• ベストアンサー

100円SHOPのおすすめ品

100円SHOPの商品で、今までに、これは良かったという物は、何ですか? 私は、プリンターから直に印刷できるマグネットシート、カードサイズの用紙を手でラミネートできるシートです。個人的にとても重宝しました(笑)

noname#138346
noname#138346

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • perlich
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.4

女性です。 日用品としては、洗濯ネット!しっかりしていて、デリケートな衣類も洗濯機で洗えます。 旅行の時は、衣類を入れると、スーツケースの中がスッキリします。 あと、アイロンシートもおすすめです。普通のテーブルに敷いて、アイロン台の代わりに使えますよ。

noname#138346
質問者

お礼

洗濯用ネットが100円ですか。アイロン用のシートなんてものまで、あるんですね。 学生時代に知りたかったですね(>_<)。まあ、田舎過ぎて100円SHOPが無かったんですが(笑) ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

商品名はちょっと忘れましたが オーディオ機器などの下に敷く防振ゴムです。 (ゲル状の青いやつ) 防振性、滑り止め具合といい100円とは思えない 出来映えで思わず沢山買っちゃいました^^; >カードサイズの用紙を手でラミネートできるシートです ところで、この商品に興味があるのですが どこの100円ショップですか? 「ダ○ソー」でしょうか? 宜しければ教えて下さい。

noname#138346
質問者

お礼

防振ゴムですか。予想以上の出来だと、楽しいんですよね。 そうそうまとめ買いしないと、なくなる危険が(笑) ラミネート用シートは、ダイ○ーで見つけました。いくつかサイズがあり、小さめのサイズは、機器を使わずに、手で行えます。 ノートサイズのA4B5以上になると、機器が必要になります。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.5

文庫本、コミック、雑誌、レコードなどの収納袋(ファスナー付き) レコードはほとんど残っていませんが、レーザーディスクの収納に使ってます。 ただ、最近は中国製が増えて質が落ちているような気がします。 韓国製の電池は、保管して1年も経たないうちに液漏れして使えなくなりました。 (インドネシア製の電池はそのようなことはありませんでした)

noname#138346
質問者

お礼

なるほど。収納袋は便利ですね。私は、本やCDなんかが貯まりやすいので、使いたいですね。 あんまりまとめると、重量が意外に危険なんですよね(笑) レーザーディスクですか。昔、レーザーアクティブなんてのが……… 雑貨は値段は変わらなくても質や量が、変わりますので、なかなかムツカシイ(笑) ありがとうございます。

  • hatiboo
  • ベストアンサー率42% (257/602)
回答No.3

100円で買った 先曲がりのラジオペンチですね 結構重宝で、目の前筆立てについも挿しておいてます 持ち歩いてどこかに紛失しても、安いので気兼ねなく買えます

noname#138346
質問者

お礼

工具は良いですね。 ツールボックスなどと、一揃えのグッズになっていると、柄にもなくしばらく手に取ったりします。 私は雨合羽や傘には、お世話になってます。やはり100円だと気軽に使えます。 ありがとうございます。

回答No.2

>100円SHOPのおすすめ品 レンジでチンできるご飯と、缶詰、その他 各種ふりかけ、漬物…などなど、食品ですお(T ω T) 安いし、意外においしい…って、ほかを知らないだけですおね(T ω T) お(・ ω ・)

noname#138346
質問者

お礼

私も食品は好きですよ。 パスタの麺やソース、喉が弱いので、飴を買ったりします。小瓶ですが、オリーブオイルが100円だと、嬉しい(笑) ありがとうございます。

回答No.1

 100円ショップの商品で今までに「これは良かった」という物はプラスチック製の「コーヒードリッパー」(102サイズ)です。  ホームセンターなどでは200円前後するしコーヒーメーカーが故障して使えなくなってからは重宝しています。

noname#138346
質問者

お礼

コーヒードリッパーも百円なんですね。 最近、朝晩はめっきり寒くなったので、熱いコーヒーの薫りが、芳しくなりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 100円ショップに行くと。

    ついつい余計な物まで買っちゃいますか( ̄▽ ̄)? 100円ショップで目的の物を買い忘れて、余計な物を買って帰ってきた……なんて事ありましたか?(笑) これまでに購入した商品で、100円にしては優れ物だな~と感じた物はありましたか? ありましたら、1つだけ教えて下さい( ̄∀ ̄)

  • マグネットシート

    100円ショップにてマグネットシートを購入したのですが、 表面が思ったより普通の紙で、汚れやすそうなんです。 なのでラミネーターを使ってラミネート加工をしたらどうかとかんがえているのですが、 マグネットシートってラミネート加工しても平気なのでしょうか? 誰かやったことがある方、ご教授お願いいたします

  • 100円ショップで定期的に購入してる商品は?

