• ベストアンサー

Picasaの年数表示について

Picasaでは、読み込んだ画像を勝手に年数によってわけますよね。 これはexifを見てるんでしょうか? アナログの写真を取り込んだ物を、exifをいじって年数を変えても、 取り込んだ日時の場所に表示されてしまいます。 Picasaで撮った月日を見るとexifをいじった月日になっているのですが。 取り込んだ写真をPicasaで正確な年数ごとに表示する方法を 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79646
noname#79646
回答No.1

Picasaは使ってないですが、状況からファイルの作成日時をみて振り分けているのではないかと思います。 ファイルの作成日時・更新日時を自由に変更できるフリーソフトはたくさんありますので、試してみてはいかがでしょうか? 参考:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/attr/

8169525
質問者

お礼

早速のレスありがとうございました。 いろいろやってみたら、無事出来ました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Picasaの画像表示について

    パソコン超初心者です。Picasaを使い始めて一年ちょっとです。と言っても取り込んだ写真を見たり編集したりメールで送るくらいしかやってません。4年分くらいの画像があるのでCDに保存した方が良いと言われバックアップと言うことかな?と勝手に解釈して試しに難点かCDにバックアップしてみました。そしたらPicasaから全ての画像が消えてしまいました。どうしたら良いかわからずシステムの復元とかPicasaの最インストールをしてみましたが無理でした。因みにPicasaを起動すると4年分の画像が取り込まれます。取り込まれたあとまた消えてしまいます。あらゆる質問や説明を検索してもわからず困っています。 回答宜しくお願い致します。

  • Picasaで画像の無い空フォルダを表示

    画像管理ソフトのPicasa3で、左側に表示されるフォルダツリーについての質問です。 ツールバーから[フォルダ階層をツリー表示する]にした時、 画像のない空フォルダを表示させることは可能ですか? 【やりたいこと】 Picasa上で任意のドライブに[2012年3月]などというフォルダを作成し、 デスクトップにコピーしてあるデジカメで撮った今までの写真を、 「撮影日時を確認しながら」複数選択し、ドラック&ドロップで該当のフォルダに移動したい。 現状、Picasaでやり方がわからないので、ViewNX 2というソフトを使って上記のことをやっています。 http://www.nikon-image.com/products/software/sp/viewnx2/ Picasaでやりたい理由は写真をPicasaウェブアルバムと連携し、一元管理したいからです。 宜しくお願い致します。 ------------------------------------- Picasaバージョン3.9.0 Windows7 Ultimate 64bit SP1 -------------------------------------

  • Picasa 2 について

    自分のPC内には、一応、目的別にファイルされた画像フォルダが、あちこちに保存されています。 [Picasa 2]は、これらのばらばらに保存されている画像を一元化して表示してくれるそうですが・・・質問です。 「一元化して表示する」というのは、元の保存場所はそのままにしておいて、一元化表示するのでしょうか? それとも、元のフォルダ構成を全部壊して、新たに作り直すのでしょうか? 元々のファイルは、それぞれ目的があって、一応、整理しているわけですからこれを完全に壊されてしまっては困ります。 (あまり上手な整理の仕方ではないので、時に探す必要に迫られるわけですが) その他、Picasa 2の使い勝手についてご意見いただければ有難いです。

  • PICASA3について

    PICASA3について*お世話になります。デジカメ画像整理のためPICASA3をインストールしましたが、フォルダーリストからフォルダを選択してもそのフォルダの中の写真が右側に表示されません。OK WAVEでPICASA3で検索しましたが63件の質問および回答の中からは、該当するものがなくここに質問をさせていただきました。宜しくお願い致します。

  • picasaでCR2を表示するには

    canon kiss x2を購入してrawデータ(*.CR2)picasaで画像を取り込んだところ、画像が赤っぽくなって正常に表示しません。picasaのヘルプによるとCR2はサポートするとの事ですが、何か設定する方法はありませんでしょうか。 いままで、ニコンで撮影していたrawデータとあわせて一覧表示したいので、どなたかご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 「Picasa 3」と言う写真編集ソフトをダウンロードしたら、マイピク

    「Picasa 3」と言う写真編集ソフトをダウンロードしたら、マイピクチャーの画像が表示 出来ないようになり、「Picasa 3」をアンインストールしても マイピクチャーの画像が表示が表示出来ません 元に戻す方法を教えて下さい。 このように表示されます

  • PICASAで写真を、表示させる方法?

