• ベストアンサー

ムーミン

アニメ・ムーミンに、たまに出没する"ビトーン ビトーン ビトーン"という 真っ黒の・・たぶん丸かったと思うのですが、名前をご存じないでしょうか? 考えても考えても、トトロの"まっくろくろすけでておいで~"と頭の中で"すすはらい"と一緒になってしまいます。 先日ビデオで"トトロ"を観ていて気になって仕方ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.2

ムーミンのキャラクターの名前は、アニメのシリーズによって勝手に変えられている場合が多いです。 「スノークのおじょうさん」が、元はノンノンでその後はフローレンですね。 リトルミイがミイになってしまったので、本来のミイのお姉さんは出番が無かったとか… ご質問のキャラクターは、スティンキー以外に名前が付いたアニメのシリーズはありません。 原典からはどうかとは言いませんが、アニメのキャラクター名としてはスティンキー以外にはありません。

okomama
質問者

お礼

有難うございます。 アニメのムーミンしか知らなかったので、少し賢くなった気がします。

その他の回答 (1)

noname#4473
noname#4473
回答No.1

それは『スティンキー』ではないかと思うのですが・・ まっくろくろすけよりだいぶ大きいのでちがうかな? ↓URLで見てみて下さい。

参考URL:
http://www.moominshop.com/japanese/moomin_characters.html
okomama
質問者

お礼

やっぱり、ちゃんと名前があったんですね! すっきりしました。友人に聞いても、あれは"ビトンビトン"だと言われてました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ムーミンにでてくるキャラクター

    黒くて、トトロに出てくるようなまっくろくろすけのようなキャラクターの名前を知っている人いませんか??

  • ムーミンの原画の描き方

    ムーミンの原画(アニメのタッチではなく、白黒のもの)が好きで、先日ムーミンの展示会で母に原画のはがきを買ってきてもらいました。(私は風邪をこじらせて行けなかったため) そのハガキを見ていて思ったのですが、ムーミンの原画は版画ですか?ペン画ですか? 私は趣味で絵を描くのですが、このような絵を描きたいです。描き方などもご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  • ムーミンについて

    ムーミンの登場人物の中で、物忘れがはげしく自分の名前も忘れてしまい、自分で自分に名前を付けた登場人物をご存知の方、教えて下さい。

  • アニメ「ムーミン」の中で使われた歌詞です。

    ムーミンをみていた世代です・・・。アニメの中で『ノンノン』が歌っていたのですが、主人、友人もそんな歌はなかった!と、言います。 確か、アニメの中でノンノンが鼻歌のような感じで歌っていたのですが、知っている方はいないでしょうか? 覚えている歌詞は<ノンノンは好き好き。ムーミンがすきすき。ちょっぴり彼が気になるだけ~よ♪>と、いったようなものですが。 主人は「絶対、そんなのなかった」と、ばかにします・・・でも、確かに記憶の中に、ノンノンが歌ってた姿が残っております。 馬鹿みたいな質問ですが、私にとっては子供のころの大切な記憶の一部なので、どうか情報をお願いします。

  • ムーミンのスナフキンとミーは義理の兄妹なのですか?

    アニメのムーミンについて質問します。 先日,知人が。スナフキンとミー(頭がたまねぎみたいな女の子)は義理の兄妹 だと言っていましたが,本当なのでしょうか? ぜんぜん似ていないのですが・・・ もし本当に義理の兄妹なら,どういう背景があるのか,教えてください。

  • スナフキンのハーモニカの曲

    日本のTVアニメ「楽しいムーミン一家」の中で、スナフキンが吹くハーモニカの曲がとても好きです。 アニメ自体が見ていてとても癒されるものですが、スナフキンが友達ムーミンといっしょにいる時のムーミンのために吹くハーモニカがとても癒され好きです。 あれは実際誰の演奏でしょうか? その演奏家のCDで手に入るものでしょうか?

