• ベストアンサー

USB HDDを接続するとウィンドウズが立ち上がらない

初めて質問させていただきます。 どなたかお分かりでしたらアドバイスお願いします。 どすパラのPrime PCを購入したのですが、 USB HDDやSDカードリーダーを接続しているとWinが起動しない場合があります。約70%の確立で起動しません。 USB HDDをはずし起動した後、後から接続してもマイコンピューターにドライブとして表示されずフリーズします。毎回ではありません。 一度正常に起動すれば問題なく動作します。 PC本体の診断をしても異常なしです(PC-DOCTOR使用)。 相性の問題なのでしょうか。それとも初期不良なのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • twinring
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.3

まさかとは思いますが・・・・・ PC本体の、フロントパネルにあるUSBソケットを使っていませんか? 背面にあるI/OパネルにあるUSBソケットは、供給電力も確保してありますが、 フロントパネルにあるUSBソケットや、USB接続のカードリーダーには、 100%の電力を供給することが、そもそも出来ない場合があります。 ましてや、たくさんのUSB機器を、そこから同時に使っていれば、 確実に電力不足となり、認識することが出来なくなってしまいます。 メモリチップやUSBマウス程度ならいいですが、確実な動作が必要な機器なら、 めんどうでも、背面のソケットに接続されたほうが良いですよ。

a-kana
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 SUB HDDは背面からで、USBのSDカードリーダーは前面です。 これで納得できました。 HDDはなんとなく電力の問題がと思っていましたが、カードリーダがなぜだめなのか理解できませんでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.2

マシン構成が何も書かれていないので何のアドバイスも出来ませんが、 1.Windowsの起動中にPCがフリーズするのか、 2.POST中にPCがフリーズするのか、 どちらですか? 2.のUSBポート初期化中に停止するのならばBIOSでレガシーUSBサポートを無効にすると改善される時が有ります。

a-kana
質問者

補足

回答ありがとうございます。 Win XP SP3、PCore2Duo 3G 、MB ASUS P5KLP-VM  メモリ4G、HDD 1T の構成です。 USB HDD IODATA HDC-U320と300の2台を接続しています。 症状は1だと思うのですが・・・。 ためしに教えていただいたことやってみます。 この情報でお分かりのことがあればよろしくお願いいたします。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

ただ単に、BIOSの起動優先デバイスが、内蔵HDDではなく、USB接続機器の方が優先されてるだけだと思います。 設定を確認の上、内蔵HDDを優先に設定して下さい。

a-kana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確認したのですが、優先順位は(1)CD(2)内臓HDD(3)FDDとなっていました。 また何か情報、対策があればよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • USBの接続のしすぎで?…

    USBに500Gの外付けHDD、1Tの外付けHDD、2GのUSBメモリ、20GのSDカードを接続するとPCが落ちてしまいました。 機器の接続のしすぎが問題だったのでしょうか?また、これが原因でデータの破損などはあり得ますでしょうか?

  • USB接続のHDDについて

    USB接続の3.5インチHDD(内蔵式ガチャポン)を使用しているのですが、その増設したHDDにデータをコピーすると、突然認識しなくなり、マイコンピュータの画面から、増設したHDDのアイコンが消えます。 他のHDDに入れ替えても同じような事がおきます。 他のPCに接続したら、普通に使えました。 こういった物に相性とかあるんでしょうか?

  • USBメモリからブートしたいが、USB接続のHDDからはブートしたくな

    USBメモリからブートしたいが、USB接続のHDDからはブートしたくない。 使用機種はDELL Studio 1535です。 USBメモリを刺しているときはUSBメモリから、刺していないときは内蔵HDDからブートしたいと思っています。これだけならBIOSの設定を変えて、USBストレージからの起動を優先させれば簡単に実現可能ですが、残念ながらUSB接続で外付けHDDも使っているのでうまくいきません。つまり、USBメモリが刺さってないときはUSBのHDDから起動しようとしてしまい、結局、PC自体が起動しなくなってしまいます。 電源を入れる前にUSBケーブルを抜き、起動した後でUSBケーブルを刺す、という手はありますが、あまりに面倒なので、できればやりたくありません。 USB-HDDからはブートさせないが、USBメモリから優先起動させる、という方法はないものでしょうか。

