• ベストアンサー

100円ショップ、これは買ってよかった、これはしくじった。

zohの回答

  • zoh
  • ベストアンサー率34% (273/789)
回答No.20

良かった物 料理用の竹べら・菜箸…など色々。 悪かった物 CDスタンド(邪魔になる)・六角レンチ(サイズが微妙に合わない)…など色々。 店舗の大きさで一番大きい店舗を知りたいのですよね? ダイソーのサイト(参考URL)で調べてみました。 1000坪以上の店舗を書き出します。 北海道 ・イトーヨーカドー専門店館琴似店 1200坪 ・マイカル小樽店 1000坪 群馬 ・カンケンプラザWOW太田店 1250坪 千葉 ・マルエツ稲毛店 1000坪 ・ギガ船橋店 2000坪 東京 ・糀谷店 1500坪 ・アルカキット錦糸町店 1000坪 ・ギガ町田店 2000坪 新潟 ・長岡ニュータウン店 1000坪 愛知 ・パワードーム半田店 1000坪 三重 ・四日市富田店 1000坪 大阪 ・イズミヤ泉佐野店 1000坪 兵庫 ・つかしん店 1200坪 …と言うことで、ダイソーに限って言えば、東日本最大は「ギガ船橋店」「ギガ町田店」の2店舗、西日本最大は「つかしん店」と言うことになります。それにしても「2000坪」って巨大ですね。

参考URL:
http://www.daiso-sangyo.co.jp/

関連するQ&A

  • 100円ショップで損したもの、得したもの

    100円ショップで買ったはいいが、まったく使えなかったもの、また、意外と使えたと思うものを教えてください。 自分の場合は、電卓を買ったんですが、箱を開けたとたんに部品が飛んでしまってまったく使えませんでした。 でも、玄関マットの下に敷く滑り止めマットは重宝しています。 また、1000円均一とか10000円均一のお店であれば、どんな商品があれば買いたいですか? 似たような質問があったらごめんなさい。

  • 100円 ショップ あれこれ

    暇つぶしのつまんない質問ですが… 100円ショップの品物で、  「買って得した すごく便利!」         てのと  「こんなの買って損した 役に立たない」 ってのありますよね。 ・私は最近、風呂用の背中洗いタオルを買ってこれは100均で十分や!  って重宝しています。   スポンジとか台拭き等の消耗品は重宝しています。 逆に洗面器等は、安っぽくてダメでした。  皆さんの100円ショップ、武勇伝をお聞かせ下さい。

  • 100円ショップで定期的に購入してる商品は?

    100円ショップで定期的に購入してる商品は? *100円ショップでしか買わない重宝している物。

  • 100円ショップはなぜ安い

     文房具屋で買うと700円するバインダーが、同じ大きさで、機能も同じで100円だったり、ということがよくあります。  今日も100均で20個くらい買い物をしてきました。その方が普通の店で買うより安かったからです。(ちなみに買った商品は布、バケツなどです。それから気に入った絵も買いました。誰が書いたのかはサインがないからわかりませんが。) なぜ100円ショップは安いのでしょうか。

  • 100円SHOPのおすすめ品

    100円SHOPの商品で、今までに、これは良かったという物は、何ですか? 私は、プリンターから直に印刷できるマグネットシート、カードサイズの用紙を手でラミネートできるシートです。個人的にとても重宝しました(笑)

  • 100円ショップ

    100円ショップ(99ショップ)を良く利用しますが、商品の中には100均よりディスカウントショップやドラッグストアの方が普通に安い物も結構ありますよね。(特売品は除く) そこで、 1、これは100均で買うとお得だ 2、100均よりディスカウントショップの方が安い そういった商品をそれぞれ教えてください。(いくつでも)

  • 100円ショップ 食品

    100円ショップできちんとしたメーカーのもので、通常なら105円より高い食品が売られていますよね? あれで、お店は儲かるのですか? 賞味期限が近いものやパッケージに失敗したものを安く仕入れているのでしょうか? それとも、ほかの商品で赤字をカバーしているのでしょうか? そもそもどこから仕入れているのでしょうか? ご存じの方回答おねがいします。

  • 都内で大きな100円ショップ(99円ショップ)を教えてください。

    最近引っ越しをしまして、一人暮らしに必要な物をそろえられるようなお店を探しています。 23区内で100円ショップなどの安いお店をご存じでしたらお願いします。

  • 100円ショップの商品は「危険」なの?

