• ベストアンサー

玄関リフォーム 框について

マンションの玄関のリフォームをするのですが、 框部分が石張りの下地がコンクリなので、そこの部分は 変更できないそうです。 廊下が白いフローリングに、タタキも白を予定しているのですが 既存の框が黒の石目なので、出来ればそこも白系に変えたいです。 いい方法ありませんか? あと、タタキ部分を白い石目の物にしたいのですが フロアタイルと大理石は傷が目立つと言われたのですが タイルだったらまだマシなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gontarin
  • ベストアンサー率27% (66/237)
回答No.7

No.1です。 違う方向で話が盛り上がっているところ、もうどうでもいいことかもしれないのですが。。。 マンションの大理石は天然でした。 お手入れはと言うと、実のところ No care!でした。 廊下の掃除機かけのついでにごくたま~にゴミを吸っていた程度で、雑巾がけなんてものは一度もしたことがありませんでした。 でも、本当に綺麗なままだったんです! マンションだったので、玄関にたどりつくまでに靴の汚れがある程度取れてしまっていたのが関係していたのかもしれません。

proom2155
質問者

お礼

お返事ありがとうございました! 天然ですか~@@ リフォーム業者は、天然大理石も傷酷いですよ~って言われてたので やはり、自分で情報収集して正解でした! 雑巾がけしなくても綺麗に保てるなんて~やっぱ白にしたいなぁ・・・。 うちもマンションですし、参考にさせて頂きますね♪

その他の回答 (8)

  • yagoogle
  • ベストアンサー率22% (21/92)
回答No.9

音も施工も金額もたいしたことないと思いますが・・・ 特に音を懸念されていますが、たいそうな工具も必要なく フローリングを剥がした後に、たがねとハンマーでカンカンとたたけばすぐに取れますよ。 新築マンション時の内覧で傷の指摘を受けた時なんかは よく張りかえさせるところです。 他を傷つけず框だけと言うなら気を使いますが 周辺全部やりかえるのなら問題ないと思いますよ。 たとえば框を撤去すると石巾木も死んでしまい、 石巾木が死んでしまうと取合いの壁クロスの補修も発生してしまう と言うような取合いの勝ち負けが発生し、施主の希望範囲ですまなくなる恐れがある場合などです。

proom2155
質問者

お礼

元々の框がとても状態がよかったので・・・迷ってたのですが 価格が27000円で出来るとの事でしたのでやっていただく事に なりました。 既に新しい框付いてて、やってよかったなーって思いました。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.8

どうしてもはずさないなら、カバー工法でしょうか。 ステンレスの薄板(0.8mmとか)のヘアライン仕上げの曲げ物を、上から抱き込むようにはめ込むとか。もしくは、靴で踏まないことを前提に、メラミンのシートなどを貼り付けるか。 まあ、ネタはいくらでもありますよ。

proom2155
質問者

お礼

結局27000円でやれるとの事でしたので やってもらう事にしました~! 色々参考になりましたありがとうございます。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.6

たぶん問題はないのですが、4万が微妙なら、諦めた方がいいでしょう。もう少しかかるかもしれない。 まあ、なんだったら、画像を上げてみてください。

proom2155
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだ引越し前なので、画像が無いのですがアップした画像と ほとんど同じです。 素材もほんとそっくりです。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.5

再 マンションですから、貼りつけの強度なども、たかが知れてますよ。(コンクリートの構造物に、石をボンドで張り付けてるだけですから)確かに音はするでしょうが、それ以外の工事も同じようなもの。別に、エアハンマーで掘削するほどでもないでしょうし。とにかく、管理組合に届け出て、タガネなんかでちまちま取れば、十分間尺に合うでしょう。 それより、そんなこと程度でやりたくないオーラ全開の業者って、ほんとに物わかってんのか、疑問ですね。大丈夫ですか?

proom2155
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! もう一度業者に、お願いできないか聞いてみました。 どうしてもって事ならやりますけど。との事です。 けど、高さを合わせる為にコンクリをまた作ってどーのこーの って言ってました。素人なので話を聞いてもちゃんと理解 できませんでしたが(;´Д`) 框変更に4万位かかるそうです。 思ったより高かったので・・・たたきも黒にして合わせた方が いいのか・・・と思えてきました。 リフォームの見積もりは、4件お願いしたのですが 全部の業者が框変更は微妙との事でした。 作りが、変わってるのでしょうか?@@;

  • iikurashi
  • ベストアンサー率27% (26/93)
回答No.4

我が家は、床は真っ白、框も、タタキも白です。 框だけ黒なんて見た目悪いですよ。 辞めた方がいいです。 床はフローリング、タタキはフロアータイルですが、 傷もマンションなので、つかないですよ。 一般住宅と違いますから。 問題ないです。 でも、その框を変更するのは、爆音?がしますよね。 ですので、上下隣横斜めの8軒分、●00円くらいの 手土産を持って行き、何日の何時~から1時間くらい ご迷惑をおかけしますと、お願いをしたり、 もっと神経質に考えると、一軒一軒、大丈夫な 時間帯を聞いて廻るとか、したら絶対にできますよ。 その業者に、これをしてくれないと、契約しませんと 伝えて下さい、 そんな所が黒だったら、一生後悔しますよ。

proom2155
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やっぱ框だけ黒なんて変ですよね・・・・。 私も、ちょっと・・・と思ってたのですが、リフォーム会社が 中途半端な色じゃなくて、白x黒ならかっこいいと思います! って言われたので、そのまま流されてしまうところでした(汗) 質問して、再確認できてよかったです。 リフォーム会社に確認してみたところ確かに、1時間程爆音が するそうです。 でも、そこの部分変更だけに4万程追加と言われたので・・・ 今の石も全然綺麗で、ただ、色目が気に入らないだけなので たたきも黒で框に合わせた方がいいのかなぁ・・・とも 少し思えてきました。広い玄関ではないので、出来れば白が 理想なんですがね; もう少し悩んでみます><

  • yagoogle
  • ベストアンサー率22% (21/92)
回答No.3

?単に撤去して白系に張り替えればいいだけのことじゃないのですか? 撤去するにあたって何か干渉するものがあるのでしょうか? 三和土部分よりも白のフローリングの方が傷が目立つと思いますが…

proom2155
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 撤去するのに、コンクリなのでかなり大きい音がするそうです。 やってやれない事は無いけど、近所の方に迷惑になるので できません。 との事でした。 フローリングは、傷の付きにくい物を選びましたので たたき部分もそういう素材があれば・・・と思ってます。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

コンクリート下地の石貼りなら、はがして、大理石か人工大理石、もしくは白系統のタイルとかはればいいのでは? どうにでも出来ると思いますが、予算の関係ってことでしょうか? 傷は、生活してれば絶対につきます。気になるかどうかはあなた次第。私はそこまで言うほど気になるとは思いませんし、どうしても気になるなら磨く(コーティング)方法はあります。

proom2155
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 撤去するのに、コンクリなのでかなり大きい音がするそうです。 やってやれない事は無いけど、近所の方に迷惑になるので できません。 との事でした。 ワックスとかしてれば多少ましかな~と思ってますが やはり、実際やってみないとどんな風になるかわかりませんね。

  • gontarin
  • ベストアンサー率27% (66/237)
回答No.1

框に関しては、いい方法を知らないためアドバイスできませんが・・・ 以前住んでいた(分譲)マンションのタタキ部分が白い大理石でした。 目地も白で、とても綺麗ないい雰囲気の玄関でした。 7年間住みましたが、傷も汚れも全く目立ちませんでした(というか、傷も汚れもないのでは?と思うくらいの状態でした)。 戸建てを新築した際に玄関をタイルにしたのですが、目地を白くしたいと言ったところ、設計さんに「白は汚れが目立ちますよ。」と反対されました。 「でも、現在住んでいるマンションは7年たっても全く汚れてませんよ。」と言い、マンションで打ち合わせをした際に設計さんに見てもらいました。設計さんは「本当ですね・・・」と言ったきりでした。 専門家も、知識だけで話している場合があります。情報収集を頑張ってください。

proom2155
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際お使いになった方のご意見、大変参考になりました。 人工ではなく、天然の大理石ですよね? 高級感があって素敵ですよね~。憧れます・・。 お手入れはどんな感じでした?ゴミを取った後、雑巾がけかな。 もう一度、リフォーム業者に相談してみます。

関連するQ&A

  • 玄関框について

    大体間取りが決まってきました。が、玄関框で悩んでいます。 玄関を入ると、正面に下駄箱があり、右側に框があります。その先は壁 で、左に廊下が続いています。 下駄箱の幅が1200ということで、”框に乗るか乗らないか微妙なので、左側を300空けて、框とホールの上に300乗せてもいいですか?300あけた部分は、傘たてを置けます”と言われました。が、小さな玄関収納土間(?)があり、傘たてはそこに隠すつもりなので、その300の隙間が無駄というか、使い道がないので(何かありますか?)、他の方法はないかと尋ねたところ、”框を斜めにするのはいかがですか?”といわれました。 なんとなく、斜めは使いづらいような気がするのですが(平行感覚が鈍る?? 靴をタイルに合わせて置けない気持ち悪さ??)、実際、斜めの玄関框はいかがなものでしょうか。 それから、私としては、下駄箱が框に乗っていなくても良いと思うのですが、”最低でも框分は乗っていたほうが、見た目にきれいです”との事。そういうものでしょうか? ちなみに玄関は、収納土間を入れないで、3帖以上あり狭くはありません。

