• ベストアンサー

ダウンロードしたら有料だった・・

ozunuの回答

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.3

事前に料金支払いの手続きをしてなければ心配することはないでしょ。 >ダウンロードしたものが有料とわかり この辺の事情を端折っちゃってるんで、状況がさっぱりですけどね。

papimaru
質問者

お礼

説明不足ですよね。 すみません。 ダウンロードした流れは No.2さんのお礼欄に 書きましたので 良かったら 見てみてください。 ozunuさんの 回答にあるような 事前の 手続きは 無かったので 心配なさそうです。 回答 有難うございました。

関連するQ&A

  • 無料フリーソフトでダウンロードしたら有料表示が出た。有料ならダウンロー

    無料フリーソフトでダウンロードしたら有料表示が出た。有料ならダウンロードする前に説明文表示するべきでは?40日以内に削除せよとの事。削除方法分からない当方金払う気なし。これは不当請求として無視しても大丈夫ですよね?

  • このソフトのダウンロードは有料ですか?

    http://www.dvdfab.jp/dvd-copy.htm このソフトのダウンロードは有料ですか? 購入するにはお金がかかるそうですが、ダウンロードにはそういうものがありません。 あとで請求が来たりするのですか?

  • iPhoneアプリ再ダウンロード有料

    IPhone4のアプリのダウンロードを誤って削除してしまい再ダウンロードしたら有料で料金が減ってしまいマジでへこんでいます。 同じような現象が起きるのでしょうか?

  • ダウンロードって有料なんですか?

    パソコンとネットを始めて間もないので教えてください、ダウンロードって有料なんですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ダウンロードが有料か無料か区別する方法

    先日、とある歌手の方の曲をHP上からスマートフォンにダウンロードしました。 住所、氏名、振込方法など、一切、聞かれなかったので無料なんだろう、と思っていますが そういう解釈で大丈夫でしょうか? 日頃、ダウンロード(有料だと記載があるもの)をしないので、今回、有料なのか無料なのか 判断、つきませんでした。 突然、請求がきたりしても困りますし、無料と有料ダウンロードの区別の仕方を教えて ください。 基本、曲をダウンロードするときは有料ならばきちんと何かしら登録手続きとか必要ですよね・・・? 無知なので教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ダウンロードしたものを完全に消したい

    パソコンの容量を軽くしようと思い不要なプログラムを、コントロールパネル→プログラムからアンインストールして消していました。 ダウンロードという欄にしか表示されないプログラム?があり右クリックで削除しゴミ箱に入れていますが、アンインストール時のような表示がないためきちんと消えているのかがわかりません。 ダウンロードしたファイルはフリーゲームの類だと思うのですが、完全に消えているのでしょうか。

  • 助けて!ダウンロードについて

    パソコン初心者です。 先日会社のパソコンでテンプレートをダウンロードしようと思ったら、慌てていたせいで変な事をしたらしく、目についた「ダウンロード」ボタンを何の気なしにクリックしたら、何やらソフトをダウンロードしてしまいました。 途中、英語だらけの画面になったなぁと思いながらも考えごとをしていたのと急いでいたのとで、反射的に押してしまいました。 途中で怖くなったので開いた画面の中のいろんなボタンを押して中止したのですが、(×ボタンで閉じなかったので右下にあったボタンをクリックしました。表示は覚えていませんが、停止か中止か途中なんたらだった気がします)画面が閉じる前に「ウイルスは検出されませんでした」という文字が目に入ったので、間違えてウイルス対策ソフトをダウンロードしたのかな?と思い、これまた何の気なしにすぐに削除しました。(デスクトップから削除して、ごみ箱からも削除した) でも冷静になってから、そういえば怖くなって画面を戻そうとときに、¥23〇〇という金額の表示がダウンロードする前の製品説明のような画面の製品写真(?)の下に表示されていたような気がします。 ダウンロードまでには「ダウンロード」というボタンを2回は押したと思います。 その際に何か確認を求めるような表示はなかったと思うのですが… 支離滅裂ですみませんが、何か請求が来るような事態になる可能性はあるのでしょうか。 オフィス用の無料テンプレというサイトを検索してそこから起きたことです。 とても不安なので、何か回答お願いいたします。

  • 無料ダウンロードできるものを、有料で落としてしまった

    OCNの入会サービスで、 2000円分無料で音楽などが落とせるというものがありました。 そこで、無料のボタンを押さずに有料のボタンを間違って押していて、 料金がかかってしまいました。 OCNに間違って購入してしまったので、無効にできませんか? と問い合わせたところ受け付けてもらえませんでした。 本当に無効にできないものなのですか? ちなみに購入したのは8月のことです。 もしできるとしても遅すぎますか?

  • linux mintのコンテキストのファイル削除

    linux mintではコンテキストメニューから削除出来ますが、これは完全削除です windowsにおける削除はゴミ箱への移動で、ゴミ箱に移動してから完全削除が出来ます linuxmintでは、一応、ゴミ箱に移動するメニューもありますが、完全削除がコンテキストにもあるのはリスキーに感じます シナモンなんですが、これを無効にしておくことは可能でしょうか?

  • 有料ダウンロードで落とした動画で困っています

    ついさきほど、アダルトコンテンツのサイトから、有料の動画をダウンロードしました。 これをメディアプレーヤーで再生してみたら、早送りが全くできず、ただ、再生されるだけで、思うように使えません。 同じサイトの別の動画を有料でダウンロードした時は、見たいシーンのところまで早送りできたし、まき戻しもできました。 これは、どうしてなんでしょうか?