに批判し、 他人が良い点を控えるようになると、 ご自分が他人の良い点を真似して、さも、ご自分のオリジナルの良い点みたいに振舞います。 たとえば、 職場で朝早くきて、机周りを整え、仕事の段取りをしている新人さんがいます。 同期新人が、新人さんの行為を辛らつに批判しました。 新人さんは朝早く来るのを辞めました。 すると同期新人さんが朝早くきて、机周りと整え、仕事の段取りをするようになりました。 この同期新人さんは、常に、他人の良い点を辛らつに批判して他人に辞めさせます。 そして、同期新人さん自身が他人の良い点を真似して実行します。 新人たちが段々と気力なくした感じになってて、 この同期新人一人だけが新人個々の良い点を集合した言動を行っています。 この同期新人一人だけ嬉々として業務に励んでいる状態です。 職場全体で不可解に思い、観察して分かったところです。 新人大多数を個別に辛らつに批判し、士気を下げていることも分かったところです。 【質問】 (1)他人を貶めて、自分だけ栄光を掴みたい人は、職場で仕事は続けて働いていますか? (2)やはり貶められた他人らが早々に退職していきますか? (3)こういう同期新人タイプの人、人生後半に進むにつれ、幸せになっていますか? (4)こういう同期新人タイプの人、周囲から認められたい栄光欲が強すぎるからでしょうか?

  • 人が怖い

    人が怖いというか、人の悪意が怖いです。 例えば、すごく優しくて思いやりがあると思っていた友達が私と二人の時に、平然と犬を虐待してる事を笑いながら話してきたり 普段、「嘘をつく人間は最低だ、そんな人間はどんな目にあっても仕方ない」などと言っている人間が嘘をついている事に数回気付いてしまったり すごく人当たりが良く謙虚そうに見えていた子が実は影ではいつも誰かの粗探しをし貶めるような事ばかり言っている事に気付いたり 何ていうか、仲良くなるまでは気付かないけど、仲良くなって本音を聞くと、弱いものは痛い目にあって当然みたいな考えとか、立派な事ばかりいつも言って他人を貶めているけど、他人がやる場合は愚かな行為、自分がやる場合は正義みたいな考えとか、、、、、 人の本音を聞くと人の悪意の感情に目がいきとても人が怖くて仕方なくなってしまうんです。普段とても人当たりがよく常識的で思いやりがあると思ってる人でも、内面では何を考えてるかわからないって最近では思います。 私自身、人を批判できるような立派な人間ではありませんし、醜い心を持っています。けど、私はとても人に影響されやすい人間ですので人の本音を聞くのがつらいんです。 例えば友達から「OOにこんな事言われた」とかされたとかいう愚痴を聞くだけでも私自身がそういう事をされたような気になって私まで気分が沈んでしまうんです。私個人に起こった出来事だけでも頭の中でもやもやして処理しきれない事が多いのに人の愚痴を聞いてさらに嫌な思いをしたくないんです。 もう、どうしたらいいんでしょうか? 明るい事だけ考えて生きていたいのに、暗いことばかり考えて生きています。  

  • 2ちゃんねらーとは、どんな人たちですか?

    実は、ネット上で知り合った奴が2ちゃんねらーだということが最近わかりました。 で、自分的に以前から気になることがあったのです。 例えば、他人の記事を見てそれに関した批判記事を書く、あるいは自分の書いた記事に対して批判記事を書きます。 それ以外にも普段から、他人に嫌悪感を抱かせるような文章を書いたりしています。 いや、そもそもそいつは時々、2ちゃんねるネタを出すことがあるので、それで2ちゃんねらーではないのかと疑い始めたのです。しかもそいつは女です。ただネタを出すだけでは2チャンねらーかどうかわからないけど、文章を見るに、2ちゃんねるを気に入っているようなので多分本物だと思います。けどなぜか、お気に入りリンクに自分のサイトを入れてくれたり、普通にネット上で会話をしても何事も無く返事を返してきます。ただ、一時的に自分のことを攻撃してくるような態度をとっているときがありました。でも、自分はあんまりそういうことには詳しくないので、皆さんにお聞きしようと思ったわけです。 どうなんでしょう?2ちゃんねらーだと見ていいのでしょうか?噂では、2ちゃんねらーは思想宣伝をすることがあると聞きます。つまり、批判記事(他人が嫌悪感を抱く記事)などに似ているのではないかと思ったわけです。思想宣伝のせいで被害を受けている人がいると聞きます。 これ以上かかわらないほうがいいのでしょうか? それとも、今まで通り仲良くするか? 相手に気に入られている様なのでうまく騙せている、だからこっちがスパイとして潜りこみ様子を探るか? あと、普通の人と、2ちゃんねらーを見分ける方法などがあったら教えて欲しいです。

  • 人の優しさ

    私はいつも自分の事でいっぱいいっぱいになります。わかっているのに周りが見えなくなったり,自分中心な考えです。 ですが優しくされるとすぐ涙がでてきます。涙の訳は自分がこんなに押し付けた考えなのに赤の他人でもみんな優しくて嬉しいとともに自分が情けなく思えます。 こんな性格どう改善すれば良いでしょうか? 人はなぜ見返りも求めず優しくできるのですか? 私はどうしても見返りを求めてしまいます

  • なぜ人は他人をほめるより批判する方が楽なのでしょう

    なぜ人は他人をほめるより批判する方が楽なのでしょうか?

専門家に質問してみよう