  • 玄関の床をリフォームしたい(DIY)

    自宅マンションの半畳ほどの玄関のリフォームについてアドバイスをお願いいたします。(雑多な質問ばかりですみません。) 現在赤黒い御影石風の床になっており、かなり暗く感じますので 白っぽい大理石風の床にしたいと思います。 この場合、安価で簡単にリフォームするにはどういった方法がありますか? 塩ビシート?タイル?などを床に貼るのが安価かな、と思ったのですが 塩ビシートやタイルを床に貼って大丈夫なのか不明でして…。 (すぐに剥がれないか、耐久性はどうか、などが心配。) クッションフロアというのは賃貸によくある、家具を置いているところが凹んだままになってしまう素材ですよね? やはりクッションフロアを敷くのは玄関としてはおかしいでしょうか? (踏み心地が妙ですよね、きっと…) いっそのこと、大理石風タイルを敷き詰めた方がいいのかな?とも思います。 また、どういったリフォームにせよ、やはり素材を床に糊付けをするのでしょうか?その糊は将来はがしたいときにはがせるかも心配です。 (分譲なので、それほどたいした問題ではないかもしれませんが 将来またリフォームしたくなった時にあまりに厄介だとよくないかな、と思います) 色々愚痴のようにポロポロ書いてすみませんが、 コストや見た目、耐久性など総合的に考慮してオススメがありましたら ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 玄関タイルについて質問です。

    新築中の家を見ていて疑問に思ったので教えてください。 在来工法で床は剛床という工法です。 タイル仕上げになる予定の玄関床で 現在、コンクリートの状態で、框下から土間まで2センチくらいしかありません。 框がタイルの床にくっついてしまう仕上がりって良くありますか? あと、框以外の部分はタイルが立ち上がると思いますが、 タイルだと目地の部分から水は浸透しますよね? なのでその部分の下地はどのようにするか心配です。 注意点などあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 玄関タイルの目地のひびについて

    7月上旬にリホームの最後に玄関タイルを 既存の上から敷き詰めました。 今日掃除をしていて気が付きました。 上がり框(框の長さ約85センチ)とタイルの間の 目地が框に沿ってほぼ框と同じ長さ迄 ひびが入っています。 業者に連絡しました所工事をした職人さんを 伴って修理に来るとの事です。 修理とはどの様な事をするのでしょうか? リホーム完成後沢山の手直しが出てきて 不信感があります。 きちんと直して貰うにはどの様な点に 注意すればよろしいでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。

  • フローリングをリフォーム後の巾木

    親戚がマンションのフローリングをリフォームしました。 無垢材らしいのですが、リフォーム直後に巾木とフローリングの間に5mmほど隙間が空いているのが納得いかないそうです。 業者に聞いて見ると、フローリングが沈んだからという回答をもらったらしいです。 その話を聞いて一度見に行ってみると、巾木下部分とフローリング部分が5mmほど空いていました。 下手な絵で申し訳ございませんが、巾木右下の青い路線部分だいたい7cmぐらいの長さで巾木が右上がりになっています。 沈んだという説明が正しいか確かめるために細かく見ました。 すると、沈んだと言っているフローリングは縦方向に立っている柱の下に入り込んだ状態で施工してありました。 つまり、その柱より上に存在していた状況では無いようでした。 したがって、柱下部とフローリングが設置している状況から、フローリングが沈むという説明がその場しのぎの回答ではないかと思いました。 しかし、素人なので一応メールで状況を説明して回答をもらえるようにしました。 メールの内容概略。 既存のフロア材の上から新しいフロア材を貼っています。 既存フロア材自体が防音フロアでクッション性のあるものだった。 その為、既存のフロア自体のレベルが完全に出ていない状態の上に新しいフロア材を貼っていっているので新しい床自体が完全にレベルが出ていない可能性がる。 今回、巾木を打つ時に床材を上から押えるようにして打っていっている。 そのため巾木が浮いてきて隙間ができたかもしれない。 という感じです。 このレベルという意味が分からないです。 また、マンションはすでに15年経っており、既存フローリングも施工から15年経っています。 どなたか専門家の方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 床フローリングリフォーム後メリメリ、ブカブカします

    床リフォーム後歩くとメリメリ、ブカブカするところがあります。畳をはずしてリフォームしたところはしませんが、カーペットを外したあとの廊下、リビングのリフォーム部分がひどいです。 苦情を言ったところその部分はカーペットをはがした後、直接貼る工事だから仕方がないと言います。 そのカーペット部分の見積もりは カーペット撤去処理費、フローリング材8ケース、フローリング用ボンド2缶、フローリング施工料(下地不陸アースシール処理含む)となっています。下地不陸アースシール処理とはメリメリ、ブカブカしないための工事という認識で安心していたのですがどうなのでしょうか? メリメリブカブカしないためには再工事が必要なのでしょうか?

