• ベストアンサー

業者から電話線の延長と屋外配線の二通りを提案されました。

自宅は母屋と離れがあり、現在は母屋で有線LANでインターネットをしていますが、近々離れに移る予定です。 保安器は母屋側にある為、離れに移るとケーブルの引き回しが困難になります。 NTTに問い合わせたら委託されている業者が来たので尋ねてみたら、想像もしなかった方法を提案されました。 保安器とモジュラージャックの間の電話線を離れまで伸ばし、母屋でなく離れにモジュラージャックを取り付ければ、モデムを手元に置けるからやり易いのではと言うのです。 そして離れから又保安器に回線を引いてきて、母屋の電話機をそれに繋ぐというやり方です。 つまり母屋と離れとの間で電話線を往復させる事になります。 因みに電話線自体は、通信を往復させられる物があるので一本でいいのだそうです。 母屋の電話機も、保安器から伸ばした電話線に普通に繋げるそうです。 実際やってみた人か専門家でなければ、文章だけでは何の事かわからないかもしれません。 私も理解するまで暫しの時間を要しました。 でも考えてみれば、モデムを手元に置けるのだからそれが一番配線がすっきりします。 ただ、保安器とモジュラージャックをあまり離すと、万が一途中で切断されたら電話が不通になってしまうのが心配です。 もう一つの方法は、今まで通り保安器のすぐ近くにモジュラージャックを取り付け、モデムもそこに置き、そこからエアコンのダクトを通してLANケーブルを屋外に出し、それを離れまで伸ばすというやり方で、これはよく行なわれているのではと思います。 ただ、エアコンのダクトを見てみようとしましたが本体がうまく外せなくて、どこにダクトがあるのかさえわかりませんでした。 何より、やはりケーブルの配線が煩わしいです。 いずれも今日聞いた話で、まだどっちとも決めかねています。 業者は、どちらでも御好きな方にという態度でした。 皆さんの御意見を伺いたいです。 因みに無線は、速度の低下が嫌なので考えていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.3

>戻り配線を保安器に戻さずに、既設モジュラーコンセントに繋ぐのだと思います。  別棟配線の基本は、屋外線の両端に保安器を、付けます。  ただし、一部業者は、コスト減の為、片端のみの工事をする事もあります。  今回の工事内容は、現状の引き込み線を保安器から外し、離れに延長して 保安器~屋内配線~MJ、MJ~屋内配線~保安器~別棟配線~既設保安器~ 既設屋内配線~既設MJにすると思います。  保安器は離れに2個一体型、母屋に既設分の利用1個で、別棟配線と 引込線を4芯ケーブルで行うので、見た目は1本に見えるという事です。  既設引込線と延長分の離れへの引込線も、既設保安器のケース内で 接続出来ますので、見栄えは悪くなりません。  工事費用は、引込線移転+別棟配線+離れの屋内線2配線+母屋の 既設屋内線接続の費用です。  離れで、スプリッタの電話機端子側を母屋に戻しますので離れの利用を 止めるときは、MJコードで局線側と母屋側を、接続すれば良いです。  もし、別途配線が故障しても母屋で電話機を使いたいのならば、 現状のMJまでは残し、現行保安器から別棟配線~保安器~MJ、 MJ~保安器~別棟配線~保安器~屋内配線~MJ~電話機とすれば 離れでMJコードを抜き、母屋の旧MJに電話機を接続すれば電話のみは 利用可能ですが。(工事料金は、別棟配線2配線になる) >引込線工事 or LAN配線   業者は、どちらでも御好きな方にという態度でした。 NTTからの業者ですと、LAN配線には雷アレスタの設置はしないかと 思いますので、別途LAN雷アレスタの設置をした方が良いですね。 http://www.aisan.co.jp/products/index-products-main.html サージプロテクタ/PNET1GB

GPXIM
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が理解不足だった為、業者もかいつまんで大雑把に説明したんだと思いますが、前者の方法にすると離れ側にも保安器が必要なんですか?

その他の回答 (3)

  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.4

>前者の方法にすると離れ側にも保安器が必要なんですか?  その通りです。ただし別棟配線が短い場合など、コスト見合いで 離れ~母屋までの区間は、母屋の既設保安器のみ使う事もあり得ますが 引込線側には、保安器を付けます。  工事料金は、移転分は1万円前後、別棟配線は2万円程と聞いております。  NTTでのLAN配線は1本当たり1万2千円程と、聞いてますが 屋内工事での料金ですので、屋外に引き出したら追加費用がかかるかも しれません。  訪問してくれた者が名刺を置いて行ったでしょうから、再度聞いたら いかがでしょうか。

GPXIM
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 確かに検索すると別棟用の保安器も出てきましたが、すると離れで又設置工事が必要になってくるのでしょうか? できればこれ以上の工事はやらずに済ませたいです。 費用は地域や業者によって多少の変動はあれど、工事の内容は同じなのだから大差ないかと思われます。 となると、結構かかりますね。 費用で言えば後者の方がかなり安上がりですね。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

屋外用LANケーブル使用するのが簡単かと思います。 エアコンのダクト 外側から中に向けてケーブルを差し込んで下さい。 コネクターはビニールで保護して下さい。 支線を張りLANケーブルを張って下さい。 当家は室内用LANケーブルを1階から2階へ壁に穴を開けて使用しています。

GPXIM
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 電話線の工事は又業者に依頼しなければいけませんが、LAN配線は自分でやろうと思えばできますから。 エアコンダクトの他にも、すぐ脇にサッシ戸があるので、戸の隙間を通せる極薄のケーブルで外に出すかとも考えています。

  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2047)
回答No.1

>又保安器に回線を引いてきて ここは違うと思います。 戻り配線を保安器に戻さずに、既設モジュラーコンセントに繋ぐのだと思います。 (戻り配線を保安器まで戻してしまうと、電話機とモデムはブランチ接続になってしまいます。) 業者さんが言うように、どちらでもいいと思います。 前者は、叔父の家で私が業者に指示してやらせた事があります。 後者は、普通のやり方だと思います。 万一モデムを撤去する場合に、離れの「送り」と「戻り」の配線を繋ぐ事さえ忘れなければ、前者の方がいいと思います。

GPXIM
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 戻り配線を保安器に戻さずに、既設モジュラーコンセントに繋ぐのだと思います。 元からあったモジュラージャックにですか? 業者は回線は往復するが線自体は一本だと言ってたように思いましたが・・・・、私自身まだよくわかっていないんです。 モデムを撤去する際の措置も同じような事を言ってました。 ただ、私がモデムを撤去するとしたらそれは家を出る時でしょうから、その際はむしろ私がいなくなった後の家族の方が心配です。 家族はこの方面の知識は全くありませんから、何かの折にコードを抜いたりしてしまい、それで電話が通じなくなって訳もわからず慌てふためくであろう可能性大です。 ちなみに叔父さんの家でやった際の費用はどれ程だったでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう