• ベストアンサー

由来について

「建石」という姓について由来や歴史的なことをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101087
noname#101087
回答No.3

確かに、  http://www.h2.dion.ne.jp/~inkan.z1/sei.htm >日本の苗字(姓) ベスト5000 によれば、  700 立石  3847 建石 ですね。 どちらも地名にあり、名字に使われた例が多いのではないでしょうか。  

tatamishop
質問者

お礼

いろいろとありがとうございました。 やはり地名からきている感じですね。 地道に調べていきたいです。 また何かありましたらよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

noname#101087
noname#101087
回答No.2

ためしに『大日本史料』ネット索引してみると、「立石さん」がちらほら。あまりたくさんは残ってないようですけど。     ↓  http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/shipscontroller >大日本史料総合DB     ↓ (鎌倉時代)  承元四・一・十五条 [外記補任] 上総目 立石宿禰友貞  寛元四年 [大宰管内志] 立石三河 (戦国時代…九州の史料ばかり目立ちます)  弘治1年12月1日 對馬守護宗義調、立石又五郎に偏諱を與ふ、  永祿9年8月是月 肥前松浦隆信の部将波多重、壱岐の人立石彌七左衛門と謀り、井関宗連を殺し、壱岐を復す  天正12年4月20日 西尾左兵衛、立石右兵衛尉等、美作石蕨に、宇喜多秀家の将江原親次の兵と戦ふ、毛利輝元の属将中村頼宗、其戦功を褒す、  

tatamishop
質問者

補足

立石と建石は同じなのでしょうか? 立石はよく見かけますが建石はめったに見ません。

noname#101087
noname#101087
回答No.1

面白いテーマですね。 例えば、  http://movie.geocities.jp/ykkmu4/p_n2/2_12.html >地名ふりがな一覧表 を見ると、建石・立石の地名の多さに。驚かされます。 一例として  http://hyakkaido.travel.coocan.jp/kodaitoukaidoumusasinokuni6minowaedogawa.htm > に行ったところ、「立石様」の写真があり、「立石は、一般には古代の道標ではないかと言われているが、定かにはわからない神秘的な謎の石だ。「立石」という地名にもなっているくらいだから影響力のある石なのだろう」とコメントされてました。 謎の部分がおおいようですが、苗字の「建石・立石さん」は、その地名に由来するのでしょうね。  

tatamishop
質問者

お礼

ありがとうございました。 あまりない姓なのでちょっと興味がありまして。 やはり、地名から来ているのでしょうか?

関連するQ&A

  • 惠村、恵村姓の由来について。

    はじめまして、質問させて頂きます。 この質問はyahoo質問でも行ったのですが、期限までに回答いただけなかった質問です。 惠村または恵村姓の由来について質問します。テレビ朝日の恵村順一郎氏は大阪出身らしいです。この恵村姓の分布と、歴史的由来が分かりません。ある人は長崎県五島出身の惠村姓が居たので、五島の歴史文献を探したのですが、農民の連署でさえ、『えむら』姓は発見できませんでした。 また、五島には流刑者も流されてきたので、この関係ではないかと踏んでいます。ただ、確証を得るためには惠村姓の菩提寺にある過去帳を読み解かなければ、断言はできません。ただ、明治新姓の可能性が濃厚であることは確かです。 そこで、みなさんにお伺いしたいのですが、『惠村』または『恵村』姓の歴史的由来、分布、本貫などの情報を教えて頂けないでしょうか? 自分自身でも、歴史書などを文献を当たって見ましたが、どうしても由来が分かりません、皆様のご協力、よろしくお願い申し上げます。

  • 貴方の姓の由来は?

    姓の由来には、主に地名・職業・曰く・物象・佳字etcから名付けられたり、謂れやルーツを探す事が可能だと言われています。 そこで、貴方のご存知の珍名・難読姓の中から、その姓の由来を推測・ご紹介・お教えを願えませんか? ◇由来区分 (1)地名姓 (2)職業・身分姓 (3)曰く姓 (4)物象姓 (5)佳字姓 (6)その他

  • ペルメニの由来

    ペルメニについて調べています。 ペルメニという名前の由来、どこから伝わったとされているかなど、 歴史的な事をご存知の方がいましたら教えて下さい。 ちょっとしたことでも大歓迎です!

  • “早川”姓の由来は?

    “早川”という姓の由来を教えてください。 “早川”姓はどのような由来があるのでしょうか? また、“早川”姓の発祥も教えてください。

  • 由来について

    光秀・長秀が賜った「惟任」「惟住」という姓はどういう由来のある名前なのでしょうか?

  • 「勅使河原」という姓の由来について

    「勅使河原」という姓の由来について教えてください。 また、他にも「勅使」のつく姓はありますか?

  • 竹馬の由来

    誰か竹馬の歴史、由来がわかる方教えてください! よろしくお願いします。

  • 名前の由来

    四家井という姓はどのくらいあり どの地域に多く住んでいるのか  名前の由来を知りたいです。

  • 「明神」という姓がありますが由来を教えてください。

    高知県に「明神」という姓がありますが由来を教えてください。 よろしく、お願いいたします。

  • 洗剤などの「植物”由来”」の由来とは?

    最近よく洗剤や飲み物などで、植物由来、○○由来など、「由来」ということばが使われていますが、これはいったいどういうことなのでしょうか? 辞書などで調べると、「物事がいつ,何から起こり,どの ようにして現在まで伝えられてきたかということ。また,その起源・歴史。いわれ。来歴。 .. 」などと解説してあります。 また、例文としては、神社の由来、名字の由来などが挙げられていますが、洗剤や飲み物の”由来”にはどうもイメージがつながりません。 洗剤や飲み物の”由来”とは、具体的にどういうことか、洗剤や飲み物の中で何が起きているのか? どなたか教えてください。