    PICASA3を使っています。 起動直後、コンピューター内の全ての写真を取り込み始めます。 その、取り込んでいる最中、左側に一覧が表示されます。 このとき、使い勝手は非常に良いです。 ところが、全ての写真を取り込み完了した後、突然ほぼすべての写真が表示されなくなりました。 ・・・かと思うと、また何かのきっかけで、一度取り込んだ(?)はずの写真を再び取り込み始めたりします。 ■つねに全ての写真を表示するように! という事はできないのでしょうか? コレはいったい、どのようなルールに従って動いているのでしょうか?

  • Picasa ウェブアルバムの画像が表示しない。

    [Picasa2]で写真の管理をしながら[Picasaウェブアルバム]も利用しています。 使いやすくとても気に入っていたのですが、つい先日からアルバムの写真が私のパソコンで表示出来なくなりました。 ログインしてアルバムの表紙までは普通に出るのですが表紙をクリックしてから次の画面で「読み込み中...」の表示のまま、いつまで待っても画像が表示されません。 そこで他のパソコンで見てみるとちゃんと表示するので、わたしのPCに問題があるのだと思います。 ちなみに他のウェブアルバム[フォト蔵]とか[my picturetown]では私のPCでも普通に表示します。どうやら[Picasaウェブアルバム]だけのようです。 Picasaのヘルプではよくわかりませんのでこちらのサイトで質問させていただきました。どなたかご教授をお願いします。 どうぞよろしく。

  • picasa使い方

    フリーソフトのpicasaについての質問です。 今回初めて導入してみたのですが、管理したいデジカメ写真だけでなく、ネットで収集した画像(人に見られたくないもの)まで取り込まれて大変なことになっています。 自分が指定したフォルダのみの画像を管理することなど不可能なのでしょうか?もし方法があるなら教えてください。 お願いします。

  • Picasa3削除について

    コンタクトシート印刷ソフトを探していて、何も分からずにPicasa3をインストールしました。 Picasa3を開いた瞬間から画像を全て読み込み始めて、左にどんどんとフォルダが表示されていくのですが、普段見ているフォルダ順と違い、使いこなせないので削除をしたいのです。 削除をしたら画像データも一緒に削除されてしまうのでしょうか? 仕事の関係で画像データが500~600GB位あります。 ノートPCからインストールしたのですが、デスクトップPCにUSBでつないでいる外付けHDDに画像データを入れていて、それをネットワークでノートから見て作業をしています。この外付けHDDに500~600GBの画像が入っています。 ノートの方は、D\マイピクチャーに個人用写真が1.5GB位入っています。 インストールした場所は、ノートのC:\Program Filesではなく、D:\free\コンタクト印刷\Picasa\の中に「Picasa3」のフォルダがあります。 このフォルダを選んで右ボタンから削除をクリックすると、 フォルダ‘Picasa3’とフォルダ内の全てを削除しますか?と聞いてくるので、もし画像データも一緒に削除されてしまったら…と怖くなり、質問をさせていただきました。 コントロールパネルのプログラムの追加と削除の中には、Picasa3があります。 削除すると画像が消えてしまう場合、画像が削除されない良い対処方法はありますでしょうか? もしも、画像が削除されない場合は、コントロールパネルから削除をするのでしょうか? それとも、D:\free\コンタクト印刷\Picasa\の中に「Picasa3」のフォルダを削除すれば良いのでしょうか? デスクトップは、HPcompaq6000 ノートは、DELLvostro1500 osは、両方ともXPです。 長々と申し訳ありません。 大変困っております。どうか助けて下さい。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 中学生の全財産が1000円でお小遣いは400円です。遊ぶための節約方法についてアドバイスをお願いします。
  • 中学生の所持金が1000円しかない場合、遊ぶためにはどのように節約すれば良いでしょうか。
  • 祖父母が他界している中学生が所持金1000円でお小遣い400円です。遊ぶためにはどのようにお金を管理すればいいでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう