• ベストアンサー

プログラムを配布したいのですが

自分で作成したプログラムを自分のWebサイト上で公開して フリーソフトとして配布したいと考えております。 しかし、DLされる側のPCはどのような環境があるのかわかりませんし 自分が作ったプログラムを動かすのにDLされる方のPCになにが必要なのかもわかりません。 下記環境で作成予定ですがご回答お願いします。 OS:Windows XP 使用ソフト:VisualStudio2005 使用言語:C#

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スクリーンセーバーを作成→配布

    既にあるサイト(企業)から、 動画から作ったスクリーンセーバーを、 ユーザーにDLしてもらう形で配布したいです。 動画からスクリーンセーバーを作る方法は、 フリーソフトで簡単に実現できたのですが、 見つけた幾つかのソフトでは、 自分のPCで個人的に流すことしかできないようです。 作ったセーバーを、DL配布させる方法および 実現させるソフトウェアをご存知の方教えてください。 もちろんシェアウェアでも、有料ソフトでも構いません。 自分はプログラマーでは無いので、 プログラムを書いてセーバーを作る方法は無理ですので、 ソフトで簡単に実現できる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • VB.NETかC#かで悩んでます。

    こんにちは。 私は最近プログラムの勉強を始めようと思っているのですが、VB.NETかC#のどちらにすべきかで悩んでいます。 作成したいものはメモ帳やゲーム、簡単なペイントソフトなどの、ベクターや窓の杜で配布されているようなアプリケーションです。 自分の中の「こんなのあったら……」「こういうの便利そうだなぁ」というのを形にしたいんです。 すでにPCの中に【VisualStudio2012 Express For Desktop】もインストール済みで準備はできているんですが、一番重要な使用言語が決まっておりません。 調べたところ自分ではVB.NETかC#がいいなと思うのですが、他にも適切な言語があれば教えてください。 また、私は初心者のため、入門者におすすめな本なども教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 (PC環境はWindows7 64bitです)

  • インストーラを使用しないプログラムの配布

    Visual Studio 2008、C#、Framework 3.5 で開発しています。 上記環境で作成したプログラムをインストーラを使用せずに 配布したいと考えているのですが その場合は導入先のPCに ・実行ファイル ・実行に必要な環境設定xml(ini)ファイル の他に 「.NET Compact Framework 3.5 再頒布可能パッケージ」がインストールされていれば 問題なく動くものなのでしょうか?

  • sqlliteの再配布の可否について

    sqlliteの再配布の可否について シェアソフトにする予定のあるフリーソフトで、sqlを使用してデータを記憶する機能を持つものを作成しております。 しかし、accessがダウンロードされていないと動かないので、accessが無い人は使えません。 そこで調べていると、sqlliteというsqlソフトがあることを知りました。 インストール不要でとても便利です。 もし再配布可能なソフトなのであれば、作成したソフト内に含めて公開したいと思っています。 再配布可能かどうかを調べましたが、問合せ先が解らず、サイトも英語でわかりませんでした。 ソフトウェアの業界では常識的なことなのかもしれませんが、どうしても解らなかったので質問いたしましたオープンソースの詳細をあまり理解できておりません。 ご存じの方がおられましたら教えてください。

  • プログラム開発時について

     これから、グラフィック系のソフトを作成してみたいと考えてますが、分からない事があります。 どういったコンピューター言語がいいのか?(一応SAIや ピクシアのようなすばらしいソフトに近づける用に作成するのが夢です)  コンピューター言語を使用する際にライセンス料がかかるのか?   ライセンス無料でも上記2つのソフトウェアのような物を作成可能なのか?  例えばJPG画像を読み込み可能にしたり、出力可能にしたりすると、(JPG)と言う物自体にもライセンス料が発生するのか?  ちなみに今は今は(HPS)というソフトの初歩のやり始の勉強中です。  プログラム言語がライセンスフリーで、なおかつ上記ソフトの様な開発ができたら自己満足になってしまうかもしれませんが大変やりがいが出て創作意欲も沸いてくるしだいです。  よくNETをくぐってみるとC#やC++などをよく拝見しますが、こちらの方にもライセンスふりーでソフトの開発や、開発したものを、フリーなどで配布することが可能なのでしょうか? 出来るだけ軽めのソフトを開発できればと思っています。 プログラミング言語に、片足を突っ込んだ程度の自分にどこまで出来るか分かりませんが。幅広いご意見をお願いいたします。

  • Javaで作成したソフトの配布 JREの取扱い等

    Javaで作成したプログラムを公開しようと思っています。 JREやJDKのインストールされていないパソコン(WINDOWS)でも動作するような状態で配布したいのですが、 JREを一緒に配布するにはどうすればいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Java
  • VBのプログラムを配布したら・・・

     Visual Studio 2008(VB)でアプリケーションを作成後、セットアッププロジェクトで配布用のプログラム(Setup.exe)を作成し、別の環境のPCにセットアップを行ったところ、大部分はうまく動作したのですが、印刷の分だけがエラーを出して終了してしまいます。  セットアッププロジェクトの作成手順は以下のようにしていますが、何かおかしいのでしょうか? (1) [ファイル]-[新しいプロジェクト]-[セットアッププロジェクト作成] (2) [アプリケーションフォルダー]-[追加]-[プロジェクト出力]-[プライマリ出力]を選択 (3) (2)のショートカットを作成し、ユーザーのデスクトップ及びユーザーのプログラムメニューの下に    作成したフォルダーに移動 (4) ソリューションエクスプローラに出来た[Setup](私の場合)をビルド 因みに帳票類は、CrystalReportsで作成し、PDF出力するように作成しています。 プログラムを作成したPCにインストールした場合のみ問題なく動作していますが、同じプリンター を共有するPCにインストールした場合でも印刷が出来ないためドライバーの問題でもないような 気がします。 どなたかお知恵をお借り出来ませんでしょうか?

  • C#で作ったプログラムの配布ができない

    C#で作ったプログラムの配布ができない Microsoft Visual C#2008 Express Editionでアプリを作成し、 作成したPCでのインストールは問題なくできるのですが、 別のPCにインストールしようとすると アプリケーションをダウンロードできません。 アプリケーションに必要なファイルが不足しています。 アプリケーションのベンダに問い合わせてください。 というエラーが出てしまいます。 別のPCでのインストールができないということなのでしょうか? 解決法がありましたら教えて下さい よろしくお願いします。

  • vb2008で作成したプログラムの配布について

    vb2008を用いて作成したソフトを配布する際に配布先PC(winxp)にインストールするソフト(コンポーネント?)を教えてください。 作成したソフトは、データベース(ms accessのMDB)を検索して、フォーム上のデータグリッドビューに表示を行い、該当する行をクリックして該当するファイルを開くといった簡単なものです。 よろしくお願いします。

  • スクリーンセーバーを作成→配布

    動画からスクリーンセーバーを作る方法は、 フリーソフトで簡単に実現できたのですが、 見つけた幾つかのソフトでは、 自分のPCで個人的に流すことしかできないようです。 作ったセーバーをサイトからDL配布させる方法および 実現させるソフツウェアをご存知の方教えてください。 もちろんシェアウェアでも、有料ソフトでも構いません。 よろしくお願いします。