• 締切済み

ゲームに夢中になっている子とませた子はどちらが嫌ですか?

ゲームに夢中になっている子とませた子はどっちが嫌ですか?

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • BONUSU
  • ベストアンサー率24% (78/323)
回答No.2

どちらも嫌ではありません。 しいて言えば、どちらかを嫌と決め付ける質問者様のような態度が一番嫌ですね。 くりかえし同じような質問を繰り返しても得られるものはあまりありませんよ。 質問は一つずつ、お礼と締め切りを終えてからが良いと思います。

  • ASAYOSHI
  • ベストアンサー率42% (358/834)
回答No.1

「ゲームに夢中になっている子」の中に「ませた子」はいないのですか? 「ませた子」の中に「ゲームに夢中になっている子」はいないのですか? 私はどちらも「いる」と思います。 なので、どちらが嫌か、という質問には答えようがないと思います。

関連するQ&A

  • ゲームに興味がない子

    もうすぐ6歳になる男の子がおります。 誕生日が近いので、「何がほしい?」と聞いたところ「絵本」とのこと。 ちなみにクリスマスも、サンタさんに絵本をお願いすると言っています。 それはまぁ親としてはありがたい答えではあるのですが、6歳の男の子が「ほしいものは絵本!」ってなんだかちょっとそれでいいのか?って気がしてしまいました。 ちなみに、昨年のプレゼントはクーゲルバーンの追加パーツでした。(誕生日もクリスマスも) こんな感じのものです↓ http://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07012&item=JHA1136 その前はトーマスの木製レールでした。 すでに誕生日を終えたお友達に聞くと、ゲーム系やおもちゃのプレゼントがほとんどですし、クリスマスも、トイザラスなどのカタログを広げては「これもいいな~。でもこっちにしようかな~。」と悩んでいる様子。 息子はゲームには興味がなく、友達の家に遊びに行って「順番だから○○くんの番だよ~」とゲームを渡されても「オレはやらないからいいの~!」と言って他の子に渡してしまいます。 で、自分は他の遊びをしたり、ゲームしてる子の応援をしたりしています。 兄弟がいないからかなぁ、とも思いましたが、他の一人っ子の友達はゲームもおもちゃも普通に欲しがりますし、兄弟がいる子と差はありません。 我が家は特にゲームは悪!とか絶対やらせない!と言って育てているわけではなく、むしろ「お母さんもほしいわ・・・」と言っているくらいです。(夫はゲームに興味なしですが、欲しければ買えば?っていう程度) 小さい頃からあまりおもちゃを欲しがらない子ではありましたが、「絵本」と言われてしまうと、「ホントにそれでいいのか??」と思ってしまいます。(ゲームを欲しがれとは言いませんが) そんなわけですので、家にあるおもちゃは、音が出たり光ったり動いたりするものはほとんどなく、木製レールや、クーゲルバーン、折り紙など遊びに来た友達が「おもちゃこれだけ?」というくらい少ないです。 唯一、音が出るのはプラレールくらい(笑) 友達はよく遊びに来ますが、おもちゃがなければないなりにポケモンごっこなどで遊んでいます。 両親ともに本は好きなので、絵本はたくさんありますが本ばかり読んでる子、というわけではありません。 今好きなものはポケモンと電車。 ポケモンは、キャラにも詳しいし、友達ともよくポケモンの話で盛り上がっています。(が、ポケモンのおもちゃはいらないとのこと。テレビで見ればokだし、図鑑があるのでそれでいいらしい。) あとは、電車はずっと前から好きで詳しいです。(が、電車のおもちゃはもういらないとのこと) 特に賢い子ということはありません。 よくいるアホで元気な男の子です(笑) スポーツはスイミングと体操をしていますが、あとはそんなに興味はない様子(幼稚園ではリレーやサッカーもどきをしていますが) なんだかムダに説明が長くなってしまいましたが、ゲームに興味がないままの子というのはけっこういるものなのでしょうか? 小学校に行って、ゲームがなくて話に入れない、なんてこともあると思うのですがあまり気にしなくていいでしょうか? 悩んでいるわけではないのですが、同じようなお子さんをお持ちの方や、以前はそうだった!というお子さんをお持ちの方、お話を聞かせていただければと思います。

  • テレビや携帯のゲームしないお子さん

    小学生(低学年?)のお子さんで、テレビのゲームや携帯ゲームをしていない、持っていないお子さんは普段度のような遊びをしていますか。また周りのお友達がやっている場合、やらせていないと困ることありますか。まだ子どもは小さいですが、今のところあまりやらせたくはないなぁと思っています。是非教えて下さい。

