• 締切済み

iTunesの複数インストール

iPodを二人が持っていて、 PCは一つしかありません。 今までiTunesを二人で共有していたのですが、 何かと不都合がでてきました。 別々のiTunesを使いたいのですが、 iTunesを一つのPCに二つインストールすることは 可能ですか?

みんなの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

どういう不都合でしょうか。 別々にプレイリストを作ってそれぞれのiPodに自動で同期すれば、それほど困ったことにはならないような気がしますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.1

OSに別のアカウントを作って それぞれに独自のiTunesライブラリー設定を行えば済む話ではないのですか? ご参考までに http://support.apple.com/kb/HT1495?viewlocale=ja_JP 他の方法もあるようですが 二つのiTunesは、ひとつのOSには入らないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • itunesのインストール

    私のPCは家族で共有していて、 管理者権限があるのはお父さんなんです。 最近ipodを買ったのですが、お父さんにはできるたけ ipodを買ったことを秘密にしておきたいんです。 それで、itunesのインストールをしたいんですが、 権限がないのでできないとなってしまいます・・・ やっぱり権限がないとインストールは無理なのでしょうか? もし方法ほ知っている方がいたら教えてください!

  • itunesの再インストール

    PC内のデータ整理をしていた際にitunesに関わるデータを削除してしまったようでitunesが開かなくなってしまいました。 どんなデータを消してしまったせいなのか全く見当がつかないのでデータリカバリするよりitunesを再インストールしたいと考えているのですが その際にインストール後ipodをつないだら同期が始まってしまいipod内のデータが消えてしまいますか? ライブラリが消えてしまっても構わないのですがipod内のデータはそのままにしておきたいです。宜しくお願いします。

  • iTunesのインストール方法

    うちには家族用のPCと自分用のPCがあるんですが、私のPCはネットに繋がれてません。 今まで家族用のPCにiTunesをインストールされてましたが、?自分のPCでこれからやれ?と父に言われました 父はiTunesとミュージックファイルをUSBに入れたので、それを使ったのですが、iTunesのインストール方法が分からないので iPodに同期ができません iTunesのインストール方法を教えてくださいm(__)m

  • ネットにつながずにiTunesインストールできますか?

    ネットにつながずにiTunesインストールできますか? 今事情がありインターネットが使えません。iPodに曲を入れたいのですが、以前インストールしてあったiTunesをクリックした所再度インストールするよう表示がでました。 インターネットが使用できないとiTunesをインストールする事はできないのでしょうか…。 友人のPCでインストールしたものを私のPCにもってこれないか、iTunesの他にインターネットに繋がなくてもiPodに曲を入れる方法などご存知の方がいましたらぜひ教えてください。 パソコンの事は詳しくないためわかりづらい文章になってしまい申し訳ありません。

  • 新しいiTunesで・・・。

    クリスマスにipodをかってもらいました。 もちろんですがすぐにiTunesをインストールしてふつうに使ってたんですけど最近よく、使う前に新しいってiTunesにしますか?っとでてきていたのでさっき思い切って新しいiTunesをインストールするをクリックしました。 インストールが終わるとSafariというのが新しくデスクトップにでき、ひらいてもこれが新しいiTunesではないなと思ってふつうに使っていたiTunesを開いたところおかしくなっていました・・・。 ipodをちゃんと開いているのに【pcのipod】というのが消えてしまっていました。 私がやっていた曲の入れ方は、【pcのipod】がないといれれません>< (みんなそうかもしれませんが・・・^^;) ipodで今まで入れていた曲を聞くことはできるのですが、ふやすことができなくなってしまいました>< ほんと困ってます・・。 よろしくおねがいします。

  • itunesを複数のipodで使えますか?

    ipod nano 8G を愛用している者です。 日頃使っているitunesをインストールしてある PCを故障のため修理に出してしまっています。 自宅には別のPCがあるのですが、このPCには 家内が自分のipodのためにitunesをインストールして、 私とは全く別のライブラリを管理しています。 私のPCの修理には10日ほどかかる予定です。 その間も私のipodの中身を入れ替えたいと思って いるのですが、私のipodを家内のPCに接続すると、 家内のライブラリに全て置き換えられてしまうみたいです。 もちろん家内のライブラリをいじることは許されません(^^;) 家内のPC(itunes)を使って私のipodの中身を変更することは 可能でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • itunesが正しくインストールされない・・。

    windows2000professionalなんですが、ipodのCDからitunesとipodをインストールしたのですが、itunesを起動して、ipodをつないでも認識されず、「ipodと通信するために必要なソフトウェアが正しくインストールされていません。itunesを再インストールして、ipodのソフトウェアをインストールしてください。」という警告が出てしまいます・・。再インストールや、ipodのリセットをしてもだめでした。どうやらOSだけを2000のものを入れていて、SP4が入っていなかったので、後で入れてまた再インストールしてもだめでした・・。どうしたらいいのか分からないので教えてください。

  • ipodと再インストールしたiTunesの接続

    ipod(20G)を使っています。PCが動かなくなりiTunesの曲が全て消えてしまいました。すべてを再インストールしてまた新しくiTunesに曲を取り込んだのですが、これをipodに今ある曲を消さずに加えるにはどうすればいいですか?よろしくお願いします。

  • 最新のiTunesをインストール出来ません

    PC初心者です。 今日第3世代のiPod nanoを買いました。 今まで第1、第2世代のiPod、バージョン7,0のiTunesを使っていたので同じiTunesで使えると思ったんですが、7,4以降でないと使えないという表示が出ました。 そこで最新の7,6をインストールしようと思ったら、以下のような表示が出て、インストール出来ませんでした。 「iTunes+QuickTimeインストーラを使用するにはWindowsXPServicePack2以降が必要です。最新のWindowsXPServicePackをインストールするにはWindowsUpdateを使用して下さい。」 どうしたらいいか分かる方いたら教えて下さい。

  • iTunesのインストール

    以前からipodを使っているんですが、パソコンを新しく買い換えたので 新しいパソコンでもipodを視聴したり編集しようと、ipodに付属していたCDでiTunesをインストールしようとするんですが うまくいきません。付属のipod+iTunesと書いてあるCDをインストールするだけではないんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • エレコム株式会社の製品で、長さ0.5mの雷ガード・マグネット付きの3口以上の電源タップを探しています。
  • この電源タップは、雷による急激な電圧変動から機器を守ることができます。
  • また、マグネット付きなので、壁面や机などにしっかりと固定でき、使いやすさも抜群です。
回答を見る