• ベストアンサー

y'awl'sとは何の短縮形でしょうか

MichelJacksonのThrillerの歌詞に 「Creatures crawl in search of blood  To terrorize y'awl's neighborhood」という部分があるのですが、 「y'awl's」がどういった単語の短縮形なのか、 検討が付かず、調べてみても全くわかりませんでした。 どなたかご存知の方がいましたら、教えてください。お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 yawl = y'awl = you all http://www.urbandictionary.com/define.php?term=yawl つまり、 To terrorize you all's neighborhood.  = 「お前ら皆の近辺をを恐怖に陥れに」 のような訳となります。 ちなみに、 下記では、「街は恐怖に包まれる」と訳しています。 http://members.at.infoseek.co.jp/tooku/03/horror/horror.htm ご参考になりましたら幸いです。

papi55
質問者

お礼

ありがとうございます。意味がわかってスッキリしました! Thrillerの和訳が載っているサイトがあればいいなーと 思っていたところなので、大変参考になります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

こちらで議論していますが http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=336132 y'awl = you all で you の複数形を表し、その所有格 you all's ということでよろしいかと思います。

papi55
質問者

お礼

ありがとうございます。意味がわかってスッキリしました! 英語サイトで既に議論されていたのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三単現のSは???

    ニールセダカの「Laughter in the Rain」の歌詞について。 以下に貼り付けた歌詞の4行目、runに三単現のsは つかないのでしょうか? Strolling along country roads with my baby It starts to rain, it begins to pour Without an umbrella we're soaked to the skin I feel a shiver run up my spine I feel the warmth of her hand in mine ずっと気になっています。 理由を教えていただければ幸いです。

  • 英語の表現でおかしいところをおしえてください。

    In the experiment of administering Isoprenaline to a rat, rat's heart rate went up. This shows that Isoprenaline stimulates a sympathetic nerve. And it shows that Isoprenaline caused decrease in blood pressure. In the experiment of administering to a rat, showed that cocaine caused decrease in rat’s haert rate. On the other hands, its blood pressure was increased. Thus it is suggested that Cocain stimulates parasympathetic nerve which is involved in the decreasing of heart rate and central nerve which lead to increase of blood pressure.

  • この文の文法的におかしいところはどこですか!?教えてください!!

    Downtown residents have access to a couple of grocery store in the neighborhood.

  • マイケルジャクソンの「スリラー」の歌詞について、

    マイケルジャクソンの「スリラー」の歌詞を、英語とその発音をカタカナ表記で教えてください。 下のようにやってくださった方にBA差し上げます。 It’s close to midnight and something evil’s lurking in the dark イツコウスツ ミードゥナイトゥ アサムシィンイーブスラーキンインラダーク

  • この文章の和訳をお願いします。

    The corresponding velocity components are given by x_s'=esin(t_0-τ_s) y_s'=‐(3/2)b_s+2ecos(t_0-τ_s), (22) z_s'=icos(t_0-ω_s). In the above, we set t_0=-(2y_0/(3b)) without any loss of generality, for later convenience, which is equivalent to the choice of φ=0 in Eq. (7). In Eq. (21), y_0 is set to be max (40, 20e, 20i). The choice of y_0 is not essential to the evaluation of <P(e, i)> as long as y_0 is larger than this value since Eq. (19) is valid for such a large y_0. In Table 2, the evaluated values of <P(e,i)> are tabulated for various y_0 in the cases of (e, i) = (0,0) and (4,0): when y_0≧max(40, 20e, 20i), <P(e, i)> is almost independent of y_0 within an accuracy of 0.1% for the case of (e, i)=(0, 0) and 5% for (e, i)=(4, 0). よろしくお願いします。

  • to come upon a neighborhood of the Korean diaspora

    お世話様です。 It was a relief for the wandering Korean immigrant to come upon a neighborhood of the Korean diaspora in Los Angeles. 上記の文章で to come upon a neighborhood of the Korean diaspora の部分は 「(LAの)近隣のKorean居留地に行き着いた事は」 で良いでしょうか。 お教えいただけたら嬉しいです。

  • 英語のクロスワードが分からないので教えてください。

    1.One useful technique we used was viral ..... mで始まって9字の単語です。 2.Tom's got grave....about Minako's ideas. dで始まって6字の単語です。 3.We need to expand our .... base. cで始まって8字の単語です。 4.Can we reconvene the .... in ten minute? mで始まって7字の単語です。 5.This is of vital .... to the future of the company. iで始まって10字の単語です。 6.I think we need to be open-.... about our approach. mで始まってdで終わる6字の単語です。 7.These techniques were an overwhelming .... in Japan. sで始まって4番目にcが入る7字の単語です。 8.Could you point me in the .... of the men's room? dで始まる9字の単語です。 9.I've had quite .... of your interruptions. eで始まる6字の単語です。

  • 辞書の[通例~s]

    In some parts of Africa today,で始まる句でsome partsの訳が「ある地域」なのですがsomeが「ある~」と表現されるときは後に単数形が来る場合です。辞書では[通例~s]表記で意味が(地域、地方)となっていますが、通例~sでsが付いた単語は単数扱いなのでしょうか?

  • つぎの英文の意味を教えてください。

    Jack London's own adventures are more varied and amazing than those of the hero in many an imaginary thriller. よろしくお願いします。

  • 次の英文を教えて下さい。

    ヒントがhaving a large distance from the top or surface to the bottom There are very rare creatures in the (○) sea. 2、ヒントがa group consisting of one or two parent and their children "Suzuki" is a very common (○)name in Japan. ○に当てはまる単語一語と英文の意味を教えて下さい。 皆さん、たびたびすみません。 単位がかかっているんで教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • WindowsでMicrosoftのライセンス認証をしたいが、プロダクトキーを紛失した場合の対処方法について教えてください
  • Microsoftのライセンス認証に必要なプロダクトキーを紛失した場合、どのように対処すればよいかお教えください
  • プロダクトキーを紛失した場合、WindowsでMicrosoftのライセンス認証を行う方法について教えてください
回答を見る