• ベストアンサー

在宅での個人事業について

昨年の在宅個人事業の収入は三万円位だったのですが、パソコン代とか、パソコン修理代とか経費で認められるのでしょうか?また、それにまつわる関連書籍などはやはり領収書がないと認められないでしょうか?電気、ガス、水道、電話、ネット代金なども、請求書ではなく、領収書でないとだめでしょうか。昨年は3万なのでいいですが、今年は200万ぐらいになる予定なので、質問します。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

金融機関の振込票などでも問題ないでしょう。 ネットバンクなどの通帳がないような場合の引落であれば、取引明細を印刷すれば確認できます。請求書とセットにすることで取引内容と支払いの有無が確認できます。それでも問題ないでしょう。 公共交通機関の旅費交通費などは、一般的に領収書はありません。出金伝票(コクヨなど)やメモに記載しておけば良いでしょう。現場仕事(建設業など)であれば、下請の立場であれば飲み物の差し入れを行ったりしますが、自販機で購入した場合には領収書はありません。出金伝票などに目的(相手先・取引内容)や本数・金額、簡単な購入場所(○○現場近く自販機など)でも問題ないでしょう。回数が多ければ通常まとめ買いしますが回数が少なければおかしくないでしょう。

kentakkh
質問者

お礼

そうなんですか。わかりやすい説明、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>パソコン代とか、パソコン修理代とか… 10万円以下であり、事業に使用する者で間違いなければ、買った年の経費で特に問題はありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm 10万円以上のものは、原則として減価償却資産です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm >請求書ではなく、領収書でないとだめでしょうか… 経費とするのに、領収証が金科玉条なのでは決してありません。 事業用の買い物であることと、支払った事実が確認できれば、請求書でも何でも良いです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

kentakkh
質問者

お礼

リンク貼っていただいてありがとうございました。調べてみます。

関連するQ&A

  • 家内労働者か個人事業者??

    関連する内容を読ませて頂きましたが理解不足な為、宜しくお願いします。私は在宅で図面申請仕事をしています。請求書を書き、銀行振り込みにて収入を得ています。メインは1社ですが、単発で1.2社からの収入があります。在宅と行っても、現場にも行きますし、申請にも出かけます。 この仕事をしてまだ2年ですが、確定申告もどうしたらよいのか解らず現在にいたっています。初年度は9月からの収入でしたので、金額も60万程度でしたが、昨年は120万程の収入があり、今年も120万(130万)はいくのではないかと思います。この様な場合、家内労働者に個人事業主になるのか?と言う事もわかりませんが、税務署でどういう風に聞いたらよいのか考えてしまいます。経費といっても、PCの電気代、インク代、ガソリン代、用紙代、その他文房具位です。 夫の会社にもどう説明したら良いのか解らず、扶養のままです。 今後どの様にしたらよいか教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 青色申告する場合の、家賃・電気代等について(個人事業)

    8月より、個人事業を始めようと思っています。 本を何冊か読んだだけで、 まだ詳しい事をわかっていないので 重複する質問かもしれませんが、 よろしくお願い致します 青色申告時に経費で落とすために なんでも領収書を取っておく! という事はわかったのですが、 [1]家賃・電気代・ガス代・水道代も 経費で落とす場合、領収書が必要なのでしょうか? [2]また、現在同居人がおりまして 家賃・電気代・ガス代・水道代は折半しておりますが 支払いは同居人名義(同居人の口座より引落し)に なっています。 領収書が必要な場合、同居人である事を証明すれば 同居人名義の領収書でも、OKなのでしょうか よろしくお願い致します。

  • 個人事業の申請について

    個人事業を始めるに当たり、知人が荷物置きとして借りている平屋の戸建て物件の一部屋を使用して始めたいのですが、借り主と個人事業をしようとする者の名義が違う場合でも、登録はできますか? 因みに、知人は不動産ではなく、知人の友人の所有物件を直接借りています。(個人事業をする承諾は得ています) その他、電気、水道などは全てが知人の名義になっていますが、そのような場合の経費はどうなりますか? もちろん、知人は倉庫に部屋を借りているわけですから、水道などは使用せず、私の負担になります。(ガスは契約していません。念の為に、水道と電気は契約していたようです)

  • 個人事業主の経費の相談

    在宅で占いをしています。カーテンがないに等しいので、カーテンを買おうと思っています。カーテンを経費で全額落とすのは無理としても、10分の一位は落とせるものでしょうか。あと、トイレが壊れています。ほとんど私一人で使っているものですが、トイレ修理代も10分の一位経費で落とせますか?トイレットペーパーは半分、固定資産税は半分、管理費半分、で落とそうと思っています。(28平米の狭いマンションなので、事務所だけでゆうに半分はいってます)。水道はトイレに使った分のみ(風呂は使ってない)、電気は半分、ガスはゼロ、電話は本当は100パーセントですが、住宅用ですので、5割までしか落ちないと思います。この考えでおおむね正しいでしょうか?

  • 個人事業の経費(水道、光熱費、電話代)

    自宅兼事務所で個人事業を始めました 質問なのですが 水道代、電気代、電話代などは自宅兼事務所の場合には 経費として使用できると思うのですが 経費として3割とすれば毎月の水道、電気、電話の 請求金額から正確に3割で記帳しないといけませんか? 毎月決まった額で 水道代で1,000円、電話代2,000円 電気代2,000円というようにしてはいけないのでしょうか?

  • 在宅ワークの経費について

    現在、パートをしている主婦です。 夫の扶養内で働いており、年間の収入が100万なので、 パートの所得=100-65=35万となります。 これとは別に、パソコンの在宅入力業務で、月3万程度 の収入が得られる仕事を見つけました。これは在宅による 収入なので、仮に年間36万の収入の場合、 在宅の所得=36万-経費 という認識ですが、以下を経費として計上 すると、経費が36万前後になりそうなの です。 ・持家の減価償却費(事業用を按分) ・持家の固定資産税(事業用を按分) ・光熱費(事業用を按分) ・インターネット通信費(事業用を按分) ・プリンターインク代 ・用紙代 ・パソコン、プリンターの購入費用 ※持家の名義は夫 この場合、実際に経費=36万となった場合、 在宅の所得=0ということで、特に確定申告を する必要は無いという認識で正しいでしょうか?

  • 在宅フリーの経費としての光熱費の出し方

    今年1月から個人事業を始めた在宅フリーデザイナーです。 来年は青色申告をするつもりなのですが、 光熱費の算出方法がわかりません。 青色申告会に聞いてみたら、 「仕事場として使っている範囲で(何畳分か)家賃を算出する」 「水道代はほぼお風呂で使うお金だから経費としては計上しないもの」 など言われましたがよくわかりません。ホントに水道代はなしでいいの? ガスはどうなんでしょう。冬はガス暖房なので去年よりは使う時間は増えています。電気代もどのように算出するのでしょうか。 全くの初心者ですみません。どうかお教え下さい。

  • 個人事業主

    お世話になります。 現状、私は実父経営の会社で役員をしておりますがこの度、インターネットSHOPを開業し個人事業主になろうと考えています。 事務所は自宅で考えています。 (1)経費として自宅の電気代、パソコン購入代金、プロバイダー料等は必要経費で申告出来るのか? (2)赤字の場合、(1)の経費はどの様に申告するのか? 以上です。皆様の御知恵を拝借したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • ネットでの広告収入を事業所得として申請したいのですが・・・

    こんばんは。タイトルの件に関しましてわからないことがありましたので質問させていただきます。 1.事業所得として確定申告をする場合、事前の個人事業者申請が必ず必要なのか 2.家賃や水道光熱費を全額事業所得の経費とすることができるか 3.経費として計上するものの領収書は 必ず持っていなければならないのか(銀行の通帳などでは駄目なのか) 4.経費を差し引いた時に赤字になった場合でも確定申告は必要なのか 一応、今年はおそらく120万円ほどの収入になると思われるのですが 2が可能であれば 120万円-7万円×12(家賃12か月分)-水道光熱費(10万円ぐらい?) -プロバイダ料金、サーバー料金、書籍などで15万円ほどで 110万円が経費となり、基礎控除の38万円を事業所得となる10万円から引くと 赤字で非課税・・・と言うことになるのですがこんな都合のいい話はありませんかね^^; 3につきましては、水道光熱費などで一部領収書が抜けているものがあるものでして。 4につきましては、上記のような計算で赤字になった場合どうすべきなのか、ということで。 よろしければご教示お願いいたします。

  • 個人事業主

    長くなりますが教えてください、 弟がフリーで電気工事の仕事をしています。毎月30万程度の収入です。2ヶ月から3ヶ月遅れて支払いされるようです。去年11月~12月分のお金は今年の2月と3月に振り込まれたらしく、20年度の確定申告に去年11月~12月分の金額はプラスせず、今年の白色申告で申告するそうです。しかし同業者に、昨年分として請求(20年に請求書を出しているから)している金額は20年度分で申告したほうがいいと。 仕事をいただいている方も個人事業主で、そこからの収入しかありません。今までは給料明細をもらっていて申告(給与所得として)していましたが、その方も白色申告で給料ではなく、個人事業主でと去年言われました。 車は2台、1台は自分の仕事で、もう1台は仕事をいただいている方が仕事で使用してます。2台の税金は弟が払ってます。ガソリン代は自分の分だけです。 その車の購入資金や道具の購入資金などで、多額の借金をしたので、債務整理をして、毎月返済しています。 アパートに住んでいて、夜は書類の整理など家でしています。駐車場を借りています。携帯4台所有2台は仕事で使用。1台は母、もうい1台はプライベートようです。 領収書の整理など、母親が色々手伝いをしています。道具の購入代金や差し入れなど、支払いが遅れることが多いので。母のカードで購入しています。なので領収書はほとんど母の名義です。 去年分は急に白色申告と言われ、経費を知らなかったようで、所得税がかなりで支払いも遅れているので困っています。タックスアンサーもみたのですが、読解力がなくてわからず・・・本人は忙しいのでなかなか税務署にいけず。 質問をまとめると・・・ (1)去年11月~12月分の収入は修正申告したほうがいいでしょうか? (2)車2台分の税金は申告できますか?項目は何になりますか? (3)借金の返済は経費になりますか?項目は何になりますか? (4)住んでいるアパートの家賃や駐車場は何%かは経費になりますか? 項目は何になりますか? (5)携帯代2台分は経費になりますか?項目は何になりますか? (6)領収書はほとんど母の名義でも経費になりますか? (7)母に毎月数万渡しています。青色申告にすると給料として計上でき るのでしょうか? (8)一緒に仕事をしている後輩にお昼をおごったり、ジュースを購入しています。これらは経費になりますか? 長くてすいません 詳しい方わかりやすく教えてください。お願いします。