    100円ショップで定期的に購入してる商品は? *100円ショップでしか買わない重宝している物。

  • ●100円ショップ●成功&失敗品教えて下さい

    100円ショップで売られてる商品も年々進化してますね^^ 購入した物で価格以上に重宝してる物又、安物買いの 銭失い的な物があれば教えてください。 ちなみにわたしは、色とりどりのガムテープです。 失敗は「犬用レインコート」サイズは合ってるのに実際着せたら キツクて使いものになりませんでした(/_;) 皆さんの成功&失敗談お聞かせください

  • 色あせしにくい個人向けプリンターは?

    店舗の商品案内をするのに3年前のキャノンプリンター(インクジェット)で印刷した用紙をラミネートをして屋外に貼り出しています。 ラミネートをすれば雨はしのげますが、晴天が続くと色あせがしてひと月と持ちません。 耐候性を売り物にした個人向けプリンターもあるようですが実際はどうなのでしょうか?用紙はA3対応厳守です。 メーカーの紹介等でなく実際に経験された方のご意見をいただければ幸いです。 また、1畳サイズ程度の屋外看板で使用出来る印刷をプロにお願いした場合の相場はいくらぐらいでしょうか?プリントされたフィルムや用紙があればそれで看板にする事はこちらで出来ます。印刷したいデータもイラストレーター等で準備出来ます。

  • 普通のA4用紙を窓ガラスに貼りつけたい

    普通のA4用紙に、プリンターを使って画像を印刷した物を任意のサイズに切り取って、窓ガラスに貼ったり剥がしたりしたいのですが、何かいい方法はないでしょうか? ずっとつけっぱなしというわけにはいかないので、出来ればマグネットのように貼ったり剥がしたりがしやすい方法がよいです。

  • ts8330 マグネットシートとシール印刷について

    100均でマグネットシートとシール印刷を見つけました。いずれもA4サイズです。メーカーは不明です。 ts8330で使用可能でしょうか? 用紙の厚さが何ミリまでなら使用可能かわかれば教えて下さい。 マグネットシートとシール印刷両方とも厚さがわかると助かります。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • フォトショップでのはがき印刷

    年賀状の印刷をしているのですが、 用紙サイズをA4にすると、色がきちんと印刷されるのですが、 用紙サイズをはがきにすると、まるで違う色で印刷されてしまいます。 プリンタはCANON PIXUS ip6100Dです。 先日印刷したときは、同じ色ではがきにも印刷できたのですが、なぜか今日はプリンタの設定など色々変えても きちんと印刷されません。 どなたか原因と解決方法を追いえていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 自作でマグネットシートのホワイトボードって作れるのでしょうか?

    既製品の印刷できるマグネットシートは薄すぎてペンキで塗装してあるような場所ではすぐ剥がれてしまいますし、ホワイトボードのようにはなっておりません。 かといって、2mmくらいの厚さのホワイトボードになるマグネットシートでは印刷ができません。 工事現場で見かけるマグネットシートのホワイトボードは、印刷している上面に水性ペンで書いたり消したりできる透明のフィルムを貼ってありますが、自分で作成するにはどうしたらよいのでしょうか? どうぞアドバイスをお願い致します。 ちなみに・・・ A4サイズを4枚使って折りたためるようにして持ち運び、鉄塔に貼って打ち合わせできる物を作りたいと思っております。

  • フォトショップでイラストを切り抜きたい

    お世話になります。 会社のチラシを作っているんですが、違う用紙に印刷されているイラストをフォトショップで切り抜きたいんです。 プリンタでスキャナして取り込むところまではできたのですが、その先フォトショップを起動させたあとどうすれば良いのかわかりません。 投げ縄で一応イラストをかたどってみたものの何をしていいやら・・・ イラストのみ欲しいので背景はいりません。 簡単な方法を教えてください。 ※イラストは私が書いた物ですので著作権云々は大丈夫です。