• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外国語ページ作成について)

外国語Webページ作成の経験がある方、アドバイス願えませんか?

7623gooの回答

  • ベストアンサー
  • 7623goo
  • ベストアンサー率46% (34/73)
回答No.1

こんにちわ。 経験はないので参考程度に聞いていただければと思います。 お使いのパソコンで韓国語を入力できるのであれば フォントの準備などの問題はないと思います。 WEBページでは普通、フォントを指定するのではなく、 何語として表示するかの指定(エンコードの指定)が大事です。 (フォントを指定してもそれは言語の指定というより書体の指定なので 韓国のパソコンでも、その書体がない人には意味のない指定となります) 一般的なページは、フォントは指定せず、ブラウザが指定した標準フォントで 表示されていると思います。 ドリームウィーバーをお使いとの事ですので、言語の指定は 「修正」→「ページプロパティ」の「エンコーディング」で設定できます。 韓国語なら下記のタグが<head>タグ内に挿入されます。 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-kr"> これでそのページは韓国語として表示される指定になるはずなので あとは、韓国語で中身の文章を作成すればよいと思います。

pokiseijin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね、フォントは見る者が持たないと意味がないのは日本語でも同じですね。 早速色々とやっております。 難しい点はありますがチャレンジして成功させたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外国人の第2外国語

    ふと疑問に思ったのですが、外国人の方は第2外国語としてどんな言語を勉強するのでしょうか? 日本だと第1外国語に英語、第2外国語としては中国語・韓国語・フランス語・ドイツ語などが多いですよね。 特に英語圏の方々のケースが知りたいです。(もしかして第1外国語しかやらなかったりしますか?) そういった情報がデータベース化されているサイト・書籍があれば紹介してください。

  • 政府・官公庁のサイトで、中国語と韓国語は不要

    政府・官公庁のサイトにおける、中国語と韓国語のページは不要だと思います。 外国人向けは、英語でいいのではないでしょうか? それとも、何か、意味の無い理由があるのでしょうか? 世界の言語は非常に多いのですが。。中国・韓国の言語だけをサポートする必要はないと思います。 中国語・韓国語のサイトを作成しない場合は、経費の節減に繋がると思われますが、この際、経費節減のためになると思われますが、いかがでしょうか? 例: http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/main4_a3.htm

  • 初めて日本に入ってくる外国語って。。

    いつも不思議に思っているのですが、初めてある国の外国語が日本に伝わって来たとき、その単語の意味はどのように知りえたんでしょうか。 最初に日本に入ってきた外国語が中国語だと仮定すると、例えば「本」という漢字(言葉)がなぜ日本語の「ホン」だと分かり、「要」は、「ヒツヨウ、カナメ」の意味だと分かったのでしょうか? また、江戸時代にオランダ語が入ってきたときも、膨大な単語の一つ一つ、それに対応する日本語の意味をどのように知りえたのでしょうか? 何でも良いですが、waarschijnlijkと言うオランダ語に初めて出くわした日本人はその意味をどのように。。。 やっぱり語学の天才やすごい人物がいて、留学などして全て学んできてしまうのでしょうか。そう言う人が辞書を作ったり?? あるいは、オランダ-中国語辞典などを利用していたのでしょうか。中国語でしたら当時の知識人は漢文としてかなりのレベルだったと思うので。 また現在学ばれている主要言語も、初めて入ってきたときはどのように日本語に翻訳されたのか。。 やはり中国語やオランダ語と、入ってきた外国語との辞書を見ながら研究でしょうかね? 私は韓国語勉強中ですが、やはり韓国語も韓中辞書みたいのを頼りに翻訳していったのかなー? 今の我々は辞書のおかげであっという間に未知の言語でもその意味を知ることが出来ますが、その辞書の無い時代にはどうだったのか、知りたいです。 それから、現在もアフリカの奥地など、知られていない言語の場合、そう言う言葉の意味はどのように知りえるのでしょうか。 なんだかまとまりのない質問になってしまいすみません。 (予想も含め)分かる範囲でお答えいただければ幸いです。

  • 日本の言語での移動の制約と外国語学習

    日本でその言語がしらないために、移動が制約されることがあるものって何でしょうか? 外国ではありますが、距離的にそんなに遠くなくて、移動費(飛行機代など)もそんなに高くないというものかと思います。 しかし、その国の言語はわからないために行かないなどです。 中国語や朝鮮韓国語などかと思うのですけど。

  • 外国語の名前を知っている方、教えてください

    外国語の名前を知っている方、ぜひ教えてください。 留学生活についてのブログをかこうと思っているのですが、友達の名前はやっぱり仮名にしようと思っています。でも10何カ国の名前を調べられるわけもなく、個々の言語もわからないのでさっぱり……。 特に以下の国の言葉の名前が特に必要です。 中国 香港 台湾 韓国 インド タイ カンボジア ベトナム インドネシア フィリピン マレーシア ブラジル ロシア ドイツ トルコ フランス語圏 スペイン語圏 英語圏 これ以外の国でも結構です。 男の子、女の子の名前どちらでもいいのですが、両方だとうれしいです。特に女の子の名前が必要です。 特に中国語圏、韓国語圏、タイ、ロシアの名前がたくさん必要です。 外国語に詳しい方、外国語の名前をひとつでも知っている方、プライバシー等に差支えがありませんでしたら、ひとつでも教えてください。 宜しくお願いします。

  • 外国語

    私は今韓国語と日本語が話せます。 父親が韓国人なので韓国語を話せるだけですが将来は翻訳士などの仕事に就けたら良いなーと思っています。 そこで今の時代.英語はできて当たり前みたいになってきているので英語.中国語も大切だと思って中国語も独学で勉強しています。 来年から大学生ですが韓国の大学に入学するつもりです。外国語学部が1番良いのかなーと思って外国語学部志望ですが.まだ何語を専攻したいのか決まっておらず.迷っています。 2か国語だけでなくたくさんの外国語をかじってみて自分が続けられる!と思える言語を見つけたいと思ってます。 日本語の文法に似ているトルコ語が良いときいたりもしたんですがトルコ語を勉強しているみなさん.どうですか? スペイン語.イタリア語.ドイツ語などにも興味があります...。 これらの言語を勉強されている方.日本語話者にとってどんな感じなのか教えて下さいm(__)m 説明下手ですいません(ーー;)

  • 外国語って何にしますか?

    4月から大学です。 外国語を選ぶのですが 英語一言語にするか 英語とロシア・インドネシア・スペイン・イタリア・ フランス・ドイツ・中国・韓国朝鮮語・ベトナム から選ぶかなのですが どれを選ぶか迷っています。 この言語のここがいいとかあるでしょうか?

  • 学んでおくと良い外国語

    英語以外に、需要のある外国語はないでしょうか。 中学生なので、他の国の言語も学んでみたいなと思い質問しました。 友人はスペイン語や中国語がよいと言っていたのですが・・・ 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 習得が容易な外国語

    知恵を貸してください 50-60歳の人間が習得しやすい外国語は何だと思いますか? 1,中高と多少は学んだ英語 2,漢字が使っているということの中国語など 3,韓流ドラマのみすぎである程度知っている韓国語 4,その他 海外旅行をするなら、ある程度の其の国の言葉を使えているのが楽しいということは ありますか?そうだと思っているので聞きましたが、ちがうなら、違うと教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 問題をランダムに出すページの作成

     よろしくお願いします。  外国語の単語暗記のために、問題がランダムで出てくるページを作りたいと思っています。  たとえば、一つの言葉に対して、三つの項目(外国語表記、発音、日本語訳)を設定し、それを数百語ほど入力しておきます(発音記号表示の問題についてはここでは無視してください)。ボタンを押すことによって一つあるいは複数の外国語表記が表示され、別のボタンを押すことによってその語に対する残りの項目が表示される、というような仕組みにしたいのです。  JavaSciriptで、ランダム技ができるということまでは分かりましたが、まだまだwebページ作成技術が低い私としては応用できません。上記のようなページ作成が可能であれば、お教え下さい。  また、webページよりも、例えばエクセルなどを利用した方がいい、という場合もあるでしょう。そのような情報も教えて頂けるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • HTML