• ベストアンサー

英語の熟語を調べたいとき

例えば英語にはtake out(出発する、出かける)やrun away(逃げる、逃走する)などの成語(熟語)が数え切れないほどあると思いますが、ネット上で意味の分からない熟語を発見した場合、どうすれば訳すことが出来るでしょうか?

noname#83670
noname#83670
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#91219
noname#91219
回答No.2

1)電子辞書の成句検索を利用する 2)成句の中の主要な動詞を辞書で参照してイディオム欄を見る 3)英辞郎で検索する 4)googleで""(引用符)囲みまたは-(ハイフン)つなぎで検索し、他の使用例から推測する ・・・などが挙げられます。

noname#83670
質問者

お礼

丁寧な回答有難う御座います。すべて参考にさせて頂きます。

その他の回答 (4)

noname#125540
noname#125540
回答No.5

英辞郎は、これは簡易版なのか何なのか知らないのですが、 アルクのサイトのトップページからも使えます。 普通の辞書と併用すると便利です。 http://eow.alc.co.jp/take+out/UTF-8/?ref=sa http://www.alc.co.jp/ 最近goo辞書でも出るみたいです。 http://ext.dictionary.goo.ne.jp/srch/ej/take+out/m0u/ 普通の辞書でも、ある程度は分かります。 "take"で探せばずらずらと。 No.2の方がおっしゃっている、主要な動詞で引くという方法ですね。 一番基本的な探し方だと思います。 熟語が多い単語は、電子辞書より紙の辞書のほうが見やすい気がします。 PC画面なら一覧できますけれど。

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.4

こんにちは。 私は、翻訳の際に、PDICの検索による英辞郎を使っています。 たぶん、英辞郎は、idiomの収録を、単語とは別に扱っているからだと思いますが、take out とか繋がっている場合はよいのですが、そうでないときに、思わず見落としていることに気が付きました。通常の辞書だと、読者自身が idiom という認識がないと、辞書で基本動詞から探しているはずで、idiom として、特殊な意味合いを読み落としていることがあるはずです。 今は、具体例は思い出せないけれども、その時に意味が取れていないことに気が付いたことがあります。ネット上では、PDICにDokoPopは付いていて、クリックして検索する方法があります。なお、Vista でも使えますが、Win XP と比較すると、使用感が落ちるようです。 なお、検索する対象が違うと思いますが、idiom を調べる専門サイトはあります。しかし、ネイティブが調べるものです。私は、Oxford のIdiom辞典は買ったものの、常に新しいものでないと通用しないようです。

  • flouring
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.3

ネット上の辞書の話ですが、yahoo!辞書などの翻訳ツールは、まず正確にはわからないと思ってかかった方がよろしいです。いえ、勿論正確に出ることもあるのですが…… どうしてもネットで、という場合は、今調べてみたのですが、「英語 熟語」と入れて検索すれば、英語の熟語をまとめたサイト(全て載っているところはなかなかないでしょうが)が出てきます。そこでお調べになるのがよろしいかと思います。

  • flouring
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.1

辞書を引くしかないでしょう。 まだネット上の辞書は未完成ですし、特に無料のものはアテにしないほうがいいですよ。経験上、100%間違います。

noname#83670
質問者

お礼

回答有難う御座います。ネット上の辞書、例えばYahoo!辞書などはプログレッシブ英和中辞典や新グローバル英和辞典などを採用しているようなのですが、それでも駄目なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 英語の熟語

    英語の熟語をお聞きしたくて 投票しました。 高校1年生の者です。 辞書で調べてみても 熟語をみつけることが出来なかったので よければ教えていただきたいです。 take a look around catch the moment plenty of

  • 熟語

    英語では基本動詞や前置詞、副詞の組み合わせでいりいろな熟語ができますが、例えば 「戦う」 fight take on などfightを使えばいいのにtake onを使ったりします。このように同じ意味でも動詞と熟語を使い分けたりするのはなぜですか? 文語や口語に関係しますか? よろしくお願いします。

