• ベストアンサー

法人税

お世話になります。 中小法人等の軽減税率引下げについてなのですが、 年所得800万円超の場合の法人税率は大企業と同じ30%になりますが、 この年所得800万円超というのは、どの部分のことを言うのでしょうか? 昨年500万円ほど赤字でしたが、今期は600万円ほど黒字で3月末までに800万円を超える可能性があります。 昨年の赤字と相殺して所得が300万円という考え方は誤りですか? どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> この年所得800万円超というのは、どの部分のことを言うのでしょうか? 法人税税務申告書の別表1と別表4は御座いますか?無ければこちらのpdfファイルを閲覧若しくは印刷願います。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/shinkoku/pdf/h20/01_01a.pdf http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/shinkoku/pdf/h20/04a.pdf 昨年度は赤字だったとの事ですから別表1の「所得金額又は欠損金額 1」の欄はマイナスになっていると思います。 では、別表1の「所得金額又は欠損金額」は何処から数字を持ってきているのか?それは別表4からです。 再び別表1に戻ってください。用紙の下3分の1辺りに「法人税額の計算」「中小企業の場合」と縦書きされた場所があります。ご質問での800万円はここで計算を行います。ついでに其のまま目を右側に移して「(30)の・・」「(31)の・・」を見てください。ここで法人税額を計算します。 仮に、別表1の「所得金額又は欠損金額 1」が951万円だったとすると、 (30)は800万円 (31)は151万円 「(30)の・・」は800万円×22%で176万円 「(31)の・・」は151万円×30%で45万3千円 > 昨年500万円ほど赤字でしたが、今期は600万円ほど黒字で3月末までに800万円を超える可能性があります。 > 昨年の赤字と相殺して所得が300万円という考え方は誤りですか? もしかすると以下の文章を読んだ結果、『自分の考えたイメージと同じだよ』と思うかも知れませんが、チョット違いますね。 既に別表を見ることでお気づきとは思いますが、会社の利益若しくは損失と「所得」は異なります。 前期の法人税上の赤字は申告書別表7に記載されておりますのでもご確認下さい。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/shinkoku/pdf/h20/07_01.pdf その上で、今期の利益を別表4の一番最初の欄に記載して順次計算して下から3段目にある「差引計 36」の欄を埋めます。その後、36の欄の数値を限度として、前年の別表7で「当期分」の「欠損金額」にある金額を別表4の「欠損金又は・・ 37」の欄に記入いたします。

stormrush
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

>年所得800万円超の場合の法人税率は大企業と同じ30%になりますが、 (ご承知かと思いますが)資本金1億円以下の法人について、法人所得が800万円を超えると税率が一律30%になるのではなくて、所得800万円以下の部分は22%、800万円超の部分は30%です。(念のため) >昨年の赤字と相殺して所得が300万円という考え方は誤りですか 前期の欠損金500万円を差し引く前の今期の所得が800万円なら、 正しいです。 ただし、青色申告所を提出しているなど、条件があります。

stormrush
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 未払い法人税について

    素人です。宜しくお願いいたします。 昨年の決算は赤字の為、法人税は発生しないと思いますが、 決算書仕訳に未払い法人税が計上されてます。 税務署からは消費税の還付等もあり、昨年未払いだった税金に関しては その還付より相殺されて、残金が振り込みありました。 もし、未払い法人税がある場合は一緒に相殺になっていると 思うのですが・・・。  昨年の決算書の別表5(二)に損金の額に算入した納税充当金に 未払い法人税と同額が記載されてます。 このままだと未払い法人税がそのまま残ってしまいますが 今期にしなければいけない仕訳はありますか?

