- ベストアンサー
授業料滞納で卒業証書を回収されるのは当たり前
ニュースで、長期滞納の高校卒業生が卒業式の後に回収されて、どこかからの発言で、「生徒の気持ちを考えると好ましくない」と報道されていましたが。 本来なら年を越さずに退学となるところ、卒業式まで出席を許可されれば十分、生徒に配慮さているではありませんか。 高等教育ですよ。 いわゆるモンスターペアレンツの肩を持つような報道がどうして相変わらずなされるのでしょうか? 報道機関の姿勢を疑います。 今時は授業料を納められずに中退する生徒も多いというのに、よくそんな報道ができるものだと思いませんか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴方と同感です。 TVでニュースは観てませんが、今日のトピックスPCで知りカキコしました。(200件現在カキコあるかと思います) 滞納者の親や生徒が学校側の配慮に答え、お金を公的資金で本人が働くようになった時返済する奨学金制度を利用するなり、18歳なら家庭の事情もわかるはずなので、バイトしてでもお金を捻出するべきで、学校側は責められる事は一切ありません。もし、責められる事があるとするならば、私学なら退学か自主退学を責められる所を公立なので、温情とし、滞納者を義務教育でもないのに、卒業式まで面倒みてしまった事位でしょうか。 以前同じ様な事ありましたよね? 入学金が入学式までに間に合わず入学させてもらえない事件。 あの時もマスコミが学校側を叩いてました。 ありえない・・・当たり前の事なのに・・・。 日本の法律は義務教育は中学までですから、払えない人は酷ですが、昔金の卵と言われた時代と同じく働くしかないのです。 授業料払えない人はバイトで稼ぎながら登校するか、借金してでも高等学校を卒業したければその様にやるしかないのです。 報道は間違っています。 給食費・部活費他未払い者・NHK未払い者・税金滞納者と同様なのです。 許してはいけないのです。 あのような報道・カキコ観る限り大半世間は許してません。 誰がどのようにして考え企画されたのか?本当に知りたいですね。 言論の自由とはいえ?神経疑います。 卒業式までを学校側に支えられ、授業料滞納者は感謝すべきでしょ。 身をもって、モラルに反すると罰せられる(ペナルティー)を実感したと思います。世の中そんなに甘くありません。公立高校だったからまだ、配慮されただけの事でそれが正しいか正しくないかはその、高校の問題だし、お金はきっちり請求して下さいよ。(公務員体質でうやむやにしてしまうかも?先生達は転任して行くし校長も替わるし・・・) 報道関係はそちらに目をむけるべきじゃないですかねぇ。 ニュース観てないからアレですが、卒業証書を仮で渡し滞納者から回収し滞納者に対して学校側のその以前の対応が公務員体質で悪いと非難しているのじゃないでしょうか? そうすると、かなりニュワンスが違ってきますよね? 報道する側と受けとる視聴者側。 入学の時のニュースは明らかに報道おかしかったですが・・・。 長々書いてしまいましたが、すみません。 以上。
その他の回答 (11)
- bananasand
- ベストアンサー率21% (117/533)
繰り返すようだが・・ この話は、生徒、高校という関係より市民側と行政側という視点ですよ。モンスターペアレンツだの学校側の配慮だの生徒の気持ちなんて関係ない。 一旦発行した証明書や許可証を行政が取り上げるという不利益処分にはには行政側に正当な理由が必要であるというだけですよ。 未納であることを知らずに発行したなら行政のミス。 知って発行したなら取り上げる理由無し。 行政が、叩かれるのは当たり前。報道の対象となって当然。二度とやってはいけません。 つまり、権力ある者のこのような行為は、悪意があり許されないってこと。 この悪意というのは、未納を知りながら、一旦発行して取り上げるという行為によって、支払わざるを得ない状況となるだろうことを予想しているということですよ。
お礼
>この悪意というのは、支払わざるを得ない状況となることを予想 支払うのが義務ですから、支払って当然です。 すなおに払え、世話をやかせるな、ですね。 大黒柱が解雇された家庭の方には申し訳ありませんが。 理屈ではおっしゃる通りで、それはそれで理解します。 しかし根本的に納めるべき入金がない以上、それによって生じる不利益は本人が負うものとしていいと思います。 学校側の行為に問題があるなら、未納者への対応のマニュアルを全学校にいきわたらせる必要があるかもしれません。 しかし学校も規則に従え、となると、早々に中途退学者をどんどん出す事にもなります。 それでいいのか? それにマニュアルがあったなら、それはそれで定規杓子的な対応をとるなと、どうせ叩かれる事でしょう、やっぱり。 契約社員も一斉解雇される世の中、個々の学校の非を咎めるより、政府に何らかの政策を求めるのが、結論ではないでしょうか?