  • 故事成語か四字熟語。

    こんにちは。早速質問させていただきます。 高校生の時に習った故事成語か四字熟語で、 確か元々の意味が、『餌を盗らない鳥に対して威嚇する』といった 意味だったと思うのですが、その故事成語、または四字熟語は何ですか? 多分威嚇の“嚇”という文字が入っていたと思います。

  • 動詞に接続詞がつくタイプの熟語動詞をイメージで理解できる本はありませんか?

    run intoやget together、put awayやgo on,go into,ask outなど色々と基本動詞に助動詞がついて意味を成す熟語動詞はいっぱいあると思いますが、なかなか覚えれませんし、実際に使うこともリアルタイムに理解することもちょっと難しいです。 なにか、こう、イメージで理解できるような考え方を書いた本などはないでしょうか? run intoは走ってぶつかるから~~~といったような感じで構いません。 できれば、動詞と接続詞の間に入れるものと入れないものを理解できるようなものも書いてあるとベストです。 put it awayかput away itか迷います。 keep up withなんてお手上げです。 どうぞよろしくお願いします。

  • こんな意味の四字熟語探してます!!

    「どんなに忙しい時であっても、趣味の時間などを見つけて、心身共に健やかに過ごそう」と言う様な意味の四字熟語、または故事成語を教えてください。よく似た意味であれば構いません。知っている方お願いします。

  • 理解するという意味の単語と熟語について教えてください

    英語の熟語を覚えている最中に理解するという意味の単語や熟語が非常に多くあり、どの場面でどのように使えばいいかわからなくて困っています。 例えば I can't figure out what she really wants. 「彼女が何を本当に望んでいるのか理解できない(わからない)」 I can't make out what he wants. 「彼が何を望んでいるか理解できない(わからない)」 このような文章が例として会ったのですが、自分にはこのような微妙なニュアンスやイメージの違いがわかりませんでした。 ほかにも"take in" , "understand" , "realise" といったものの違いというものを教えていただけませんでしょうか。

  • 四字熟語、故事成語

    自分の為すべきことを為す、役割を全うするという意味の四字熟語、故事成語などあったら教えてください。

  • 英語の熟語+単語集を探しています。

    英語の熟語+単語集を探しています。 熟語+意味と単語+意味が勉強できる音声付書籍もしくは音声集を探しています。ポータブルプレイヤーに転送して聞こうと思っています。 幾つか自分でも見つけたのですが例文が長すぎて効率が悪いのでできれば熟語や単語のみのもしくは簡潔な物を探しています。 英語→日本語→英語で発音してくれる物も候補です。 みなさんのお勧めの物があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語の単熟語の覚え方

    単熟語を覚える時、日本語を英語にする練習からですか?それとも英語を日本語にする練習からですか? 模試などでは英語→日本語にする場合が多いので、私は英語を日本語に訳す練習からしているのですが逆の方が効率いいのでしょうか? また、単語も熟語もそれだけで覚えるよりも文ごと覚えた方が力つきますか?

  • 鶏口牛後って四字熟語なんですか?

    素朴な疑問です。 鶏口牛後の意味は分かります。 でも、これって四字熟語なんですか? 私は子どものころ、故事成語として 「鶏口となるも牛後となるなかれ」 という言葉(文章?)として教わりました。 「鶏口牛後」 って、この故事成語が長くて面倒くさいから単に短縮しただけのように思えます。 こんな比較は薄っぺらくて偉大なる故事成語に申し訳ないのですが、 「あけおめ」と同じレベルに感じるのは私だけでしょうか・・・。 もしかして、四字熟語ってどれもだいたいこんな風にしてできたのでしょうか。 くだらない質問で申し訳ありません。 時間があればお付き合いください。 よろしくお願いしますm(_ _)m