  • 中小法人の実効税率

    中小法人で所得金額が400万円の場合、実効税率は次の計算でよいでしょうか? 法人税率 16.50%(復興税率を含む) 住民税率 17.30% 事業税率 2.70% 法人税率×(1+住民税率)+事業税率 ---------------------------------- =約21.47%         1+住民税率 どうでしょうか? また、所得金額が800万円、1,000万円のときはそれぞれどうなりますか? よろしくお願いします。

  • 法人税等の実効税率について

    事業税について勉強していたのですが税金の算出に関して 課税所得×実効税率38.01%という式を見かけました。 内訳は課税所得に対する税率へと換算して 法人税25.5% 復興税2.55% 住民税率5.28% 事業税率7.55% 計40.88% これを(1+0.0755)で割ってやることで38.01%を算出していました。 ここでなぜ1+事業税率で割る必要があるのかが良く分かりません。当サイトのみならず web上で色々解説等調べては見たのですが理解できませんでした。 この税率が適応される場合で仮にではありますが 当期の課税所得が10,000と算出されたとします(前期の事業税を損金算入後)。 法人税で2,550円 復興税で 255円 住民税で 528円 事業税で 755円 計4,088円の税金負債が生まれると思います。 ここで、この755円が次の決算では損金算入され、つまりは来期の課税所得が少なくなるとして 来期 10,755(事業税損金算入前)  算入後10,000 法人税 2,742-2550=192 復興税 274-255=19 住民税 567-528=39 事業税  812-755=57 計307 なので将来税金が減る分を加味した今期の正味の税金は4088-307=3781となり つまりは37.81%ということになるのかな、と計算してしまうのですが どこのサイトをみても38.01%と書かれています。 私のとり違いをしている部分を指摘していただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 法人税、引き下げ

    法人税、引き下げ 法人税の税率を引き下げる。 と言っていますが、実際、法人税を引き下げると、どんなメリットがあるのですか? 2学期にある、税の作文で書きたいと思っています。 中学生でも分かるような、簡単な説明だとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 法人税と事業税と実効税率

    法人税と事業税と実効税率 疑問1 法人税は法人に、事業税は個人事業主の所得にかかってくる、これはあっていますか? 疑問2 1があっていると、なぜ実効税率の算式は法人税と事業税が混同されているのですか? 疑問3 個人事業主と法人にかかる実効税率の求め方は同じですか? 実効税率 wikiより 法定実効税率 = 〔法人税率×(1+住民税率)+事業税率〕÷(1+事業税率)

  • 法人税申告書の別表一 「所得金額または欠損金額1」

    法人税申告書の別表一 「所得金額または欠損金額1」 3期目の法人です。 法人確定申告書をあるシェアウェアで入力しています。 過去2期は赤字、今期は黒字でしたが、損益通算すると赤字のため 法人税(7万以外)は発生しません。 あるシェアウェアを使い、別表4、別表7に入力しました。 「所得金額または欠損金額1」に70000と自動的に表示され、12000円程度法人税が 自動的に表示されます。 損益通算で赤字の場合、正しくは、「所得金額または欠損金額1」は空白(または0)で はないでしょうか?

  • 法人税(決算での連続赤字)について教えてください

    1人(いちにん)会社を設立して3回目の法人税の確定申告をしたのですが、3年連続の赤字でベテラン風の職員から「設立してからずっと赤字なんですか」と白い目で見られました。累積赤字は50万位なんですが、来年の申告(今期分)は給料を減らしてでも黒字にしようと思っています。 そこで質問なんですが、もし来年の申告時に20万の黒字になった場合、利益の20万円に税金がかかるのでしょうか。それとも前年までの赤字があるので相殺(?)出来るのでしょうか。 当方経理の知識が殆どなく、経理処理は日々の取引の入力だけで決算までしてくれる複数のパソコンソフトを使っています。 経理の仕事をしている方には、他愛もないことだと思いますが、この辺のところを詳しく教えて頂ければ幸いです。

  • 中間納付した法人税の仕訳

    1期は黒字で、中間納付(法人税のみ)しました。今期は赤字で、中間納付の税金還付になると思います。 中間納付した法人税の仕訳を教えてください。また、別表の書き方も教えていただければうれしいです。

  • 法人税率について

    法人税の率は現在、資本金1億円以下の企業については、課税所得が800万円以下の 部分は軽減されていますが、少し前まで800万ではなくて400万円で区切っていたと思います。 いつから800万円になったか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 法人税の計算について

    決算時期に来て慌てています。かなり古い用紙や書類が混ざってしまい、探す時間が大変なので現在の所得にかかる法人税率、住民税率、事業税率など教えて頂きたいのですが。また分かりやすいHPなどありましたら教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう