• ベストアンサー

FirefoxのアドオンFEBEについて

noname#151570の回答

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.2

#1です。 >これで正常動作と考えて良いのでしょうか。 メニューからしたら、そのイメージを持っていましたから、おそらくそれで良いのだと思います。 私のFEBEの手動バックアップ時の機能不全だと思いますよ。

skyc42
質問者

お礼

再度有り難うございました。

関連するQ&A

  • FirefoxのアドオンFEBEについて

    FirefoxのアドオンFEBEを使ってバックアップをとっていますが、 Bookmarkを復元しようとすると該当ファイルが見つからないと出ます。 Bookmarkはどうもバックアップされていないみたいです。 FEBEの設定がどこか抜けているのでしょうか。 教えて下さい。

  • FireFoxのアドオンFEBEが終わりません

    FireFoxのアドオンFEBEのバツクアップを起動させると、一晩経ってもバックアップが終了しません。ネットで調べいろいろ設定を変えても一向に直りません。お手上げです。環境はwindows xp3です。どうすればよいのでしょうか。また、FEBE以外にはバックアップのアドオンがありますか?

  • Firefoxのアドオン「FEBE」と「OPIE」の新しいPCへの移行の方法を教えてください。

    Firefoxのアドオンの「FEBE」と「OPIE」を使ってバックアップを取りました。バックアップには、それぞれ適当な名前をつけたフォルダを作り、そのフォルダにバックアップをしました。それらのフォルダをUSBにコピーして、新しいPCのデスクトップにとりあえずコピーをしました。新しいPCのFirefox に「FEBE」と「OPIE」をインストールして画面にドラックすればいいと思っていましたが、できませんでした。どうすればよいのか方法をお教えください。よろしくお願いします。(他にもしもっとよいアドオンがあれば教えてください)

  • Firefoxのアドオン、FEBEでの復元ができません。

    Firefoxのアドオン、FEBEでの復元ができません。 FEBEを使って、プロファイルの復元を行おうとしています。 新しいプロファイルを作成し、バックアップのファイルを選択し、 Start profile restoreをクリックしても何も起こりません。 どうすればよいのでしょうか? OSはUbuntu 10.04で、Firefoxのバージョンは3.6.6、FEBEは6.3.3.2です。

  • Firefoxのアドオン「FEBE」と「OPIE」の新しいPCへのお引越しの方法がわかりません。

    Firefoxのアドオン「FEBE」と「OPIE」で今使っているPCのFirefoxの環境をバックアップをして、それぞれ「専用フォルダ」を作りそれぞれのフォルダにバックアップをとりました。次に、2台目のサブPCにもアドオン「FEBE」と「OPIE」をインストールしました。この次に2台目のPCに1代目のFirefoxの環境をコピーしたいのですが、ここからわからなくなってしまいました。2代目のPCに1代目のFirefoxの「FEBE」と「OPIE」を使って、環境を移すにはどうしたらよいのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • Thunderbirdに、FirefoxのFEBEのようなバックアップアドオンありませんか。

    FirefoxのFEBEを使っています。 そのときのアドオン(xpi)をバックアップしてくれるものなのですが、 同様のアドオンはThunderbirdにありませんか? バックアップで調べても、メール本体のバックアップやプロファイルのバックアップはあるのですが、アドオンのバックアップは見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • FireFoxアドオンFEBEバックアップでエラー

    FireFoxのアドオンFEBEバックアップでエラーが出ます このメッセージが出るのですがどうすれば正常にバックアップできるでしょうか? アンチウイルスソフトのAvastはアンインストールの項目で修復で出荷状態に戻したけどダメでした よろしくお願いします

  • FireFox5 FEBE7.0beta7

    FireFox5のバックアップ用アドオンとしてFEBE7.0beta7をインストールしましたが いざバックアップをしようとすると 「JavaConsole{6.0.20}.xpiが見つかりません。バックアップを中止します。」 というメッセージが出て完了出来ません。 JavaConsoleを見ると6.0.20~6.0.26まで6個確認出来ました。 解決方法解る方いましたらよろしくお願いします。 win7です

  • FirefoxのFEBEの質問

    FirefoxのFEBEを使ってバックアップすると Can't find user-defined backup file C:\Users\noboru\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\qhped43w.default\febeUserDefinedBuData.json と警告が出ます。 バックアップのホルダーはD:¥Firefoxに指定してありました ちゃんとバックアップできております。 警告をその都度Closeしていますが良いのでしょうか。 FEBEは最新のバージョンです。 以前のバージョンではこのようなことは無かったです。 よろしくお願いします。

  • Firefox と FEBE でうまくブックマークを移せない

    古いPCから新規購入のPCにブックマークと設定を移そうとしたのですが、 一旦は移るものの、Firefox を終了&起動すると、元の状態のブックマークに戻ってしまいます。 どうすれば、終了後もブックマークを移せるのでしょうか? 環境は、 旧PC : Firefox v3.01, FEBE v6.02, Win XP SP3 新PC : Firefox v3.01, FEBE v6.02, Win VISTA Home Premium SP1 行った手順は、 (1) 旧PCでFEBEによりバックアップ作成(bookmarks{default}.json) (2) 他のファイルも含めて上記ファイルの置かれたフォルダごとUSBメモリにコピーして、新PCにフォルダごと移す。 フォルダ内のファイルは、 bookmarks{default}.json FEBE{6.0.2}.xpi prefs{default}.js (3) 新PCでFEBEの復元でブックマークと設定を個々に復元 (4) ブックマークが移植できたことを確認した後に、Firefox 終了&起動 (5) 再度ブックマークを見たら、元の状態に戻ってしまっていた 他に気付いた点は、 proxy の設定は、Firefox 終了&起動しても移植された状態です。 FEBE v4.05 もトライしてみましたが、Firefox v3.01 には未対応でした。