• 締切済み

支払う能力がない場合の税金について

所得税について教えてください。 土地建物が債権者により競売にかけられたため、土地を売って支払いすることで和解をして、債権者に支払いを実施し、実質現在の支払い能力はゼロ(数百万の税金を払う能力はない)なのですが、この場合にも土地の売った金額の税金支払いは免除されないのでしょうか。(自己破産等するか、借入金で支払うなどが必要になるのでしょうか)

みんなの回答

回答No.3

競売と任意売却では税法上の取り扱いが違うことを見落としていましたね。 競売でしたら税金の支払いは無しでした。大至急税務署に確定申告に必要な書類を持って行き、相談しましょう。 いくらの税金がかかるかは計算してみないと分からないと思いますのでその場で計算して、その金額に従って分納の申請をする必要があると思います。 なぜ競売の申し立てを受けたのかが分からないのでアドバイスにも限界がありますが、何か損を出しているものがあれば税金が少なくなることも考えられるので、税務署で相談したほうが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.2

当然のこととして税務署から納税の督促が来ます。 本来なら、売却した金額から税金分を控除して債権者に支払うべきでしたね。 税務署からは一筆詫び状のような書類を書かされると思います。 勘違いされている方が多いのですが、脱税は国に対する詐欺ですので 容赦ありません。僕も痛い目に遭いました。 なお、税務署には真摯に対応し、正直に誠意を持って税金を払うべく努力していることを示していると、多分2年ぐらいすると残金に関しては免除してくれることもあります。 要は、税務署に対する誠意と、支払える能力があるかどうかが大事です。 頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

残念ながら自己破産しても、税金分は免責されないようですよ。

参考URL:
http://www.jikohasan.biz/cat9/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 税金と自己破産

    ドラマで、所得税脱税をした人に、 自己破産しても税金は免除されないって言ってました。 自己破産する人は、住民税や自動車税など支払いが滞る場合が あると思いますが、 税金と呼ばれる類のものは、免除されないと考えてよいのでしょうか?

  • 会社を閉鎖した場合の税金について

    現在、株式会社ですが会社名義の土地・不動産も売却・在庫品はありますが第三者には価値の無いものです。支払いの中には銀行関係の借り入れはありませんが土地所有時の固定資産税がまだかなり残っております。大方の支払いが終わったので 会社は閉鎖・廃業にしたいと思っています。 この場合の残った税金の支払いはどうなるのでしょうか。倒産や自己破産ではありませんが廃業での残った税金の支払いは個人で永久(何回かに分けて)に払い続け無ければいけないものなのでしょうか

  • 税金で教えてください

    土地とその上に立つ住居をあわせて500万円で売ろうと思います。 そのときにかかる税金の種類として、所得税があると思いますが、どのくらいになるのでしょう。 また、買主側にも、不動産取得税・消費税などがかかる税金としてあると思いますが、どのくらいになるのでしょうか。 ちなみに課税評価額は次のとおりです。 土地 645万円 建物 150万円

  • 免責後の税金支払について

    数ヶ月前免責を受けましたが、破産の手続きをし、免責決定まで3年以上かかりました。 不動産などの財産があったため、管財人が入り、その整理をしてくれていました。 固定資産税の督促がずっときており、その額も莫大となっていましたが、管財人(弁護士)やお願いしていた弁護士に相談したところ、そのままにしておけばよいということでした。 免責後数ヶ月経ち、最近になり、役所より固定資産税の支払をしないと差押をすると言ってきました。 税金は免責されないということはわかりますが、土地を競売、そこから税金が払われるものと理解していたので、今の状況をどうすればよいかわかりません。 しかも免責後も土地の所有者は私で、固定資産税はこの後も発生してくると役所の方に言われてしまいました。 土地は銀行に差押えられています。土地を放棄したなど管財人は言ってました。 今私が取るべき行動と、この税金をどうにかできないものでしょうか。

  • 自己破産の手続き中

    自己破産申し立ての準備中なのですが、債権者より家の競売の申し出てをされてしまいました。それはいいのですが今日市から書留がきたのであけてみると家が競売事件になったので市税等の債権の届けをもとめられた。。。みたいな文面と税金の未納分の内訳の書面が入っていました。。。裁判所は競売事件の名の下に税金等の支払い状況をしらべるのええしょうか?また今度は自己破産申し立てをしたとき同じ様に税金等の支払い状況を調べるのでしょうか?

  • 不動産売却時の税金について。

    現在私の父は土地や建物なので2億円ほどの資産があります。 ですが負債額も2億円ほどあります。 以前土地を利用して飲食店を経営をしていましたが、長引く不況や体調不良を理由に人に貸して家賃を頂いておりますが、金利と固定資産税だけで赤字です。 なのに所得税を支払わなくてはならないので、借金を返済する為に不動産を売却したいと思います。 そこで心配なのが、土地は30年以上前に購入したので金額は分かりませんが、おそらく1000千万ほどで購入したと思われます。 単純に一千万円で購入して2億円で売却した場合不動産売却益が発生すると思い、弁護士に相談しました。 その結果、借金を返済する為に土地を売却した場合はあまり知られていないが税金はかからないと言われました。 ですが、私は以前詳しい人からは税金がかかると言われていたので、念の為地元の税務署に聞いた所、弁護士とは逆に税金が発生すると言われました。 どちらが本当なんでしょうか・・・・・。 誰に聞けば一番間違いが無いのか分かりません。 借金の為に不動産を売却しても税金が発生するのなら個人破産をするしかありませんが・・・・・。 どちらにしても実際に不動産を所有しているが為に金利だけで消えてします家賃収入の所得税も支払わなくてはならないので、借入額はどんどん増えていきます。 ちなみに建物は親戚に貸しているので、購入者が現れれば退去してもらえます。

  • 無職の場合の税金について

    昨年、1月のみの一ヶ月間働き、 今年一年間は無職だったとします。 その場合について、以下の質問があります。 (1)今年は、昨年分の所得(一ヶ月分)に係る税金を払うことになるのか。 それとも、今年一年間は無職だったため、所得税は発生しないのか。 (2)来年の頭に再就職する場合、 新しい就職先に提出する必要のある書類はあるのか(今年一年間は無職だったため、源泉徴収票はないです) (3)今年の税金(所得税支払い)について、新しい就職先から、所得税等の支払い実績を提出するように求められることはあるのか(無職の間に支払った税金について、証明する書類があるのか) (4)新しい就職先では、所得税はしばらく取られないのか(今年一年所得0のため) 分かりにくい文章になってしまいましたが、お願いいたします。

  • 不動産売買の税金について

    両親が亡くなり、親名義の土地建物を売却しました。家は3割は私名義です。  兄弟からは、売却に当たり110万円を支払うことを約束して相続は完了しています。 家は400万、土地は800万です。 この場合、譲渡所得から20%(所得税15%  住民税5%)は分かるのですが、これ以外からも税金はかかりますか? 概算で税金を引いて残りを兄弟4人で、相続前の持分で分けたいと考えています。 全額譲渡所得と仮定した場合  1200万円 × 20% = 240万 この金額を概算の税金して充てることは了承済みです。

  • 土地の贈与と税金

     現在ケアハウスにいる父親の土地建物(建物は価値なし)を生前贈与してもらい、直ぐに売りたいのですが税金対策で悩んでいます。  尚、現在父親の財産は実質私が管理しており、父親に発生する税金も私に発生する税金も合計して私が払う事になります。(土地建物以外に父の財産は殆どありません。)  私のプランでは以下の計画があります。   ● プラン1     父親名義のままで売却し、売却代金の生前贈与を受ける。(この場合、父の側に譲渡所得に拘わる税金が発生し、私の側にも生前贈与にかかわる税金が発生すると思うのですが。)   ● プラン 2     名義を私に書き換えて、土地建物の生前贈与を受け、売却する。(この場合は、私に生前贈与にかかわる税金と土地建物の売却にかかわる譲渡所得が発生すると思うのですが)  父に発生する税金も私が負担するとして、プラン 1とプラン 2では税金の合計額はどちらが安いのでしょう。  それとも何か別のプランはあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。 m(_ _)m     

  • 税金について

    税金についてわからないので教えてください。 (アルバイトを除いて)いままで働いたことがなくて所得税を納めたことがありません。所得税は収入ゼロのひとは申告しなくていいそうですが、国民年金・国民健康保険・住民税は収める必要があると聞きました。 でも生活するのがやっとで、税金を納められそうにありません。全額免除をお願いするにはどこに行けばいいのですか?そのときなにを持参すればいいのでしょうか?(年金手帳とか) 国民年金と住民税は強制加入みたいなんですが、国保も絶対に支払わなければならないものなんですか? わかりやすく教えて頂けると助かります。