• 締切済み

デスクトップ画面の印刷

お世話になります、デスクトップの画面を画像として取り組んで印刷 したいのですが、PrtScでなく Vistaのアクセサリの中に機能する ソフトがあって使っていましたが、無くなりました。  どの様に 再現したらよいのか何方か教えて頂きたいのです。宜しくお願いします。    vista homePremium です

みんなの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

質問の「Snipping Tool」はWindowsに付属のツールで所在はOSが保存されているフォルダに本体がありますので、このショートカットをスタートメニューに追加すれば復旧します。 一般的には下記がフルパスになります。 C:\Windows\system32\SnippingTool.exe #2で案内されているように「『スタート』メニューにアイコンを追加」してください。 SnippingTool.exeが見つからないときはインストールディスクを使って基本ソフト(Windows)の修復が必要になります。

noname#190504
質問者

お礼

SnippingTool.exeが見つかりませんでした。基本ソフト(Windows)の 修復を試みます。  有り難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

No.1です。 > ■エラーが発生しました。 正しく変更されなかった機能があります。 > と表示されて、アクセサリーに追加されていません。 エラーの対策などではありませんが、以前、使っておられたのでもしかしたらの操作ですが、 「スタート」ボタンを押して表示される最下段の「検索の開始」に「Snipping Tool」と入力してみてください。 上部に「Snipping Tool」が表示されたら、「Snipping Tool」の上で右クリックから「『スタート』メニューにアイコンを追加」をクリックしてください。 「超便利なWindows標準画面キャプチャツール - スニッピングツール(Snipping Tool)」 http://techblog.ecstudio.jp/tech-tips/snipping-tool.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

下記URLのページをご参照ください。 「Windows Vista のアクセサリに Snipping Tool がない」 http://pasofaq.jp/windows/accessories/snippingtool.htm 「snipping tool ない」の検索結果 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=snipping+tool%E3%80%80%E3%81%AA%E3%81%84&lr=lang_ja 「Snipping Toolでスクリーンキャプチャ」 http://allabout.co.jp/internet/webmaterial/closeup/CU20071022A/

noname#190504
質問者

補足

早速有り難うございました。 下記で試みましたが↓ http://pasofaq.jp/windows/accessories/snippingtool.htm​ ■エラーが発生しました。 正しく変更されなかった機能があります。  と表示されて、アクセサリーに追加されていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップ画面の印刷

    会社で使っているソフトでフリーソフトだと思うのですが、 確か『Ctrl+PrtSc』を押すと画面に表示されている全てが丸々と 印刷されるという機能があり、 とても便利だなぁ・・と思ったのですが、 ソフトの名前が分からず、使いたくても自宅で使えない状態です。 ご存知の方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • デスクトップの画面を印刷することってできるの?

    デスクトップの画面を印刷することってできますか?できるのであれば、その方法を教えてください。デスクトップの画面とは、パソコンが立ち上がった状態で表示されている画面のこととします。

  • IE6.0縦長画面の必要な箇所だけ切り抜き印刷する方法は?

    WindowsXPでIE6.0を使用してます。 縦長のホームページ画面の必要な箇所だけを切り抜き、印刷する方法を教えて下さい。 短い内容なら「Alt+PrtSc」でキャプチャーしてIrfanView等の画像編集ソフトで 不要部分をカットすれば印刷可能ですが、画面におさまらない縦長のHP画面ですと その技が使えませんので・・・

  • デスクトップ画面の印刷

    Windows XPでデスクトップ画面を印刷出力するにはどうしたらよいのでしょう? どなたか教えてください。

  • デスクトップ画面の印刷方法

    デスクトップの画面を印刷したいのですが、印刷する方法がありますか

  • デスクトップ画面の印刷方法

    デスクトップ画面の印刷方法を教えてください

  • パソコン画面の印刷

    以前パソコン画面そのもののの印刷はFnを押しながらPrtScを押すと出来たと記憶しています。 今日久しぶりにこの方法でやったのですが、全く反応が有りません。 何か大事なことを忘れているのでしょうか?

  • パソコン画面の印刷

    パソコンの画面上で左クリックで範囲指定した範囲を印刷できるようなフリーソフトってありますか?どなたか?詳しい方いらっしゃいませんか?よろしくお願いいたします。 いつもは、Fnキー+PrtScキーでクリップボードにコピーして、ペイントを立ち上げて、用紙の方向を横に設定して、縮尺を設定して印刷しています。

  • デスクトップの画面を印刷する

    デスクトップの画面を印刷したいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。  色々としらべましたが、[Print Screen]キーとか、[ペイント]とか どの様にすれば表示できますか。  Window XP  富士通 LX40T

  • デスクトップの画面が勝手に変わってしまったんです;;

    パソコン初心者です。よろしくご指導ください。 インターネットでアクセサリーメーカーのホームページを閲覧しました。 気にいった商品があったので、右クリックでマイピクチャに保存しようとしたのですが、できないので知人に聞いた方法を取りました。 「PrtSc」キーと「Ctrl」キーを同時に押してペイントを立ち上げるという方法です。 ペイントを立ち上げてみると確かに見ていたページを貼り付けることができました。 そこで気に入った商品部分だけを上手くカットしてマイピクチャに納めようとしたのですが、ペイントの左端上の方の「範囲」というところをクリックし、点線で切り抜きたい部分だけマイピクチャに納めたかったのですが点線で囲むことしかできませんでした(>_<) 1時間くらい頑張っても要らない部分がマイピクチャに白く残ってしまい、右クリックで画像を取り込んだときのような(マイピクチャを開いたとき)無駄なスペースが無い状態に上手くおさまらないんです(-_-) やり方を知らないから仕方がないんでしょうが (もしこの説明で分かる方はキレイに取り込める方法を教えてください) ここからが質問のメインなのですが、ペイントも閲覧していたアクセサリーメーカーのHPもタスクバーに閉じてみたら、デスクトップの背景にマイピクチャに取り入れたかったアクセサリーの写真と要らない範囲(取り込みたくないのにマイピクチャに保存されてしまう部分)が出ているんです。(>_<) これってどういう原因でしょうか? 因みにアンチウイルスソフトは入れています。 ちゃんと更新もしております。