• ベストアンサー

セル範囲の取得

エクセルの名前ボックスでセルA1からA10までの範囲に名前をつけた場合、この名前をVBAマクロに用いてA1とA10の行番号を取得することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.1

Sub try() Range("A1:A10").Name = "TRY" '名前設定 MsgBox "アドレス:" & Range("TRY").Address MsgBox "セルA1の行番号:" & Range("TRY").Item(1).Row MsgBox "セルA10の行番号:" & Range("TRY").Item(Range("TRY").Rows.Count).Row End Sub こうゆう感じのこと?

taroyamu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても助かりました。

関連するQ&A

  • エクセルでのセル範囲取得

    セルの選択された範囲をVBAで取得する時、選択開始行は「ActiveCell.Row」で取得出来ますが、 選択終了行を取得するプロパティは無いのでしょうか? 「Selection.Cells.Count」を使用して、選択範囲の行数が返って来るのは分かっています。 問題なのはセルの選択順序です。 セルの範囲選択を上から下方向の場合は問題無いのですが、下から上に選択した場合、 選択開始行より下なのか、上なのかが判断出来ません。 そこで、選択範囲の行数ではなく、選択範囲終了の「行位置」が取得できる方法が無いかと色々調べてみましたが、見つけられませんでした。 どなたか御存知でしたら教えて下さい。

  • セル範囲の左上のセルの取得方法

    エクセル2010のVBAで関数を自作しているのですが Test(A as range, B as range)という関数で Aはセル1個、Bはセル範囲を選択して、Aは必ずBの左上のセルになるので、 Test(B as range)の様に変数を減らしたいです。 ただ、関数内でAを使用するので、Bのセル範囲の左上の値を取得する必要があります。 Bのセル範囲の左上の取得方法が分かりません。

  • エクセル セル範囲にデータが記入されているかを知りたい

    いつもお世話になります。 エクセル2000を使用しています。 「セル範囲のA2~B20に、データが含まれているセルが一つもない場合は、処理を実行しない。一つでも存在する場合は以下の処理をする」 というマクロを書こうとしているのですが 「セル範囲のA2~B20に、データが含まれているセルが一つもない」、「一つでも存在する」 という意味の式の書き方が分かりません。 お手数ですが、教えていただけますでしょうか。 また、現在はエクセルのVBA入門書程度のもの("できるEXCEL2000 マクロ&VBA編")しか手元にないのですが、このようなことが分かりやすく理解できる書籍などをお知りでしたら、教えていただけますでしょうか。

  • エクセルVBAでアクティブセルから横に7個目のセルまでの範囲で、「欠勤

    エクセルVBAでアクティブセルから横に7個目のセルまでの範囲で、「欠勤」と記入されているセルの列番号を取得する、範囲内に2つ以上あった場合は1番左側の列番号を取得する、なかった場合は取得しない、という文章を書きたいのですが、どなたか教えてください。

  • マクロを使って最終行を取得して、範囲内の空白セルに

    マクロを使って最終行を取得して、範囲内の空白セルに指定の文字列を表示させたいです。 お世話になります。 要件としてはタイトルの通りです。 Excel2013を利用しています。 A列を参照して最終行を取得し、 B列の1~最終行までの空白セルに対して「未入力」という文字列を入力したいです。 この場合、考え方はいろいろあるのでしょうが どのようにコードを組めば良いでしょうか? 自分では、まったく書けていないというのが正直なところです。 そこで御手数ですが、ご協力をお願いいたします。

  • Excelで、指定した範囲の先頭のセルの値を取得するには?

    Excelで、指定したセル範囲(1列)で、空白を除いた先頭のセルの値を取得する 方法はありますでしょうか? できればマクロを使用せずに関数だけでできるほうがありがたいです。 例)  | A ------------ 1 |(空白) 2 | ○ 3 | △ 4 | × 5 | □ の場合、検索範囲にA1:A5 を指定すると、○が値として返ってくるような感じです。

  • vlookupの結果があるセルの書式を取得したい

    vlookupの結果があるセルの書式を取得したい =VLOOKUP(検索値,範囲,列番号,検索の型)で値を取ってくることは 出来ますが、その値の入っているセルの書式を取得したい。 Sheet1の セルA1に、検索したい値が入っていて、 セルB2にVLOOKUP関数が入り。 範囲はSheet2のA1:D1000となっていて、 列番号に4と入っていて10行目に 検索値と一致する値が入っていた場合に、D10の値は VLOOKUP関数で持ってこれますが、D10のセル書式を セルB2に反映させたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか? VBAでプログラムしないとダメでしょうか?

  • Excel VBAの範囲の取得について

    Excel VBAを使い、ある範囲に含まれるセル番号を取得しようとしています。 まず、ある範囲、の指定方法から悩んでいます。 ある範囲を、A1:C5とした場合、 1.A1:C5に同じ文字列を入力し、それを判別して同じ範囲内だと判断させる。 2.A1:C5の範囲に名前を付ける。 3.A1:C5のセルを結合する。 などの方法を思いつきました。 それ以降の処理はA1:C5の範囲だと、『左上はA1,右下はC5』という風に、範囲を作っている左上と右下のセル番号を参照するようにしたいと思っています。 分からなくなってしまっているのは、他に範囲として扱いたい数個のセルが別にも幾つかあって、それを最初に認識した範囲とは別物だと扱いたいと思っています。 たとえば、先ほどA1:C5という範囲を決めましたが、D2:E4という別の範囲があるとします。 A1から順に調べて行って、C5までが同じ範囲と判断されたら、また次のひと塊の範囲はないか調べ、D2:E4が見つかったら処理をする、という感じなのですが、一度調べた範囲はもう調べないとする方法が思いつきません。 ひとくくりにしたい範囲は、毎度変わりますし、範囲に含まれるセルの数もまちまちです。 上記の、範囲を決める3つの方法それぞれによって、その後の方法も変わってきそうな感じがするのですが、どれが一番適当な方法かも決めかねています。 範囲指定しようとしているセルが一つのみだった場合、結合している範囲かどうかを調べる方法は使えない気もします。 分かりづらい質問で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルのVBAを使用したときのセル範囲について

    エクセルでVBAを勉強しています。(初歩です。初心者です。) マクロを記述したあと、エクセルシートに表示しますよね。 たとえば、今度は、Visual Basic Editorを使って、「上から3行目が赤」にしていたものを「上から5行目を青にする」という問題があったとします。Visual Basic Editor上でどうやったら、その指定しているセル範囲がわかるのでしょうか?つまり、上から3行を上から5行目にするといことです。 また、Visual Basic Editor上では、「色」を番号で表示しますが、これは覚えておく必要があるのでしょうか?たとえば「赤」は3番とか・・・・。 初心者ですのでご了承ください。

  • アクセスのボックスの名前の取得方法

    初歩的な事で申し訳ございません。 マイクロソフトアクセスで、フォームの上に複数のボックスを設置しており、そのボックスをクリックするとマクロが走る様にしています。 ボタンは、エクセルのマスの様な配列で、A1を押したらAのマクロが走ってその後、1のマクロが走ります。 B1を押したらBのマクロが走りその後、1のマクロが走るという風にしております。 マス(ボタン)がものすごくあり、一つ一つにマクロを入れるだけでも、複数行になってしまいます。 何か良い方法等があれば教えてください。 ただ、単にボックの名前をA1,A2等にして、VBA上で取得してその値によって分岐させるだけでも良いのですが、ボックスの名前を取得するコードも分かりません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう