• ベストアンサー

FastCopyやFire File Copyは信頼できるのでしょうか?

chiki777の回答

  • chiki777
  • ベストアンサー率42% (396/929)
回答No.1

FastCopyやFire File Copyは バックアップソフトではありません。 fastcopyは常用してますが、 コピーできなかったファイルはちゃんと教えてくれます。 後者は使用した事ありません。 これらはフリーなので、心配ならば 有料の物を使うといいともいます。 有料だからといって信頼できるとは限りませんが。

jitu
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 >有料だからといって信頼できるとは限りませんが。 基本的なこととはいいながら、その通りでございました。

関連するQ&A

  • Fire File Copy と Fast Copy のどちらがHDDにあたえる負荷がちいさいでしょうか?

    題で全部です。 Fire File Copy と Fast Copy のどちらがHDDにあたえる負荷がちいさいでしょうか? Fire File Copy http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/ FastCopy http://www.ipmsg.org/tools/fastcopy.html HDDの調子が悪くて、急にバックアップしなければなりません。

  • RAIDのバックアップソフト

    当方RAID-0構成です。 一番有名なAcronis True ImageはRAID対象外みたいで、 サポートにも聞くとおすすめはしないと言います。 私も2~3度バックアップや復旧しましたが、問題はありませんでしたが、 サポートもそうですが、突然OSが起動しないなどの予測不能があるみたいです。 なのでAcronis True Imageはパスとして・・・ 残すは ノートンゴースト LBイメージバックアップ の2点になります・・・ RAIDのみなさんはどのようにバックアップソフト利用してるのでしょうか。どのソフトお使いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • バックアップ しておいたファイルが 見れません

    PCが壊れたため買い換えました。acronis true image personal 2 で バックアップしておいたCD-Rをファイルにコピーして、いざ開こうとしましたが 開けません。 以前のPCは windows Xp 新しいのは windows 7 です。 この場合は どうすればよいでしょうか。   acronis true image home 9 を インストールすれば ファイルは開けますか。

  • ファイルへの書き込みを妨げないコピー・バックアップ

    コピー元ファイルへの書き込みを禁止せずにコピー・バックアップできるソフトを教えてください。ファイルのコピーをしたいのですが、コピー中に別のソフトがそのファイルへの書き込みを行った場合でも書き込み側でエラーにならないようにしたいのです。コピーのほうは、書き込みにより失敗しても構いません。(最悪、中断して尻切れになるなど不正なファイルが出来てしまっても大丈夫です。対策することは可能です。) 私の見落としでなければ、Windowsのcopyコマンド、FastCopy、BunBackupではできないようです。 Windows7で使います。

  • Acronis True Imageはポータブルのバックアップソフトと

    Acronis True Imageはポータブルのバックアップソフトと一緒でも問題を起こすでしょうか? Acronis True Image Home 2009がおかしくなりました。マウントはできるのに、バックアップができません。 もしかして、ポータブル版のFastCopy FireFileCopy ばっちり同期2010を使うせいかと思ったのですが、どうなんでしょうか? ポータブルソフトウェアでも、相互に干渉して問題を起こしたりもしますか? WindowsXP SP3です。

  • ソフト Fire File Copy の使い方

    パソコンに二台のHDDをつないで 外付けHDDから外付けHDDに大容量のデータを高速移動させたいのですが、 Fire File Copy の使い方が分かりません。 容量は500GBです。 ソフト付属の 説明書を読みましたがちょっと難解です。 簡単なご指示頂けませんか。 特にどのHDDのファイルから、どのHDDに移す際の ファイルの指定の仕方が具体的に分かりません。 「From」のところに、コピーしたいHDDのファイルをドラッグドロップして、 「To」のところに、移動先のHDDをドラッグドロップ する?? これでよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Acronis True Image Personal

    Acronis True Image Personal Acronis True Image Personal2 Norton Ghost2003 この3つの違いについて教えてください。 目的は、僕のPCのCD-ROMには書き込み機能がないので外付けか内蔵の物を買ってバックアップCDを作りたいんです。 その他に必要な物があったらそれも教えてください。 よろしくおねがいします。

  • FastCopyでNTFSからFAT32へのコピーで予期せぬ事態が・・・。

    148MBほどのフォルダを、NTFSからFAT32(USBメモリ)にFastCopyでコピーしたら、作成日時が変わってしまいました。 Acronis True Imageだと発生しません。 原因はよく分からないのですが、もともと別なUSBメモリでつくったフォルダで、今はNTFSにあるのですが、FAT32へコピーすると作成日時が変わってしまいます。フォルダをカラッポにしても再現します。 NTFSから、NTFSへのコピーでは異常はありませんでした。 ただ、こういうことがあると、NTFSからFAT32へデータをコピーが怖ろしいです。 NTFSからFAT32へのコピーは、やはりこうした予期せぬ事態が他にもあるでしょうか? 質問したいのは、NTFSからFAT32へのコピーはどのようでしょうか?ということです。 やっぱり、NTFS間のコピーとちがって、信頼できないということなのでしょうか? WindowsXP SP3

  • お薦めの安いバックアップソフト(OSごと)

    システムが不安定になったりした時にOSごとバックアップ時に戻すお薦めのソフトを教えてください。 (外付けHDDにOSごとバックアップするタイプ) ノートンゴースト、Acronis True Image、HD革命などがありますが、どれも最低でも5千円以上しまして、それならAcronis True Image LEが付いているバッファローの外付けを1万5千円くらいで買ったほうが良いのでしょうか? 高度な機能は不要です。 バックアップ時にOSごと全てを戻せれば良いです。 ソースネクストのAcronis True Image personalは安いのですがどうもその機能がなさそうですし… (何ができるのでしょうか?いまひとつpersonalの価値、機能が分かりません) アドバイスよろしくお願いします。

  • 長いファイル名もコピーできるバックアップソフトのおすすめ

    長いファイル名もコピーできるバックアップソフトのおすすめ ファイル名が長くてもエラーをおこさないバックアップソフトで、信頼できるソフトありますか? なにか、こう気のきいた、信頼できる、高性能の、そんなソフトないでしょうか? シェアでも、フリーでも結構です。 FastCopyは知っています。信頼できるのかどうか・・・・、という感じです。 RichCopyは使っています。なにか機能がイマイチと思います。