• 締切済み

ネクスコ西日本 審査に落ち困ってます

anerinの回答

  • anerin
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.7

ETCカードと車載器を手に入れたい! と解釈して良いですかね? 別々に考えた方が良いと思いますが、車載器は量販店で購入すればセットアップまで考えも1万円前後で入手できます。 ETCカードと言っても、基本的にクレジットカードですから、未成年の新卒では難しいのではないでしょうか。 どうしても自分の名義のETCカードが欲しいのでしたら、ETCパーソナルカードにすれば良いと思いますよ。最初に保証金が必要ですが、ETC専用カードなので、基本的には誰でも入手できます。もちろん、自分の口座から引き落としできますし。 ただ、車載器のセットアップは、車検証の情報にて行いますので、未成年の質問者様ではお車の所有はできませんし、おそらく親御さんの名義のはずですので、車載器の名義は親御さんです。 車載器とカードの名義が違っても支払いには問題ありません。 まあ、親御さんに頼んで、質問者様専用のETCカードを作ってもらい、質問者様が親御さんにお支払いする方法が一番無難だとは思いますが・・・。

ktmnokaze
質問者

補足

親の名義で自分の口座ってできないですよね?

関連するQ&A

  • 一番安く(または無料で)ETC車載器を取付するには?

    タイトル通り、できるだけ安く(または無料で)ETCを導入したいと思っています。 7ドリーム・ドットコムの車載器無料キャンペーンが3月末まであったのですが、仕事で逃してしまいました… 今の所、ヤフーカードのキャンペーンが候補なのですが、これ以上クレカを増やすのも嫌なので、躊躇しています。(即解約するのも心が痛みますし(^^;)) 取り付けに関しては、以前、親の車に取付してあげたので、DIYすることに問題はありません。(そのとき自分も導入すればよかった…) クレカを作らず無料ならベストですが、総額1~3千円くらいならお金を出してもいいかなと思っています。もちろんセットアップ料込みで。(セコいですね;) また、ヤフーカードのほかに、無料でETC車載器がもらえるキャンペーンがありましたら、いちおうそちらも教えて頂きたく思いますのでよろしくお願い致します。 お詳しい方、最も安くETC車載器を導入できる方法を教えてくださいませ。

  • ヤフーETCキャンペーンについて

    こんばんは。 おわかりの方教えて下さい。 今、ヤフーでETCの車載器無料キャンペーンをやっているので ヤフーETCカードを作る事にしました。 ですが普段、別のカードでポイントを貯めているので出来ればETCも そのカード会社でETCカードを作り利用したいと思っております。 そこで、ヤフーキャンペーンでGETした車載器でヤフーカード以外を 利用する事は可能なのでしょうか?

  • ETC車載器

    3月12日より実施していた「首都高ETC車載器0円キャンペーン」で、ETC車載器が欲しいのでETCカードと首都高カードを申し込んだのですが、カードだけ到着して車載器の申込書とか何も連絡がありません。 3月15日に申し込んだのですがまだ届いていない人いますか? どこに確認すればよいのか教えてください?

  • ETCの導入について…車はローバー ミニです。

    ETCの導入を検討しています。 車はローバー ミニです。2000年製造です。 車載器無料キャンペーンを利用したいのですが 問い合わせた所、当社が提供する車載器は取り付け不可能です、と言われました。 そういったキャンペーンを利用すると、機種が限られるので、自分でミニにも取り付けられる車載器を購入し、ETCカードを作り、オートバックス等で取り付け…という手順でよいのでしょうか? ミニにも取り付けられる車載器のメーカー・機種を、ご存知でしたら教えてください。よろしくお願い致します。 あと…ETCカードのみっていうのは作れないんですか?クレジットカードと一緒に申し込まないといけないんですよね?

  • ETC車載器の無料キャンペーンについて

    ETCの無料キャンペーンで 日本ロードサービス株式会社 という所がETCの導入キャンペーンをやっていて、車載器とセットアップ料が無料なんですが、資料を読むと2年後に240円を振り込むと書いてあります。この2年後に240円というのがどうもひっかかるのですが皆さんこのキャンペーンどう思います? ヤフーとかともタイアップしていたようなので安心だとは思うんですが・・

  • ETC車載器無料はもうないのでしょうか?

    ETCを検討しているのですが、ネットで調べたところ去年は無料で車載器導入できるキャンペーンがあったようですね。気づくのが遅かった… もう、このような企画は無いのでしょうか? ちなみに高速道路千円でどこまでも行けるキャンペーンももうはじまっているのでしょうか? 携帯からの検索なのでなかなか調べるのがうまくいきません。(泣)

  • ETCのキャンペーンでお得なのはどれですか

    東京に在住のものです。高速代金の割引などETCを導入したほうがよさそうな気がしています。弟の車にETCがついていて楽だなと思いました。ETCを購入しようとおもってパソコンで検索してみると、ETC車載器が格安になるキャンペーンがいくつかありました。ヤフー、NEXCO中日本、首都高速などがありました。いずれもクレジットカードとETCカードの新規加入が条件でした。車載器の性能やカードの使い勝手など実際にはどのキャンペーンがお得なのでしょうか。近々旅行に行く予定もあるのでそのときにはETCを使いたいと思っていますのでどなたかアドバイスをお願いいたします。

  • クレジットカードの審査

    こんにちは. クレジットカードで審査に落ちましたが,どうにも腑に落ちないので,ご存じの方,私が審査に落ちた理由を教えていただけないでしょうか. 昨日,ETCを搭載するため,セゾンカードにクレジットとETCカードを作成しようと申請しました.3月中にカードに入会するとETC車載器を安く購入できるからです. ところが,セゾンは当社の審査基準に沿わないためカードは作成できないと言われました. 約7年以上前に1度ENEOSカードを作成しましたが,クレジットが好きになれず,1年弱で解約しただけで,後は一切カードを持ったことがありません.もちろん,その際にも一括払いで,一切支払いを滞ったことなどありません. もちろん,消費者金融でお金を借りたこともありません. 大学院を卒業後,国家公務員として働いており,一応人並みの安定収入,資産もあります.変な思想や活動など一切していません,ふつうの社会人です.家族に関しても,誰も借金などしておらず,それ故に落ちたことにびっくりし,審査に落ちた理由を聞きましたが,やっぱり教えてくれませんでした.ただ,いつの間にかブラックリストに載っている等の理由ではないとは教えてくれました. どなたか,思い当たる理由を教えていただけないでしょうか.腹が立つやら,いつの間にか変なことに巻き込まれていないか,複雑な気持ちです. よろしくお願いします.

  • TSUTAYA Wカード審査漏れ

    ETCを購入し、ETCカードを作るために、もともと持っていたツタヤカードをWカードにしようと、先月申込みを行いました。 今日その返事が返ってきて、 「今回の入会は見送りさせていただきたく存じます」との結果。 電話で確認したところ、審査基準というのはカード会社は教えてくれませんでしたが、一般的にはどのような基準でクレジットカードの審査を行っているか教えてください。 また、クレジットカードの審査にもれたということは、今後、どこの会社でETCカードを作ろうと思っても審査に漏れるということでしょうか? 再度申請したい場合には、どのくらい期間をおいたほうがよいのでしょうか?? ※申し込みした当時は、公立学校の臨時教員でした。しかし、あと数日で雇用期限が過ぎてしまうため、収入や職の所はフリーターとして申し込みました。

  • ETCらくらく導入キャンペーンのカードの解約と車載器は使用し続けることができるか?

    NEXCO中日本のETCらくらく導入キャンペーンで「プレミアムドライバーズカードとETCカード」を契約して車載器をもらったのですが、他のETCカードを使用したいので「プレミアムドライバーズカードとETCカード」を解約しようと思います。 しかし、契約時に2年間使用との条件があったように思います。 そこで、2年に未満で解約して場合に違約金が発生するのでしょうか? また、車載器は使用できなくなるのでしょうか?