• 締切済み

ウィルスセキュリティZEROについて・・

cho4の回答

  • cho4
  • ベストアンサー率23% (64/273)
回答No.5

とりあえず 動いているのかどうかを確認したいのなら ここのファイルをダウンロードしてみましょう http://www.eicar.org/anti_virus_test_file.htm ちゃんとブロックされたら、動作はしています ダミーウィルスなので、ブロックされなくても影響はありません

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティーZEROについて

    ウイルスセキュリティーZEROをインストールしましたが・・・ ウイルスセキュリティーのウイルス自動検知が有効にできません。 本製品を一旦削除(アンインストール)しホームページから最新版をダウンロードして再インストールをお試し下さいとあったので 実行してみましたが、 それでもまだ、有効になりません。 何かいい方法はありませんでしょうか?? パソコン初心者なので分からないことだらけですが どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ウイルスセキュリティZEROのウイルス駆除は

    こんにちわー^^お世話になります。 ソースネクストのウイルスセキュリティZEROで 1件のウイルスが検知され、隔離はされたのですが、それを駆除というか削除はできますか? 出来るなら、どうやったらいいでしょうか 出来ないとしたら、隔離されてるので そのまま放置でも大丈夫ですか?分かる方居ましたらお願いいたします<(_ _)>

  • ウィルスセキュリティZEROを使っています

    PCを起動させるたびに 「ウィルスセキュリティが無効になっています」というバルーンがでます。 「有効にする」を押すのですが、 毎回、「ウィルス検知を有効にできません。」と出て、 アンインストール後、改めてインストールするように求められます。 アップデートはできるのですが…一体、何が問題なのでしょうか? どうしたら改善できますか?

  • スパイウェア?[ウイルスセキュリティZERO]

    ウイルス・スパイウェアに関して質問があります。 ご存知の方もいると思いますが、昨日NHKでサイバーテロの特集が行われ、その時にbot対策としてサイバークリーンセンターが紹介されていました。私も少し不安になったため、さっそくCCCクリーナーでPC内をスキャンしました。結果、奇跡的(?)にウイルスは検出されず、感染はしていないようでした。 しかし、CCCクリーナー起動中、ウイルスセキュリティZEROの自動検知が起動し、Trojan-Spy.Win32.Banker.YZIなるものが連続的に4~5個検出されました。(検出場所はすべて同じ、ウイルスファイル?の名前はすべて異なるがそれぞれが似たような名前。この種のものは今回初めて検出。) しかも、あるものは「隔離」、あるものは「未処理」と、バラバラ。 不安になったので、下記URLにある、「トレンド フレックス セキュリティ」のオンラインスキャンを実行しました。 http://www.trendflexsecurity.jp/free_security_tools/housecall_free_scan.php 4時間に及ぶスキャンの結果、ウイルス・セキュリティホール・トロイの木馬は無検知、スパイウェアに関しても「危険度低」のスパイウェア(ウイルスセキュリティによって検出されたものとは異なるもの)が一つだけ検出され、指示に従って削除しました。 しかし、そのオンラインスキャンの間にも、上記と同じスパイウェアがウイルスセキュリティによって2~3個検知され、これまた同じく「隔離」だったり「未処理」だったり。。。 これはウイルスセキュリティの誤検知なのでしょうか? それとも、本物のスパイウェアなのでしょうか?(ちなみにBankerは「ネット銀行などを使用した際に、暗証番号が読み取られてしまう」ようなものらしいのですが、私はネット銀行やネットショッピングは利用しないので、あまり心配はしていないのですが、甘いですか?) いずれにせよ、オンラインスキャン中のみに連続して検知されることが引っ掛かります。何かアドバイスをお願いします。 ちなみに。。。 OSはWindouws Vista Home Premium Windows Updatehaは自動更新されていて、常に最新の状態です。 ウイルスセキュリティZEROも更新されています。 これ以外に何か必要な情報がございましたら、ご指摘ください。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • ウィルスセキュリティZEROについて

    量販店で薦められて購入したのですが、先日知人からウィルスバスターは総合セキュリティソフトだが、ウィルスセキュリティZEROは違うと言われました。実際インストール後に一度だけ4個のファイルがウィルスに感染し削除しました。ウィルスセキュリティZEROはいったいなんのためのソフトなのでしょうか?知人は詳しくはわからないそうです。ご存知の方できれば具体的にご回答願います。

  • ウィルスセキュリティZEROの誤検出

    オープンオフィス3.1日本語版をインストールしたところインストール中にウィルスが発見されて削除してしまいました。 またか・・・という思いが強いです。 というのもこのアンチウィルスソフト誤検出があまりに多すぎます! 以前もマイクロソフトのメッセンジャー内のファイルをウィルス検出して消してしまうし、どう考えてもウィルスではないファイルをウィルスと検出してしまいます。 さて質問ですが 今までフリーよりはマシだと思って使い続けてきたのですがこの際フリーのAVG辺りに変えようかと思っています。 フリーのAVGお使いの方の使い勝手をお聞きしたいのです。 誤検出はないですか? またウィルスセキュリティZEROと比べてウィルスの検出率はどのようなモノでしょう? 皆様のご意見お待ちしております。

  • ウィルスセキュリティZERO再導入するには?

    ウィルスセキュリティ2005を入れてユーザー登録して、翌年更新時にゼロを導入した者ですが、今年2月にパソコンHDDが壊れ再度、XPの中古のHDDを入れ替えリカバリーしたのですが、ウィルス対策ソフト、ウィルスセキュリティZEROを再導入するのには、どうすればよろしいのでしょうか?

  • ウィルスセキュリティZEROについて

    Eメールが自分のパソコンに届かなくなりました。OCNに問い合わせせたら理由は二つとのこと。1.容量大きいメールがきている。2.セキュリティソフトがブロックしている。 1はメール削除しましたが、それでもまだ解決しません。ソフト会社に連絡するように、と言われました。 解決策教えてください。 宜しくお願いします。 ウィルスセキュリティZERO 利用者 

  • ウイルスセキュリティZEROを完全に削除するには?

    先日セキュリティソフトをウイルスセキュリティZEROからウイルスバスターに変えました。 アンインストールには成功して、K7で検索して見つかったファイルも削除したんですが、レジストリエディタを見るとK7 Computingというものがありました。これって何かが残っているということですよね? 完全に削除してしまいたいので、やり方をご存じの方は教えてください。 OSはVistaです。

  • ウィルスセキュリティーZEROについて

    ウィルスセキュリティーZEROを使用しています。 掲示板や別のサイトでウィルスセキュリティーZEROは脆弱だ、 との評価に正直不安になってきました。 ひょっとして、フリーのファイヤウォールとかの方が性能良いのでしょうか? ここにある、ZoneAlarm Free というのをインストールしようとか考えているんですが、フリーの性能等はどうなんでしょうか? http://cowscorpion.com/Software/secu02f2.html とにかく不安です。 参考になる意見を頂きたいと考えております。 宜しく御願いします。