卒業証書を準備しなかったら,もっとひどい報道になると思います。 子供に配慮して,証書を準備して後で回収する。 こんなにまでしているのに,どうして学校が悪く言われるのか理解できません。 学校はなんでも,教育的配慮とか,生徒のためにで済ませてしまいます。 子供に罪がないからと言って,やりたい放題になっています。 もし,外食してお金を払わなかったらどうなるか? 逮捕されますよね。 払うべきお金を払ってないのですから,本来なら退学です。 進学が決まっっていようがいまいが,関係ないことです。 進学もしくは就職と引き替えに、現金を回収することも問題ないと思います。 お金を払ってもらえないのですから,何らかの方策を考えるのは世間の常識です。 民間ならそうするでしょう。 そもそも給食費でもそうですが,払わなかったら誰が負担するのでしょうか? 私は何でも学校を悪く言う世間の風潮は,異常としか思えません。
お礼
報道機関はとにかく大きい所をたたく習性がありますよね。 例として不適当かもしれませんが、以前の海難事故の時も報道機関は自衛隊側をたたくばかりで、あれでは航海の客観的な事実に基づく解明の手助けにはなりません。 JRしかり、一般の大企業しかり・・・ 根本的に学校は被害者の立場なんですよね。 しかしどうもいぶかしく思うのは、こういった上層部の判断を批判的に報道機関に流す人が内部にいるんではないか、という事です。 去年、入学金すら払い込まれない家庭の新入生を入学式に参列させなかったところ、良くないという声が現場からも出ていると報道された事です。 本来、入学取り消しとするところを、温情を持って入金を待ったとしてよいところを、「人道に反する」調の意見が、ですよ、たぶん情報機関に流した人のコメントなんでしょうけど。 実際、色々な思想を持った人の集団にはなるのでしょうが・・・ もしかしてこちらの回答者の中にもいらっしゃるかな?
- bananasand
- ベストアンサー率21% (117/533)
>とすれば、授業料の納入がないので卒業式への参列も許可しない、としたならば、ニュースとして取り上げられる事はなかったのでしょうか? 卒業式への参加は、学校としては容認し、本人の好きにさせたらいい。 但し、本物の卒業証書は渡さない。事実通りに、特別に支払いの停止条件付き卒業証書、を渡せばよろしかったのではないでしょうか。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
>> 最後の最後まで、支払いに猶予を与えた事 この高校は「猶予を与えた」のではなく、罠を張って、進学もしくは就職と引き替えに、現金を回収しようということを考えたと思われます。 年末など、滞納したと分かり支払い意志がない段階で退学処分もしくは出席停止にしたのでは、その高校に価値観を見いだしていない保護者から授業料の回収ができないと判断し、中退での進学や就職活動を意図的に封じて、高卒条件での進学や就職が決まるのをまって、その高校の本来の価値ではない、卒業証書を抑える形で納入を迫ったんです。 かなり悪意に満ちた、そして悪知恵を持った人が背景にいるからこそできる行為で、とても教育者が採る方法ではありません。 その生徒は、出席もし、単位を揃え、卒業要件は全て満たしています。授業料そのものは卒業要件ではなく退学等、高校の営業に関するよう要件です。要件を満たしている生徒の卒業資格を後から奪うのは、やってはいけない行為です。 授業料滞納は、その条件を揃えさせないように出席停止もしくはそれにともなう卒業延期を行って、3月末までに卒業要件がそろうように補習をするのが筋ですが、そういうことを面倒くさがった結果ですね。
お礼
>悪意に満ちた、そして悪知恵を持った人が背景にいるからこそできる という解釈には賛同しませんが、仮に 「手段が不適当であげ足をとられた」 程度の表現であれば、理解します。 私の意見への反論の主旨は理解して来ましたが、どうでしょう、 >3月末までに卒業要件がそろうように補習をするの・・・を面倒くさがった結果 とありますが、未納期間がばらばらで増加している現状で、その手段が実際に現場で実行できるものでしょうか? 未納で発生する負担を学校が負うべきものなのかどうか? それと、私は「報道機関の姿勢」として質問をあげましたが、最終的に報道するのは確かに報道機関ですが、元をただせば学校長や教育委員会の方針・行動に意義を唱えた現場から、報道機関に提示されたもの、すべきなのでしょうか? 報道機関の長年の日教組への見方も背景にはあろうとは思いますが。
- ss3206
- ベストアンサー率0% (0/3)
このような報道をすると、さも人権に配慮しているような、錯覚に陥ってしまい読者までが、そうだもっともな話だ、となってしまているようです。給食費の件でもそうですが、いわゆる払えるのに払わない、このような風潮が蔓延している社会が,おかしいのです。非常識な行為を、実行できる人は、社会に最もらしく主張するすべを知っていますので、どうしても報道側が萎縮してしまいこうゆう報道になるのだと思います。もちろん子供には、細心の配慮は、欠かせません。そのうえで未納に対する対策として、たまたま証書の回収になったのでしょう。モンスターペアレンツの人たちを判らせるのは至難の業です。社会に対するゆがんだ考えが、ねずいてしまった人たちは、これを正そうとすればするほど想像を絶する反撃に出ます。ある地方で給食費未納に対して、差し押さえを、請求して認められました。これでいいのではないのでしょうか。未納対策を実行するとすぐ人権だの、プライバシーだのとうんちくを語る人に対する識者の考えを聞きたいですね、もちろん本当に払えない人もいることも事実でしょうが、でも本当に公平な報道は、無理なのかとも思います。
お礼
ありがとうございます。 でも「。」で改行していただいたら読みやすく良かったです。
- bananasand
- ベストアンサー率21% (117/533)
モンスターペアレンツの肩を持つ気は全くありませんし、授業料未納者は卒業させなくてかまわないと思いますが、このやり方は、学校がおかしい。好ましくありません。 学校は、授業料長期滞納は解っていた訳で、卒業証書を発行しておいて、その後に、取り上げて、条件を付けて返却する・・・ 金銭債権を理由に卒業証書を差押えたということですか。 (ちょっとニュアンスは違いますが・・・) だいたい、一旦発行した卒業証書を生徒から取り上げる権限が学校にあるのでしょうかね。無効、錯誤なら解らないでもありませんが、知ってて計画的にやってますからね。相当違和感があります。 卒業証書の準備は出来ているが、授業料を支払わないなら発行しないとすべきだったのではありませんかね。
お礼
確かに >卒業証書を差押えた といった感じですね。 卒業の条件を満たしていなければ、卒業証書を発行しない、とした方が筋が通っているのでしょう。 それは理解しました。 とすれば、授業料の納入がないので卒業式への参列も許可しない、としたならば、ニュースとして取り上げられる事はなかったのでしょうか?
