• 締切済み

picasaでCR2を表示するには

canon kiss x2を購入してrawデータ(*.CR2)picasaで画像を取り込んだところ、画像が赤っぽくなって正常に表示しません。picasaのヘルプによるとCR2はサポートするとの事ですが、何か設定する方法はありませんでしょうか。 いままで、ニコンで撮影していたrawデータとあわせて一覧表示したいので、どなたかご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.1

すでに試されているかも知れませんが、 http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/appli.html ↑のRAWコーデックはインストールされていますか?はっきりとは覚えていませんが、私の場合はこれで表示されるようになった記憶があります。

tegecat
質問者

補足

sokojasoさん回答ありがとうございます。 早速試してみました。 RAWコーデックをインストールする際にWindows Imaging Componentをインストールするように促されましたので、インストール後Canon RAW Codec Ver1.3をインストールしました。 その後picasaにて表示しましたが、変化なしでした。 それから、あわてて私の使用している環境等何もお知らせいた降りませんでした。すみませんでした。 使用カメラ:Canon EOS Kiss X2 PC:WinXP sp2 picasa:Ver2.7 です。 picasa以外のソフトウェアは、カメラに付属していたEOS DOGITALのCDから かんたんインストールでインストールしました。 その他情報等ありましたら、引き続きよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CR2ファイルを頂いたのですが

    親友からCR2ファイル(キャノン)RAWデーターを頂いたのですが ニコンキャプチャーソフトはありますがサポート外で開けません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • CR2が開けません、、

    いつもお世話になっております。 キヤノンの5D mk2を使っていますが、撮影データはCR2(RAW)です。 先日、海外へFTPにてTIFFとCR2を送りました。すると相手側からCR2は開けないので再送して、と連絡が来ました。 自分でも試しましたがDPPでは開けますがそれ以外だと開けませんでした。相手側がクライアントのためDPPを落として、ともなかなか言い出せず、、表示できる様にするには何か方法はないでしょうか、、ご教授お願いいたします。よろしくお願いします。

  • キャノンのCR2ファイルが読めません

    キャノンのRawファイル、CR2をCoralDrawX4で開くのですがちゃんとした画像が読めません。互換性がないのでしょうか?

  • RAW画像がphotoshopCS3で開けない、、、!!!

    先日Canonの一眼デジタルカメラ1DsMark2で撮影したRAW画像をDVDに落としました。 DVDに保存したこのデータを自分のPCのphotoshopCS3のCameraRAWで開こうとしたのですが、 「photoshopが認識しない種類のデータです」みたいなエラーの表示しかされません。 画像は何十枚かあるのですが、全て開けません。もちろん拡張子は「CR2」になっています。(DVDに落とすのは別のPCでやりました) 今までこのカメラで撮ったものを自分のPCで開こうとしたことはないです。 ただ、普段別のデジカメで撮ったRAW画像(拡張子はこちらもCR2)は開けます。 RAWが開けなかったことはなかったので、戸惑っています。 ちなみにPCはMacOS10.5.5です。 CR2の形式のRAW画像なのに開けない原因はなにか、またどうすれば私のPCで開けるのか、お分かりになる方、ぜひお教えくださいませ。 よろしくお願いします。

  • 5Dの撮影データ(CR2)をフォトショップCSで開きたい

    キャノン5Dで撮影したRAWデータ(CR2)をフォトショップのAdobe Camera Rawを使って開こうと思い、いろいろなバージョンを試したのですが、どういう訳かうまくいきません。、現在は2.4が入っていますが、どのバージョンのプラグインをダウンロードすればよいかお解りになりますでしょうか。現在のバージョンは2.4ですが、やはり開けられませんでした。パソコンはMac G4/1.25/OS10.4.1 のノートタイプです。フォトショップのバージョンはCSです。尚、この画像をCamera Rawで現像する場合、キャノン5Dに付属のDigitalPhotoProfessionalにあるノイズリダクション機能のようなノイズ低減は(特にシャドー部分)できるのでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

  • Picasa ウェブアルバムの画像が表示しない。

    [Picasa2]で写真の管理をしながら[Picasaウェブアルバム]も利用しています。 使いやすくとても気に入っていたのですが、つい先日からアルバムの写真が私のパソコンで表示出来なくなりました。 ログインしてアルバムの表紙までは普通に出るのですが表紙をクリックしてから次の画面で「読み込み中...」の表示のまま、いつまで待っても画像が表示されません。 そこで他のパソコンで見てみるとちゃんと表示するので、わたしのPCに問題があるのだと思います。 ちなみに他のウェブアルバム[フォト蔵]とか[my picturetown]では私のPCでも普通に表示します。どうやら[Picasaウェブアルバム]だけのようです。 Picasaのヘルプではよくわかりませんのでこちらのサイトで質問させていただきました。どなたかご教授をお願いします。 どうぞよろしく。

  • ACDseeでNEFファイルを表示できますか?

    ACDsee5.0を使っていますが、ニコンD70でRAW撮影した画像ファイル(ファイル名 **.NEF)を表示することができません。 プラグインをインストールして表示できるようにする方法ってありますか。

  • RAWデータで初めて撮影したのですが

    使ったカメラはキャノン20Dで、RAW+M(大きめ)で撮影しました。 これをWindowdsXPのマイピクチャへ保存したのですが、それぞれの写真のデータがJPEGイメージとCR2ファイル(初めて見たファイル)と2種類になってしまいました。 フォトショップで加工をしたいのですが、JPEGだけしか表示されず、CR2ファイルは表示されません。 改めてRAWデータで作業をするためにはどのようにすれば良いでしょうか? ちなみにCFカードからデータを移してしまったので、カードは空の状態です。

  • Picasaで画像の無い空フォルダを表示

    画像管理ソフトのPicasa3で、左側に表示されるフォルダツリーについての質問です。 ツールバーから[フォルダ階層をツリー表示する]にした時、 画像のない空フォルダを表示させることは可能ですか? 【やりたいこと】 Picasa上で任意のドライブに[2012年3月]などというフォルダを作成し、 デスクトップにコピーしてあるデジカメで撮った今までの写真を、 「撮影日時を確認しながら」複数選択し、ドラック&ドロップで該当のフォルダに移動したい。 現状、Picasaでやり方がわからないので、ViewNX 2というソフトを使って上記のことをやっています。 http://www.nikon-image.com/products/software/sp/viewnx2/ Picasaでやりたい理由は写真をPicasaウェブアルバムと連携し、一元管理したいからです。 宜しくお願い致します。 ------------------------------------- Picasaバージョン3.9.0 Windows7 Ultimate 64bit SP1 -------------------------------------

  • 撮影したRAW画像が粒状になる

     Canonデジタルカメラ の EOS-Kiss X5 で撮影したRAW画像を拡大すると、粒状(モザイク状ではない)が目立ちます。  画面上で縮小表示するとさほど目立たないのですが、印刷すると粒状になっています。これは、RAW画像の特性なのでしょうか。  もちろん、JPEG画像は粒状ではありません。  教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • NEC 121wareを使用してパソコンの初期化を行っていますが、一週間経っても初期化が終わりません。解決する方法はありますか?
  • NEC 121wareでパソコンの初期化を行っているのですが、初期化が進まずに一週間以上経っています。どのように対処すればいいでしょうか?
  • パソコンの初期化をNEC 121wareで行っているのですが、初期化が長時間かかり過ぎています。どのように修正すればいいのでしょうか?
回答を見る