• ベストアンサー

困っています PCの音が出ません

odjgaの回答

  • odjga
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

もしかしたらスピーカーがOFFになっているだけかも・・・ パソコンのデスクトップ画面右下にある「消音」ボタンを押してみましょう。

hisashi426
質問者

補足

スピーカーのアイコンがありません 無くなっている デバイスを認識していないから?・・・

関連するQ&A

  • 音が出ない

    FMVのC8/150WLを使い始めてから3年。 急に音が出なくなりました。 公式にあったドライバをインストールしても音が出ない。 スタート→コントロールパネル→サウンドとオーディオのデバイスで、『オーディオデバイスなし』となています。 デバイスマネージャでのサウンドを見ても『?』なし。 どうしたらいいでしょうか?諦めて新規購入でしょうか。

  • パソコンから音が出なくなりました。

    昨日まで音が出ていましたが、今日になって音が出なくなりました。PCはソーテックVL7200C OSはWINXPです。コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスを開くと、音量のところでオーディオデバイスなしと表示してあります。デバイスマネージャーのサウンド ビデオ およびゲームコントローラのデバイスは正常に動作していますとなっています。宜しくお願いします。

  • Update後、音がでなくなりました。

     WindowsXPHomeEditionを使用しています。 先日、WindowsUpdateを行ってから、スピーカーから音がでなくなりました。  MediaPlayerでCDを聞こうとしたところ「サウンドカードがありません」と今まで表示されたことのないメッセージが表示されました。  過去ログにしたがって、マイコンピュータ<プロパティ<ハードウェア<デバイスマネージャー<「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」 をみたところ?マークがありました。 「ドライバの更新」を行い、再起動をしたところ、「?」マークは消え、メッセージも表示されなくなりました。  しかしまだ、音が聞こえません。 デバイスマネージャ<「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」にある「C-Media AC97 Audio Device」を右クリックして、[プロパティ]を選択したところ、ドライバのバージョンは「5.12.1.45」で多分最新のものだと思います。  デバイスの状態は「正常」で「有効」になっており、他に「競合」していません。    コントロールパネルからボリュームコントロールを開き、音もすべて最大にしています。  ミュートにはなっていません。  スピーカー自体は故障していません。  電源も入りますし、他のものだと音が聞こえます。    パソコン自体動かしていないので、サウンドカードが抜けたというようなことはないと思います。  他にどういった原因があり、どのように修復すればよいのか、教えてください。  よろしくお願いします。

  • PC素人 音が出なくなりました……

    PCから音が出なくなりました Windows XP HomeEdition Version2002 ソーテック PC Stationシリーズ PCとの付き合いは長いですが 普段はネットとメールぐらいしかしないので知識らしい知識がありません よろしくお願いします いつのまにか(ここ一週間ほど?)起動・終了時の音がしなくなっていました ツールバーにもボリュームコントロールのアイコンがなくなっていました 色々調べてみたのですが デバイスマネージャではRealtek AC'97 Audioというのがあり『このデバイスは正常に作動しています』とあります 「コントロールパネル」→「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」では 音量のところでは「オーディオデバイスなし」と表示されています プログラムイベントのサウンドを試そうとすると『サウンドカードが使用中の可能性があります』等のエラーメッセージが出ます 今回初めて「サウンドカード」なる単語を知りましたが 何故こんなことになってしまったか見当がつかずサッパリです 差し迫って困ってはいませんが故障の始まりではないかと不安です よろしくお願いします

  • PCから音が出ない

    パソコンの音が急に出なくなりました。 そこで下記を確認しましたが音が出ません。 ・サウンドドライバーは正常に動作しています。 ・音量はミュートでなく中音量になっている。 もう一度デバイスマネージャを確認したところ、 ?!Audio Device on High Definition Audio Bus が表示されいます。 なぜ音がでないのか教えてください。 パソコンをOSから再インストールした方がいいのでしょうか。

  • PCの音が出ない・・・

    ずいぶん前、OSの再インストールしたらPCの音が出なくなりました。あまりPCには詳しくないです。 分かる範囲で、多分、サウンドドライバが無いのかもしれない。それか、デバイスマネージャーで、見るとその他デバイスで、PCIモデム、ビデオコントローラ(VGA相換)、マルチメディアオーディオコントローラ、マルチメディアコントローラが??になっていて認識していないのが、原因かなと考えています。PCは、NEC製の自VL550/5Dです。 自分で、どうすればいいのか分からないので、アドバイスください。

  • PCから音が出ない

    マシンはNEC PC-LL700ID Win_XP Home Edition 5.1.2600 で音(起動時の音も含めて全ての音)が出なくなりました。今までチェックしたところはデバイスマネージャーとボリュームコントロール及び、左サイドの音声ボリュームです。まだ他にもチェックするところがあるとは思うのですが・・・・

  • ぁれ?PCからの音・・・

    ぁの、、右下のってタクスバーってぃぅんでしたっけ?そこに何故だからかりませんが、ボリュームコントロールってぃぅスピーカーアイコンが表示されなくなりました。 えっと、コントロールパネル→サウンド、音声およびオーディオ デバイス→サウンドとデバイス→サウンド デバイスのプロパティ の順でやると書いてあるところがあったのでやろうとしましたが、クリックできません(白くなっている シフトキーとかを押したりすると音はでますが、動画を見るときに音がでません、 どうしたらいいのでしょうかw よろしくおねがいします

  • 自作パソコンの音が出ないのですが

    マザーボード GIGABYTE GA-81G1000Pro-G オンボードサウンドを利用してます。 初めてパソコンを自作しました。ところが音が全く出ません。(モニタ内蔵スピーカー)他のパソコンで使っている外部スピーカーに接続しても音は全く出ません。ボリュームコントロールで音の調整をしても全然聞こえてきません。デバイスマネージャーのオーディオデバイスも正常に動作しています。BIOSのAC97AudioはAutoになっています。マザーボード付属のドライバを一旦削除してから再インストールしても音が出ません。音が全く出ないと言うことは他に何どんな原因が考えられるでしょうか。ドライバーをインストールするときに「安全性を保証できないのでインストールを止めるように」というようなメッセージが出ました。これが関係しているのでしょうか。どうすれば音が出るようになるかどなたか助けてください。

  • 再度、音が出ないことについてお教え下さい。

    昨日、XPで音が出ないと質問させていただきました。 早速のご回答をいただいたのですが私のボキャブラリー不足でよく伝わらなかったようです。 ・ パソコンはNECのノートでハードはいじっていません。 ・ 「オーディオデバイスなし」と「ドライバは利用可能ですが起動されていません」とのメッセージが出ます。 ・ デバイスマネージャを見るとデバイスの使用状況がサテライトされていなくて操作できません。 ・ パソコン画面にスピーカーマークが出ていません。 ・ オーディオドライバには:オーディオCODEC:レガシ オーディオ ドライバ:メディア コントロール デバイス:レガシ ビデオ キャプチャ デバイス:ビデオ CODECなどが入っていますがどれも正常とのメッセージが出ています。 よろしければお教え下さい。