• 締切済み

過食を帳消しにしたい

毎日3万歩食事は1400を目標としてますが今日、3000kcal摂取してしまいました。 運動でなかったことしたいのですが、体脂肪は1日に最大で100グラムしか落とせないと聞きました。つまり900kcalまでの運動しか有効でないのでしょうか? 可能な場合はどのようなメニューが良いでしょうか? あと、3万歩の歩行は距離は15キロ程ですが、早さで燃焼効果に大差ありますか?

みんなの回答

noname#29456
noname#29456
回答No.2

> だったら食うなって話なんですが(T_T) いや、それよりもさらに以前の話です(笑) 質問者様のそもそもの間違いは 「時間がなく、1日でも無駄にできない」ようなダイエットをしてるという点にあると言えます。 そんな期限を切る必要のあるダイエットは、えてして 「リバウンドしやすい無理なダイエット」になってしまいがちです。 多少回り道をしても、時間をかけてじっくりと、着実に体脂肪を落としていく。 これが正しいダイエットです。 質問者様は、なぜ「時間がなく、1日でも無駄にできない」のですか? 回答の種類を「補足要求」とさせていただきますので、よろしければ補足してください。

yayoizm
質問者

補足

詳しくは書けませんが簡単に言うと休職中の仕事に復帰するために過食症で肥えた10キロを4月末までに戻さねばならない理由があるのです。リバウンドがあったとしても、それが最後の復帰できるチャンスなのでトライしたいんです。 毎日720キロカロリー100グラム燃焼しやっと追いつく計算です。ですのでせめて休む日は作れても、次の日に響いてしまうような無駄をできる余裕はないのです。 そういうわけで、多少無理があることは承知の上で理論を知りたかったのですが、どなたからも答えがないということは、解明されていないかあまり有名な説はないのですかね。気づかれてないこともあるので気になるしまた質問しようと考えていますがとりあえず今回はやるだけやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#29456
noname#29456
回答No.1

そんな深刻にならなくてもいいですよ。 明日から、いつも通りのカロリー制限に戻れば、 今日沢山食べて増えた分の体重は数日でチャラになりますよ。 実際、私はそうやって「いっぱい食べてもいい日」を数日ごとに設けて、 それで毎日のカロリー制限のストレスを解消しています。 そういう人、私以外にも多くいますよ。

yayoizm
質問者

お礼

そう思いたいのですが、時間がなく、1日でも無駄にできないのです… 目標達成後のリバウンドの可能性もやむを得ないといった状況です。 だったら食うなって話なんですが(T_T) とりあえず本日は代謝込みでおそらく2500キロカロリー分は運いたので明日も通常時より500分多く運動してみようかと思います。。 これは、理論的にどうなのか知りたいというのもあります。 でも、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 栄養がないカップ麺だけで食べて、ダイエット(脂肪燃焼)をしたらどうなりますか?

    ■身長174cm 体重64キロ 21歳(男) 基礎代謝量1524kcal(サイトで計った結果) ■消費量2400kcal(基礎代謝量から割った計算で出た結果) 自分の場合は、「ダイエット=体重を落とす」ではなく、 脂肪を燃焼させて余分な脂肪を削りたいだけなんですが、 摂取量<消費量を守れば、確実に脂肪は燃焼されていくんですよね? 例えば、 500Kcalのカップ麺1つを朝、昼、夜に1つずつ食べると、合計1500Kcal。 栄養バランス悪すぎると思いますが、運動量を入れると1日に2400Kcai消費するらしいので、 上の食事メニューでも、脂肪は確実に燃焼されていくと思うんですが、どうでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 脂肪の燃焼とカロリー消費について

    摂取エネルギー 2,500kcal、消費エネルギー 2,000kcal(基礎代謝+時速10キロメートルで30分間 走って消費+徒歩や仕事などで消費)の場合、1日あたり何kcalほど燃焼できるでしょうか。 また、消費カロリーのうち、体脂肪の燃焼は何kcalほどでしょうか。 体重70キログラム、体脂肪率20パーセントの男性です。 単純に摂取・消費カロリーを比べると、摂取カロリーの方が多いので、仕事のあとに少し運動した ところで、脂肪は燃焼していない、逆に蓄積されていると考えよろしいでしょうか。 食事制限はしているつもりなのですが・・・

  • ダイエット中の過食について

    ダイエット中の過食について 現在ダイエット中です。4ヶ月で67キロから54キロに落としました。 一日大体1200キロカロリーくらいを摂取して達成しました。(米を食べない) 身長は154センチで54キロの感じです。 この頃週一くらいで1200キロカロリーをオーバーして甘いものを食べたいと思うようになりました。 そこで質問なのですが,154センチで54キロを保つためには,摂取カロリーは1200キロカロリーがせいぜいでしょうか。 できればもう2ヶ月くらいで50キロまで落としてやめたいと思っています。 仕事は立ち仕事ですがあまり運動しているという仕事ではありません。 しかし朝早く夜遅いので疲労で他に運動はできそうにありません。 摂取カロリーはどのくらいにしたらいいのでしょうか。 あと週一くらいを1500キロカロリーにしたらやはり太るでしょうか。 よろしくお願いします

  • 減量目的ウォーキング時の食事について

    減量のためウォーキングを始めようと思っていますが、食事のタイミングに悩んでいます。 1カ月に-1キロ目標の、あまり厳しくないダイエットをしたいと思っていて、随時できるときに軽く30分ずつくらいウォーキングしたいのですが、それがいつも食事前なんです。 食事前に運動すると吸収がよくなり、運動しても意味がない、と言っている人がいたので気になっています。 全く意味ないのでしょうか? それで結局時間とれず全くやらなくなるよりは、やったほうが効果があると、思いたいのですが・・。 食事の量や内容は同じだった場合に、摂取するタイミングによって脂肪燃焼効果の差はかなりあるものなのでしょうか? 食後直後のほうがまだマシですか?

  • 有酸素運動より食事制限のほうが脂肪を減らすのには有効でしょうか

    有酸素運動と食事制限について少し気になったことがあるので質問します。 筋トレとかを始めたばかりの高校生で ゴールデンタイムを利用して 筋肉をつけつつ脂肪を落とそうとしているのすが いまは 筋トレ⇒プロテイン⇒有酸素運動といった順番でやっています。 それで有酸素運動は40分程度やるのですが 脂肪が燃焼しだすのは運動しだして20分~ということで 実際20分間しか脂肪を燃やしていないということになります。 有酸素運動はジョギングをしています(時速8km) 消費カロリー(kcal)= 体重(kg) * 距離(km) ですので 68kg×5.2km=362kcal ですが脂肪燃焼は20分しかしてないので半分の181kcalです。 7000kcalでようやく脂肪1kg分の運動となるので このペースだと38日後にようやく脂肪が1kg減るという計算になります。 40分のジョギングだって結構きつくて30分過ぎたくらいからいやになります。 そこで思ったのですが 私はそんなにご飯が好きではないので食べない日が多いですが 食べるときは子供・女性用の茶わんで食べます 女性用茶碗で一杯で185kcalということです。 40分走ったときの脂肪の燃焼したkcalと大して変わりません。 ですので 有酸素運動より食事制限のほうが私にとって楽ですし 少しずつだけ食べ栄養バランスのとれた食事をしたら 有酸素運動より食事制限のほうが脂肪を落とすのに有効ではないでしょうか? たとえばinbodyで図った結果の 基礎代謝は1403で適度に運動や学校に行くので消費しているので ×1.7で約2300kcalです。 たとえばそれで食事制限をして2000kcalだけにしたとしたら 300kcal消費になりますよね? それは有酸素運動で300kcal落とすのと同じでしょうか? それだったらこれからはジョギングは40分やりますが 食事制限を多くしていきたいと考えています。 減量期から始めているのですが もともと筋肉がたいしてないので減る心配もないので。(むしろ食事制限をある程度はしていますが増えている気がします。) 何か書きすぎて何が言いたいかわかりませんが 一番聞きたいのは 有酸素運動で消費するkcalと基礎代謝やそのた消費するkcalは同じなのでしょうか? ということです。 基礎代謝とかで消費するカロリーは脂肪を燃焼するのに使われますよね?

  • 有酸素運動より食事制限??

    有酸素運動と食事制限について少し気になったことがあるので質問します。 筋トレとかを始めたばかりの高校生で ゴールデンタイムを利用して 筋肉をつけつつ脂肪を落とそうとしているのすが いまは 筋トレ⇒プロテイン⇒有酸素運動といった順番でやっています。 それで有酸素運動は40分程度やるのですが 脂肪が燃焼しだすのは運動しだして20分~ということで 実際20分間しか脂肪を燃やしていないということになります。 有酸素運動はジョギングをしています(時速8km) 消費カロリー(kcal)= 体重(kg) * 距離(km) ですので 68kg×5.2km=362kcal ですが脂肪燃焼は20分しかしてないので半分の181kcalです。 7000kcalでようやく脂肪1kg分の運動となるので このペースだと38日後にようやく脂肪が1kg減るという計算になります。 40分のジョギングだって結構きつくて30分過ぎたくらいからいやになります。 そこで思ったのですが 私はそんなにご飯が好きではないので食べない日が多いですが 食べるときは子供・女性用の茶わんで食べます 女性用茶碗で一杯で185kcalということです。 40分走ったときの脂肪の燃焼したkcalと大して変わりません。 ですので 有酸素運動より食事制限のほうが私にとって楽ですし 少しずつだけ食べ栄養バランスのとれた食事をしたら 有酸素運動より食事制限のほうが脂肪を落とすのに有効ではないでしょうか? たとえばinbodyで図った結果の 基礎代謝は1403で適度に運動や学校に行くので消費しているので ×1.7で約2300kcalです。 たとえばそれで食事制限をして2000kcalだけにしたとしたら 300kcal消費になりますよね? それは有酸素運動で300kcal落とすのと同じでしょうか? それだったらこれからはジョギングは40分やりますが 食事制限を多くしていきたいと考えています。 減量期から始めているのですが もともと筋肉がたいしてないので減る心配もないので。(むしろ食事制限をある程度はしていますが増えている気がします。) 何か書きすぎて何が言いたいかわかりませんが 一番聞きたいのは 有酸素運動で消費するkcalと基礎代謝やそのた消費するkcalは同じなのでしょうか? ということです。 基礎代謝とかで消費するカロリーは脂肪を燃焼するのに使われますよね?

  • ダイエットメニュー作成

    男子大学生、年齢は20歳です。 身長179cm、体重は80.6キロです。 あと3か月で10キロ落としたいと考えています。 現在自分でやっているのは3か月前から続けている食事制限のみで、1日の摂取カロリーを1500以下に抑えるよう努めています。これのおかげか86キロから現在の体重まで落とせました。 そろそろ運動も並行してやっていきたいと考えているのですが、どのようなメニューに取り組めば効率よく目標を達成できるでしょうか。 週3日はジムを利用できる時間を作れたので、そこにあるマシンとプールをうまく活用したいと考えています。それ以外に、ジムには行けなくても毎日1時間は運動する時間の確保ができるので、ウォーキングなどから始めようと思っています。 それと、一応自分なりにどれくらいのカロリーを消費すればいいのかも計算してみました・・・ ・脂肪1キロを落とすのに7000キロカロリーの消費 ・10キロ落としたいので70000キロカロリーを消費しなければならない ・3か月を90日として、70000÷90で1日777.77...キロカロリーの消費 ・基礎代謝1800キロカロリーとして、摂取カロリーを1500キロカロリーとする ・食事制限のみの場合1日当たりの消費カロリーは300キロカロリー ・つまり477キロカロリーを運動で消費しないとならない ・・・素人の雑な計算ですが、果たしてこの考えは正しくて、なおかつ可能なものなのでしょうか? 遠泳は割と得意なので、水泳やれば余裕でしょ!みたいに考えていた時もありましたが、どうなんでしょうか・・・? ご意見をもとに自分なりに考えてメニューを組みたいと思います。 ここが間違っている!これもやれ!など、どうかよろしくお願いします。

  • 目標摂取カロリーと1日の消費カロリーについて、教えてください。

    目標摂取カロリーと1日の消費カロリーについて、教えてください。 現在、身長148.5cm、体重48kg、体脂肪率20.5~21.5%の26歳、女です。 体重43kg、体脂肪率19.5~20.5%にしたいと思っています。 ネットで基礎代謝量、目標摂取カロリー、1日の消費カロリーについて調べました。 いろいろな数値がありましたが、43kgの基礎代謝量は1015~1147kcalで、 そこに、生活強度(私の場合はやや低いので、1.5)をかけると、1522~1720kcalです。 そこで、自分なりに1日1500~1600kcalにしようと考えました。 でも、「目標摂取カロリー」で検索してみたところ、 目標体重に、25~30をかけたもの、と出てきます。 1日の消費カロリーが、「体重×30」という計算式もありました。 こちらの式だと、今の私の体重でも1440kcalということになります。 もちろん、運動もしていくつもりですし、カロリーだけを気にするのではなく、 栄養面でも気を使わなければいけない、と思っています。 ただ、1500~1600kcalならできそうだ、と思っていたのに、 後でわかった「25~30をかけたもの」となると、1070~1290kcalとなり、 この数字では、ちょっと厳しい気がします。 最初の目標で食事メニューなども考えていたのですが、 少ないほうの数値が目標として正解ならば、それも考え直さなくてはいけません。 目標数値に向けて、摂取カロリーはいくつにすればよいのでしょうか。 期間は設定していないのですが、達成した後もキープするために、 摂取カロリーを極端に減らす方法は取らず、運動量が減っても、 数値をキープできるようにしたいと考えています。

  • カロリーカットサプリ

    先日、「一包で1600kcalカット&脂肪燃焼。効果は24時間持続」というのを謳い文句にしている「vougue」というサプリを見ました。 例えば、3食で合計2,500kcal程摂取した場合でも、 一包飲めば900kcalの摂取ということになり、さらに脂肪も燃焼させるので痩せるというような書き方ですが、実際にそんなことってあるのかと疑問です。 カロリーカット成分って消化されずに1日残るものでしょうか? こういったことに詳しい方、よろしくお願いします。

  • HDLと有酸素運動

    有酸素運動についてお聞きします。 有酸素運動を行うと、HDL値が上昇するといわれますが、運動の負荷によってその効果は変わると理解しています。効果的な脂肪の燃焼が始まるまでに20分ほどかかるので、すくなくとも30分以上継続して有酸素運動をする必要があるというのはわかりますが、途中で負荷を変えた場合はどうなるのでしょうか? たとえば、時速8キロくらいで1時間ジョギングをした場合と、20分間くらい時速6キロでウォーキングをした直後に40分間のゆっくりとしたジョギングをした場合、体脂肪を燃やすという点では大差はなく、HDL値の上昇という観点ではあまり変わらないと考えていいのでしょうか? それとも、脂肪燃焼への「助走期間」(この場合最初の20分)の運動負荷も、脂肪の燃焼効率におおきく関係するのでしょうか? 参考までに脈拍数をあげておくと、ウォーキングでは最大心拍数の60%くらい、ジョギングでは75%くらいです。

このQ&Aのポイント
  • 嫌味を言われたときの対処法をまとめました。
  • フリーランスとして働いていた経験から、面と向かって言われることの不愉快さを感じました。
  • 芸能人や稼ぎがある人に対しての嫉妬や税金の話題についても触れました。
回答を見る