  • 小学生のお子さんがいて、ゲームがお家にある方でこういう場合どうするか…

    小学生のお子さんがいて、ゲームがお家にある方でこういう場合どうするか…、もしくはなくて、もしもこれからこの文章に出てくるお子さんが自分の子供だとしら…と仮定して考えた場合どう対応してもらいたいか…とお答えして頂ける方へ質問です。 うちの子は小学校低学年の男の子です。 ここ最近、ゲーム仲間(DS、Wii)が数人いて、順番にお家に遊びに行かせてもらったり、来てもらったりしているのですが、その中の一人のお子さんのお家にはゲームがありません。 そのお子さんは以前から、数人でゲームで遊ぶようになる前からよくうちに遊びに来てくれていて、その時からよくゲームやらせて!と言われていました。 でも、一応その子のお家はゲームは買わない方針だということを聞いていたので、はじめは私から「やめておこう」と話したのですが、「大丈夫だから、やらせて!」と言うので、お母さんにやらせてもいいのか確認しました。 その時は「やらせていいよ」との返事だったので少しだけやらせてあげました。それからうちに来た時にはゲームやらせて!になりましたが、「今日は、外がいいんじゃない?」「今日はゲームやらないよぉ」と言っても「何でダメなの?やらせて!」と言うのでまたお母さんに大丈夫か確認してたら、「私はいいんだけど、旦那がね~。やらせてやってくれる?」といった感じで。 本当にいいのかなと思いながら、うちにくる度、外で遊んでからもうちに入って来て少しの時間だけですが、やるようになりました。 それから今のような状況になり、なんだかゲーム持ってなくてもあまり意味ない?大丈夫なのかな?と。 他の家でも、ずっとゲームをやってる様です。 うちに来ている時に見ていると他の子よりハマってる感じに見えます。 本人に言った方がいいのかなと思ったのですが、みんながやっているのに、一人だけやらせないわけにもいかないし… お母さんも公認してるのかどうなのか… 今の状況をわかってるのか…。 ゲームがないので、他の子供達はその子のお家に行くことがないので、今の状況をわかってるのかわかってないのか…? 耳に入れてあげた方がいいのでしょうか?悩みます。 どのような対応をしたら良いですか?

  • も~、この子はゲームばっかりして。というわりに成績がいい子はいったい。

    たまに、親が「勉強してるところを見たことが無い。いつもゲームやスポーツばっかりして、勉強する暇なんてどこにあるのか。大学いけるか心配だ」と言う割りに成績がとてもよく、大学も名のある所へ難なくいっている。ということがありますが、これは単に親が世間話で「うちの子はまったくも~」と言いたいだけで、実際にはちゃんとわかっているのでしょうか?それとも本気で言っているのでしょうか?

  • 遊べる=うちでゲームできると思っている子

    息子の友達なのですが、会うたびに「今日は遊べる?」と私に聞いてきます。 息子は低学年、あいては2歳上の男の子です。 普段からDSのポケモンなんかの話をしていたようで、真冬に一度うちで遊ばせました。 それ以降毎回のように「遊べる?」と聞いてくるようになりました。 うちに来たいのが見え見えだったので「遊べるよ。いい天気だから公園行っておいで」と言うとお友達に泣かれました。 「息子と遊べる」=「うちでゲームができる」と思っているようです。 初めて遊びに来た時もずーっとうちで息子のゲームをやってました。息子は本を読んでました(苦笑) それ以降なんか嫌なのでのらりくらりとかわしてきましたが、毎度毎度なので疲れてきました。 「外でなら遊べるよ」と先に釘を差していいと思いますか? 泣いたら泣いたで放っておいていいでしょうか? 息子は特に遊びたがってませんが、相手から言われるとその気になるタイプです・・・。

  • ゲームの教え方。

    ゲームを楽しむのは何歳ぐらいからですか? すごろくとかトランプなどでPCゲームではありません。 1人っ子で 大人とするためかルールを覚えようとしなくて出来ません。 兄弟のいるお友達などと一緒にしても邪魔するだけ。。 5歳なので もう十分理解して出来そうなのですが。 もっと小さいお子さんでも出来ているとは思います。教え方が悪いのかと思っているので 何か良い方法ありますか? また どんなゲームからがお勧めかもあれば教えてください。

  • お子様に対してのゲームやスマホの使用時間について

    18歳未満のお子様のゲームまたスマホの使用時間をお聞かせください ・1時間~3時間 ・4時間~8時間 ・8時間~12時間 ・それ以上 または子供に対しての課金額の上限の限度も知りたいです コメントもお待ちしてます

  • 高校2年生である好きな子がゲームに夢中

    こんにちは。 わたしは今年26歳の社会人で、片思い(多分)で好きな高校生の子がいます。 この前、私が旅の途中で、彼女の学校もちょうど修学旅行でしたので、偶然で彼女のクラスがやっていたカードゲームに私は参加しました。しゃべりで共同の興味が多いなあと思ったので、LINEを交換して友だちになりました。 最初は恋人同士になりたいほどの好きな気持ちはあまりなかったけれども、一緒にオンラインチャットして、オンラインでできることを助け合って、オンラインでできるゲーム(囲碁とか)を一緒に遊んで、知らず知らずのうちに、好きでたまらない気持ちになってしまいました。「早く成長して、同じ社会人になったときに僕と結婚してもらいたいなあ」と、自分の頭の中で時々考えます。 告白とか、はっきりとしたことは無かったけれども、ヒントとかたまにあげました。思いが伝えたかどうかわからないんですけれども。この先はセンター試験があって、もし恋愛のせいで大学に落ちたらめっちゃくちゃやばいじゃないかと思ったから、彼女が高校生である期間中は絶対にはっきりな告白はしない、恋愛関係を築かないと決意しました。 しかし、最近彼女は、とあるオンラインゲームにめちゃくちゃ夢中のようです。私が彼女の代わりに、彼女のゲームキャラクターを成長させたら、なんとかゲームのほうは放っといて、勉強に集中できるのじゃないかなあと思ったら、ちょっと期待外れでした。私が代わりにゲームキャラをレベルアップさせたのに、もう自分の力で目標を達成する必要はないのに、彼女はゲームに夢中のままで変わらないのです。 でも親のように「勉強しろ」って一言を言いつけるのも、あまり良くないと思います。そんなに友だちとして信頼してくれたのに、結局親とは違いがない。こうしたら彼女もがっかりするのでしょう。 高校2年の勉強はとても重要だと思います。私も昔高校生で、センター試験を経験したことがあるからよくわかるのです。高校2年生のときの成績の良し悪しによって、3年生のときが厳しいか楽かが決まります。わたしも、彼女が自分の理想な大学に入ってほしいのです。成績をアップさせたいのです。でもとても仕方がありません。 どうしたらいいでしょうか。とても悩んでいます。皆様の意見を聞かせてください。お願いします。

  • ゲームについて

    どなたか助けてください。 最近、彼氏の携帯に夜中や朝の変な時間帯にメールが来る日が続きました。たまたま私の家に泊まりに来ていた日です。 不信感を抱いていました。 偶然彼が携帯を開いているときにゲーム画面が見えました。ひよこみたいなキャラクターでした。 その時は見えた事は言わずに、それがあるゲームサイトのものだと友人に聞きました。 私もそこに友人から招待してもらえたので登録し、彼氏を探すとすぐに見つかりました。 彼氏にもしかしたらそのゲームサイトに登録していないか聞くと、会社の子に招待されて登録したと言います。 確かに友達はその会社の子らしき一人だけ。ペットには会社の子の名前をつけていて二人でいつも絡んでいます。 会社の子にやましい気持ちはないと彼氏は言います。その子の名前をペットにつけて二人で絡んでるのはバーチャルとはいえ悲しく、頭が混乱しています。 私が嫉妬してるだけで、ほんとうに何もやましくないのでしょうか? 分からないです。

  • ゲームポット完全子会社化のスキームのメリット

    先日、ソネットがオンラインゲーム会社のゲームポット(http://www.gamepot.co.jp/)を完全子会社化するというニュースが出ており、春先にソネットがゲームポットの株式をTOBにより取得し、筆頭株主になっていました。 最近、ゲームポット社のIRリリースを見てましたら次のようなIRが出ていました。 http://www.gamepot.co.jp/pdf/ir_release/zennbusyutoku080515.pdf 要約すると、ソネットによる完全子会社化の手続きとして、 (1)臨時株主総会で定款変更&決議により、普通株式をすべて全部取得条項付株式に変更する (2)効力発生日に、株式をすべて取得する。その際の対価として、ソネット以外の株主の所有株式数が端株(1株未満)となるような交換比率で、普通株式を交付する (3)端株所有者に対しては、相当の現金を交付して端株を買い取る という手続きを取っていて、どうもまどろっこしいなと感じました。 このスキームでの子会社化がメジャーってなのでしょうか? このスキームで子会社化を進めるメリットは何なのでしょうか? 会社法実務には疎く、よく分からないので、教えていただけると幸いです。 できれば、他の子会社化のスキームと比較して教えていただけると嬉しいです。