  • 玄関にタイルか薄いレンガをしきたいのですが

    こんばんは。 玄関なんですが合板にクッションフロアみたいなのが貼ってあるだけのお粗末な玄関です。雨やらドロやらですぐはがれちゃうのでいい方法がないか考え中です。 基礎からはだいぶ高い位置にあるのでコンクリをうつことは考えてません。合板の上にモルタルで下地をつくって、タイルやら薄めのレンガでもはりつけようかと考えていますがすぐ割れてしまうでしょうか? いいお知恵をお貸しください。

  • リフォームしてもらった大理石が動くのですが・・・。

    1年位前に和室から洋室にリフォームしたのですが、床を畳→大理石にしました。 その大理石の上を歩くたびに大理石が動き、目地が割れてきました。 リフォーム会社の人に見てもらったところ、原因がわからないとのことでした。 下地には砂+セメント(モルタル)を使用しているみたいです。 素人の私の考えでは砂の分量が多く安定しないから揺れているのか、目地を埋めるときに接着剤が固まらないうちに目地を埋めたから揺れているのか・・・と考えています。 大理石の表面にボンドなど?のシミも浮き上がってきました。 和室だけではなく、全部屋同じリフォーム会社の人に施工してもらい、全て大理石の部屋です。 今回の不具合は、一部屋だけですが、他の部屋の大理石も揺れたら。。と考えると不安でなりません。 相手のリフォーム会社もタイル屋も感じが悪く、原因が分からないしできれば直したくないという感じです。 大理石が動いたり、目地が動いたりするのは普通ではないですよね? 私は今後どのように対応したらよいのでしょうか? お時間ございますときに教えて頂ければ幸いです。

  • 適切なリフォームなのか教えてください

    現在築35年の中古戸建てをリフォーム中です。リフォーム中に、リフォーム工法の変更が何点かあり、その変更が適切なのか、単なる手抜きなのか素人にはわかりません。専門知識をお持ちの方のアドバイスが頂ければと思い質問させていただきました。 変更点1 キッチン(8帖)、洋室(8帖×2部屋)、洗面所のリフォームで、天井の化粧せっこうボードを解体撤去して、下地を造作した後に、天井材(DAIKEN、ソフトーン)を貼り付ける予定でした。実際に行われたリフォームでは、洗面所は予定通りのリフォームでしたが、キッチンと洋室では以下のように変更されました。リフォーム下請け業者の判断で、化粧せっこうボードがしっかりしていたので、化粧せっこうボードを解体撤去せずに、化粧せっこうボードの上から天井材(DAIKEN、ソフトーン)を貼り付けたとのことでした。ちなみに、キッチンでは、既存天井化粧板解体撤去施工費として21500円、洋室では2部屋で、既存天井化粧板解体撤去施工費として30800円が計上されています。 変更点2 キッチンのリフォームで、床のクッションフロアーを撤去して、新しいクッションフロアーを貼る予定でした。実際に行われたリフォームでは、既存のクッションフロアーの必要な部分だけ(周辺部を中心に、あとは凹んだような部分)に、コンクリートのような下地を塗布して、その上から新しクッションフロアーが貼り付けられました。 以上2点のリフォーム工法の変更は適切な内容でしょうか。

  • 既存玄関タイルの上にクッションフロアを貼りたい

    築21年の中古マンションのリフォームをチョコチョコとしております。基本はDIYです。 今回は明るいグレー系に変えたフローリングに合わなくなった濃い茶色の玄関タイルの上にクッションフロアを貼ろうかと計画しております。(店舗用重歩行) DIYで出来るだけお金を掛けずに自分で出来る範囲でと考えております。 以前キッチンの扉を交換したのですが、ちょっと後悔してしまったのですが、元々付いていた物を捨ててしまって取り返しが付かなくなってしまった経験があります。 今回も「万が一」の事を考えてモルタル等で下地を整えたりせずに施工しようと思っております。 クッションフロアの裏は補強の為にメッシュ状になっていて両面テープが効かないと思うのですが、どのようにすれば上手く貼る事が出来るでしょうか? また10cm×10cmくらいのタイルなのですが、目地を埋めて平にしなければ上から貼るクッションフロアに下地となるこのタイルの型が浮き上がってしまうのでしょうか? どなたか良い知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いします。