  • USB接続のリムーバブルディスクのドライブレターの管理方法。

    USBリムーバブルディスクのドライブレターの管理方法ですが、USB接続のFDD、HDD、USBメモリーから、SDカード、SDHCカードリーダーなど、今や、USBだらけです。実際、マイコンピューターを見ても、ドライブレターは、接続順なので、接続しっぱなしなら、問題ないのですが、ドライブレターでは、どのUSB記憶媒体か、判別が、難しいです。また、リネームしても、また、そのUSBジャックに、別な媒体を挿すと、名前と実態が違うことになります。 現在は、USBを差し込む前のドライブレターを控えておいて、新しく挿し込んで増えたドライブレターが、今の使いたいUSBと判断してますが、USBだらけで、わかりにくくて困っています。 皆さんは、どうやって、整理してますか。 ちなみに、自分は、USBには、外部大容量HDD、UPSの起動管理ケーブル、キーボード、マウス、USBメモリー、SDカード、マイクロSDカード、SDHCカードリーダー、コンパクトフラッシュ、スマートメディア、3,5インチフロッピー、DVD、CD-Rなど、たくさんありすぎて困ってます。どのメディアも、毎日使っています。 良い管理方法を教えてください。デフォルトでは、リムーバブルディスク+ドライブレターと出ています。

  • SDカードリーダー USB接続

    USBに接続して使用していたSDカードリーダーが急に認識されなくなってしまいました。 いつもはメニューバーにある外部接続デバイスのアイコンを使って、「安全に取り外す」という作業をしていたのですが、認識してくれないため、その作業も出来ません。 一度、PCの電源を落として、SDカードリーダーのUSBケーブルを抜いてみて、再度、PC起動後に接続してみましたが、やはり認識してくれません。 カードリーダーはいくつかの機種を使用してみましたが、以後は同様に認識されません。 なにか対応策はあるのでしょうか。。 OS;windows ME SDカードリーダー;FlashGO!MULTIほか

  • USB接続のHDD情報を消す方法。

    こんにちは。 別置きのHDDをUSBで接続して、データをメインPCのHDDにコピーしました。 以後、再起動するたびにUSBの接続情報に別置きのHDDが現れます。 マイコンピュータでも確認できますが、中身は接続していないため見れません。 もちろん、別置きのHDDは繋がずに起動しています。 普段の起動時は、USBにUSBハブのみ接続して起動しております。 どうすれば繋がっていないHDDの情報が残らないように情報を消去できますか? ご教授お願い致します。

  • USBカードリーダーを接続すると起動しなくなる

    ボストロ200(xpPRO)にSDカード・メモリースティックなどを挿したUSBカードリーダーを接続した状態で電源投入するとバイオスの画面からOSに切り替わる直前のままで進まなくなってしまいます。xp起動後にカードリーダーを接続すると外付ディスクとしてそれぞれが認識され正常に使えます。 このカードリーダーを別のPCで同様に接続し電源を入れると問題なくxpが起動します。 解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • USB接続HDDを接続するとPCの動作が遅くなる

    USB接続のHDD(160GB)ですが、PCに接続するとPCの動作が遅くなります。 5日前ですがPCの起動に20分かかり始めPCの故障かと思い調べてみたところ、USB外付けHDDを外すと普通に起動できました。とりあえず、HDDは外して利用していますが、先ほど、試してみても駄目でした。当然ですが、HDDへのアクセスはできません。HDDに電源が入っている時、カチカチと音がしています。復旧は可能でしょうか。 PC 日立 Prius WindowsXP SP2 HDD IOデータ 160GB(HDX-UE160)

  • 内蔵HDD取出、USB接続で全コピーしたい

    ノートPCが突然起動できなくなりました。”os not found"と表示されその先に行きません。BIOSでHDDを確認したところ、0MBでした。認識されていないようです。HDDを取り出して他のPCにUSB接続したところ、HDDは認識されてデータは残せました。PC本体に問題があるようです。そこで、このHDDを他のPCにUSBとかで接続して、さらに外付HDD等に丸ごとコピーする方法を教えてください。ノートPCをメーカーで修理の後、移行したHDDを使用して、壊れる前の状態に戻したいのです。 ノートPCはNECLL5507Dです。 他に何か良い解決策がございましたら、教えてください。 長くなってしまいすみません。よろしくお願いします。

  • 外付けHDDを接続するとPCがうまく起動しない・・

    ●タイトルのとおり、外付けHDDを接続するとPCがうまく起動しない状態です。 ●PCの再セットアップを行った後、PCを起動させたところ以下のようなメッセージが出て、起動しなくなりました。 「Empting boot from USB device」 ●USBで接続している外付けHDDが悪さをしていると思い、接続を外したところうまく起動しました。起動後に外付けHDDを接続すると問題なく使用できます。 ●起動時のこのエラーを解決できる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?おねがいします。