No.4です。 >親の経済力という理由で(今回の真の理由は知りませんが)教育の機会が侵害さる事はあってはならない、というところでしょうか。 進学自体をあきらめた家庭との関係はどうなるのでしょうね。 何でこう学校に対して冷たいんでしょうか。 現場は滞納で相当苦労しているはずですが。 親や社会やマスコミが 平等と権利をはき違えてるのでしょうね。 >教育の機会が侵害さる事はあってはならない、というところでしょうか。 高校は義務教育ではありませんからねぇ~。 今はお金が無いのなら 奨学金などというありがたい制度もありますし。 要するに、国民を甘やかし過ぎなんでしょう!! お金がなかったら 学校にやらない。 それでも学校に行かせたかったら、借りてでも通わせてあげる、、、という姿勢が 足りないのでしょう。 人の人生は、自分がやったことにたいして必ず責任を取るように出来ています。 学費未納は、厳しく取り締まるべきです。 でないと社会にでてから、未納した金額の数倍もの代価を支払うような出来事が現れてくるでしょう。
こういう報道をするマスコミを 我々 国民が バッシングしないから マスコミが図に乗ってるだけ?、、、かな? 「なんで高校が悪いといったニュアンスの報道をするのだ!!」と われわれ国民が メールなり電話なりで抗議してマスコミを正すことをしないからでしょうね。 一度でも 卒業証書を渡してあげたのは、温情なのでは? 回収は 生徒がいない教室で回収したそうですから。 全生徒や保護者の出席してる講堂でわたさないのは、かえって可哀想ですものね。だから、とりあえずは皆の前では 渡してあげたのでしょう。 それより、親は 自分が食べるもの節約しても子供のために授業料くらい払えよ!!って感じですね。 このまま払わないでおれば そのまま逃げ得になれるかも、、、と思ったのでしょう。 許さん!! 成敗!! (笑)
お礼
報道には報道の「正義」というものがあるのでしょうが、その「正義」が違うのですね。 親の経済力という理由で(今回の真の理由は知りませんが)教育の機会が侵害さる事はあってはならない、というところでしょうか。 進学自体をあきらめた家庭との関係はどうなるのでしょうね。 何でこう学校に対して冷たいんでしょうか。 現場は滞納で相当苦労しているはずですが。
- chobi001
- ベストアンサー率18% (50/265)
私もこの記事を見たときに疑問を感じた一人です。 年間で約11万円の一部が未払とありますが 生活保護などは支払義務がないことから支払能力は親にあると思うし 生徒がバイトで稼いでも払える金額です。 (報道のように一部だとすればですがね) 大学生でお金が払えないので退学したとしても 世間でだれも批判しないでしょね しかし、高校では批判されます。 報道の在り方を見てると高校を義務教育の扱いなので 世間の在り方が高校を出るのが当たり前と考えるのであれば 義務教育にしてしまえば良いのでは 小学6年・中高で6年の制度改正も悪くない 18歳で成人としてしまって大学は社会人として勉学する これでも選択の一つとしてあるでしょうね ただし、根本的に現在の両親の考え方が間違ってる 給食代も払わない親は親と言えるのか 親の権利を剥奪しても良いのではないだろうか? 国民の義務である税金の未払もあるが 給食代を払わない親ってどうなの?って思います。
お礼
今、裁判の判決に庶民感覚を取り入れるために裁判員制度を導入すると聞いていますが、日本の報道機関も似たような「異質な方向性」に凝り固まっているのでしょうか。 感覚が違うというだけの例ですが。 日本の異常なほどの高学歴を肯定し、守っていくという方向性はあるのでしょうね。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
そういう高校が実在しているとしたら、随分とひどい高校です。 卒業証書を回収するということは、卒業見込みを取り消すということで、大学受験をし、大学への入学金、前期授業料を支払った後に、大学入学資格を取り消すという行為か、就職活動をし、試験、面接を経て就職先が決まった後に、新卒資格を取り消すという行為です。 滞納しているのが分かっているのですから、前年中に退学もしくは出席停止の処分を行うのが普通です。 かなり悪質で意地悪な仕打ちで、まともな話ではありません。
お礼
なるほど、新たな見方ですね。 しかし、最後の最後まで、支払いに猶予を与えた事に関しての批判はされていませんが・・・
- 1
- 2
お礼
いえいえ、長くて結構です。 どうやら元をただせば、上層部に批判的な関係者が報道機関に情報を流している、というところにあるのでしょう。 こちらの質問にも痛烈な批判の書き込みがありました。 昔の国鉄なんか本社とは水と油、話し合いにならない組合もありましたが、そのような所もあるのでしょうか・・・? もちろん、教育委員会や行政や政府と断固戦うべき時もあるでしょう。 予算や人事や方針にしても、教育の向上に逆行するものもあるでしょう。 しかしですよ、 親からの入金がないというところが問題の根源であるものをですよ、上層部批判の材料として騒ぎ立てたとしたら見当違いではないでしょうか。 生徒をダシに使って非難となると、あってはならない・・・ いえいえ昔からありますけどね。 「生徒の気持ちを考えると適当ではなかったかもしれない」という上部のコメントを引き出せて彼らは満足なのでしょう。 しかしそこで、そのコメント出すにせよ、それに合わせて、 「未納者の割合は去年と比べて○○倍に増えています。」といった社会問題として扱わないと、報道の中立性が保てないというところではないでしょうか。 という事は、やはり報道側の問題なんですね。 最終的にはそういった報道機関の判断が。