    以前、朝日新聞が 「シリコン製品からホルムアルデヒドが検出された」 という記事を出し、 100円ショップダイソーが反論する、という騒動があり 結果、記者の早とちりだったというような形で終息しましたよね。 記事抜粋 「区内の100円ショップなどで、電子レンジ用蒸し器やオーブン用ケーキ型、乳児用おしゃぶりなどシリコーンゴム製品24点を購入して調べたところ、調理用品20点と乳児用おしゃぶり2点の計22点で、ホルムアルデヒドの溶出を示す試薬の反応があったという。」 ここから 100円ショップの商品だけをテストしたわけではない 100円ショップの商品がそのうち何点だったかもわからない もしかすると100円ショップの商品は試薬に反応しなかった2点だけで、あとの22点はすべてその他の店の商品かもしれない・・・ =100円ショップの商品だけが「危険」とは言い切れない ことが読み取れます。 当時、100円ショップダイソーは 「ダイソーのシリコン調理器具は国の定める、 食品衛生法に基づく検査を受けて合格した商品のみを 販売しています。 」 という発表をしていました。 (1)まず、確認しておきたいのですが、 100円ショップダイソーはシリコン調理器具以外も、 国の検査を受けて合格した商品のみを販売していると考えてよかったでしょうか? (2)100円ショップの調理器具、子ども用品など「クチに入れる物は健康に悪影響が出る可能性があり、危険!」と言う方は結構います。 その根拠は何なのでしょうか?教えてください。 「安かろう悪かろう」神話が崩れつつあり、ひとえに「高いから安全」とも言い切れない時代になってきていると思います。 100円でなく、200円、300円、いくらなら大丈夫なのか?という疑問もわきます。 個人的には どの価格帯の店で買おうと「危険」とか「安全」のレベルに限っては大差ないのでは?と予測していますが、 実際どうなのでしょうか? (3)「検査は抜き打ちで行われる物で、出荷のつどひとつひとつ検査しているわけでも何でもない。 もちろん検査に回された商品群は店頭に並ばないので、検査を受けた物がたまたま安全だったとも言える。 合格しているから安全、との主張を鵜呑みにはできない。」 という見解の方もいます。 「輸出したダイソー商品から、国内外問わず危険とされている物質が検出されるなどの基準違反が何度も見つかっている。 出荷停止になったりと、海外では大きな問題になっており、 国際的にダイソーという企業の信用度は低い。 国内でも同じ商品は出回っているはずだが、 ダイソーは国内販売数より海外輸出量のほうが圧倒的に多いから、 日本では違反が目立たないだけ。」 とのお話でした。 (子どもがクチに入れる可能性のある玩具などから鉛由来の塗料を表面に使っていた、などの例があるそう) ・・・この方の主張は信用できますか? ダイソーはじめ100円ショップに肩入れしているわけではありません。 しかし、 「100円だから危ない」という論には疑問を感じる者です。 商品の価格・性能・使い勝手・デザインなどを判断材料にし、 個々人が気に入った物を気に入った店で買えばいいだけのことではないのでしょうか。。。 ご回答のほどお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 100円ショップとスーパー

    一人暮しをしていて、100円ショップをよく利用しています。でも、100円ショップって安いと思っていても、スーパーやディスカウントショップだと半額くらいで買える商品ってありますよね…。もちろん地域や店によって値段は違うと思いますが…。買物上手な方、これはスーパーの方がおトク、これは100円ショップがおトク…という商品があれば、色々教えて下さい。気長に待ちますので、何かいい生活用品etcがあったら教えて下さい。

専門家に質問してみよう