  • 「楽しいムーミン一家 冒険日記」の駄洒落について

    「楽しいムーミン一家 冒険日記」についてお伺いしたいのですが…。 「楽しいムーミン一家」に比べて、「冒険日記」はスタッフ総入れ替えでアニメの雰囲気やキャラクターの性格などが随分変わってしまい「黒歴史」と言われ評判が悪いようですが、私も先日DVD-BOXで初めて観て驚きました。 特に気になったのが、「冒険日記」になってから何故かダジャレが頻繁に入るようになった事です。 これは声優さんのアドリブなんでしょうか? それとも元から台本にあったもの? 脚本の方がダジャレが大好きだったのでしょうか…。 スニフ 「真珠だ、しんじゅられない!」 ミィ   「あたり前だの栗きんとん!」 この他にもかなり多くのダジャレが入っていたのですが、特に印象に残ったのは上の二つ。 スナフキンもアナーキーな雰囲気が消え、妙に慌てん坊でとっぽい兄ちゃんになっていたのが残念でした。 「楽しいムーミン一家」は主に小説版がベースになっていて、「冒険日記」はコミックス版がベースになっていると言う事もあるかも知れませんが、「冒険日記」になってからなんで突然ダジャレを挟んできたのか不思議です。 (特に意味は無いのかもしれませんが) このダジャレが使われるようになった事について、原因の推測でも構いませんので、何かご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • スナフキンのセリフに関して

    ムーミンに登場するスナフキンのセリフに関しての質問です。 スナフキンの 「おだやかな人生なんて、あるわけがないですよ」 「生きるっていうことは平和な事じゃないんですよ」 という名言がありますが、この2つのセリフはアニメの中で出てきたのでしょうか? 出てきたとしたら、アニメには『ムーミン』(1969年版1972年版)『楽しいムーミン一家』と3作品ありますが、どのタイトルの何話に出てきたかを御存知の方おられましたら教えて下さい。

  • スナフキンは何をしていたの?

    アニメ ムーミンで登場するスナフキンについて教えてください。 確か、おさびし山にテントを張っていて、冬は雪が積もるので来てなかった?と記憶していますが、スナフキンはどんな仕事をしていたのでしょうか。 あと、タイトルとは少し逸脱しますが、その山には「ホォ~」と泣く、とてもかわいそうな化け物が居ました。その人が話しかけると、息がこごえる息で相手は凍って死んでしまうのです。 ほんとうは気持ちがすごく優しくて人と接したいのに、それができなくていつも涙を流して、さびしがっている人?が居たのですが、その人の名前をご存知の方が居ますでしょうか。 子供心に、すごくかわいそうだったのを記憶しています。でも、アニメの中ではその妖怪とムーミンは何度か話をしていたというか、何かからみがあったような気がするのですが覚えていません。 ・・・もしかしたら、その妖怪のせいで、おさびし山が雪に閉ざされる、、、そんな設定だったような気もするのです。その妖怪の涙が宝石?になるので悪いやつが狙っていたなんて話もあったような・・・ うろ覚えですみません。その妖怪についてご存知の方がいましたら少し教えていただけると助かります。

  • トトロの弟分の名前

    宮崎駿の「となりのトトロ」に関しての質問です。 アニメの中で、トトロの弟分のような形でトトロよりも小さめの2匹の生き物がいたと思うのですが、それらの名前は「トロロ」と「ロロロ」ではなかったでしょうか?昔、アニメ雑誌「アニメージュ」に宮崎駿のデッサンが掲載されていて、それにそのように書かれていた記憶があります。 彼ら(?)の正式名称は、下記のWEBに掲載されていました。下記のWEBでは大トトロが「ミミンズク」で中トトロは「ズク」、小トトロは「ミン」だとのことでした。 http://www5.ocn.ne.jp/~susuwata/mametotoro.htm 自分が記憶している、「トロロ」、「ロロロ」のはかなり初期の段階のデッサンだったように覚えています。 何か情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?その時のアニメージュがあれば一番の確認になるのですが。。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう