• ベストアンサー

人の心の温かさ

人の心を温かくできるような人っていますよね あまり親しくない相手から温かさをもらったり 逆にずっと一緒にいても感じなかったり・・・ 色々な人に温かくできる人もいますし 「愛がある人、無い人」と言う表現もしますね 無償の愛とでもいうのでしょうか 相手の立場に立って考えたり気持ちを汲んであげたりしても 「温かい」とは違う場合も結構あります そこで質問なのですが、日頃「人に温かく」を心がけている皆様はどんなことをモットーとされていますか また、「温まったエピソード」などありましたらお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.5

30代♂です。 私は常に、自分がされたらうれしいことをしてあげて、 自分がされて嫌なことはしないということです。 私の住む場所は雪が多いのですが、家の周りの除雪をして いると温かい思いに出会います。 除雪していると、知らない叔父さんや叔母さんや、学校へ 行く子供たちなどから、 「ご苦労様です。」とか「おはようございます」と声をかけ られるのです。 普段ならそんなことは無いのですが、雪があるだけでそうした コミュニケーションが起こるのですね。 それに、近所の人の除雪や車に積もった雪よけを手伝ってあげ ると、しばらくしてから、食べ物や飲み物などを持ってきて くれて温かくなります。 でも、こうしたことは、一歩間違えると、単なる押し付けに なってしまい、逆に不愉快な思いにさせてしまうこともあり ますから、難しいです。 ただ、相手の笑顔が見たくて取った行動なら、どう思われよう とかまわないと割りきってはいますけどね(^.^) こんな行動の原点は、高校時代の通学電車の中から始まって まして、お年寄りに席を譲って、アメやお菓子やたくさん もらったものでした(^.^) もちろんもらえる事を期待しているわけではありません。 求めないと、与えられるということを学んだのですね(^.^)

totto03
質問者

お礼

温かさって意外と さりげない優しさ なのかもしれないですねぇ 温かさの輪が広がっていったらもうちょっと住みやすい世の中になるかもと回答者さまや周りの方々とのコミュニケーションを拝見して思いました。 ヒントになったような気がします ありがとうございました

その他の回答 (5)

noname#85935
noname#85935
回答No.6

> お年寄りに席を譲って、アメやお菓子やたくさんもらった(^.^) > 求めないと、与えられるということ(^.^) 都会では、いちいち席を譲るくらいでは当たり前すぎて、求めても与えられません。 本当にせちがない世の中になったものです。 (俺にもアメくれぇ~(^.^))

totto03
質問者

お礼

都会でも温かい人はたくさんいますよ そんなに悲観しないでください 以上で締め切らせていただきます 乱文でしたが質問の意図を読み取っていただき また、たくさんの回答に感謝します

noname#85936
noname#85936
回答No.4

(※ゴメンなさい。長文になってしまいました) 去年の紅白(NHK)であった話ですが、 ご存じのように浜崎あゆみさんは、前日のリハーサルもキャンセルするほどの大ケガを負ってしまいました。 そして、トップバッターとして歌い終わりました。 その時、SMAPの中居正広さんが「あゆ~、だいじょうぶ~」と脳天気とも思えるほどあっさりと声を掛けました。 当然中居さんも浜崎さんが大ケガをしたことを知らないハズがありません。 それには、浜崎あゆみさんがトップバッターとしてケガを負っているそぶりも見せずに盛り上げようとしている、その努力を無駄にしないために、あえてした「さりげない優しさ」だと思います。 しかし、仲居さんからするとそうすることのメリットは何1つもないのです。 本人以上に深刻な顔で泣きそうにして、声を掛けて上げれば国民の誰も中居さんを責めることはないでしょう。 また、その仲居さんの心ない(?)行動を見て「あゆも実はたいしたほどでもない」と思った人も少なからずいます。 昔からのあゆのファンならば今までにも何度も大ケガをしているので、いまさら売名行為でこのようなことをするハズがないのは百も承知ですが、普通の人にはわかるハズがありません。 そのように考えると、より深い優しさほど、誤解を与えるリスクが高くなります。(自分にだけではなく) それでは仲居さんは「実は何も考えていなかった」らば責められるのかと言えば、私は違うと思います。 過去の「美談」には、慌てて何も考えられなかった行動でも後で肉付けされ美化されたものが少なからずあります。 それでも、それはもし自分がそのようになった場合のお手本として、たとえ美化されたものであっても、それが正解となるのです。 結論として、優しさなどは実は限りなく受ける側の問題なのだと思います。 「人の評価は自分がするものではなくて、他人がするもの」と似ているのではないでしょうか。

totto03
質問者

お礼

>「人の評価は自分がするものではなくて、他人がするもの」 その通りですね!私のまわりにも酔うと「俺はすごいんだぜ!」 って人がいます 確かに凄いんですが押し付けられるとちょっと・・・と思ってしまいます 優しさも似たようなものかもしれませんね

  • Butz
  • ベストアンサー率14% (70/483)
回答No.3

こんばんわ★ >日頃「人に温かく」を心がけている皆様はどんなことをモットーとされていますか とにかく自分のできる事は最大限こなす事ですかね。損な役であっても自ら買って出ます。 そこには自分が嫌な事と思っていてもする事があるので、正確に言えば偽善になるのかもしれないとは思います。 でも偽善もまた善なりと思ってやりますね。 相手が喜ぶ顔を見れると思ったら損な役も悪くないですから。

totto03
質問者

お礼

人ってなかなか自分にとって損なことはできませんよね そこで覚悟を決めていたら、相手がたとえ嫌な顔をしたとしても 「自分が決めたこと」と納得できるかもしれませんね。 自分の心を広げることを目標に、やれることからやってみようと思います。

noname#140045
noname#140045
回答No.2

たぶん質問者さんの望んでいる答えとは違うと思うのですが、あえて書かせて頂きます。 私は「自己責任」がベースとしてあるべきだと思います。 つまり「人の心の温かさ」と言うと何かをすることが、良い事かの思いがちですが、必ずしもそうではありません。 (特に仕事の時などでは)見て見ぬ振りをするのが実はその人のためであったりします。 もしかしたら、そうされた人は恨むかも知れませんが、意地悪でなくそれは時として必要な優しさでもあります。 そしてのちにこの親切に気づく人、気づかない人など、親切にする人、される人、感じ方は千差万別です。 そのようにして考えると結果として自己責任で、つまり「相手がこのような態度だから、私は仕方がなくこうした」など自分の行動を相手の責任にしてしまう人は、本人がどんなに優しい気持ちでも、限りなく偽善に近いものと結果としてなると思います。 あまり望まれた答えにはなっていませんが、これが私の考える優しさであり、心の温かさです。

totto03
質問者

お礼

そうなんですよねぇ 優しさって時には厳しいものですものね。 自己責任の優しさって、人に判り辛く自分にも判り辛いものなんですよね。 その厳しさの先にあるフォローが「暖かさ」なのかもしれませんね。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.1

決して自分がした事に「見返りを期待しない」。 その人のために自分がした事で自分がひどい目にあっても、恨まないでいられるのなら、手を出し、出来ないのなら、中途半端に余計な手出しをしない。 人のためになる事は時として何でもしてあげる事ではなく、後々のために時には厳しい助言や対処も必要でしょうね。 「甘え」と間違ってしまうとやっかいですから。判断するのが難しいでしょうが、自分がその人の場合を考えるとわかりやすいし、 逆に客観的に見た場合にどうしたらいいかがわかる場合もありますね。 あえて何もしないで、気がつくまでほっておく事も無くはないですね。

totto03
質問者

お礼

>その人のために自分がした事で自分がひどい目にあっても、恨まないでいられるのなら そこが難しいところなのですよね・・・って考えてしまうところが人間的な小ささ(偽善)なのですよね。 理性と感情を仲良しにしたいところです。

関連するQ&A

  • 愛は憎しみに変わるのか?

    愛は憎しみに変わると言いますが、私は愛は愛でしかない様に感じます。 それとも逆に相手を愛しすぎて憎しみに変わるのでしょうか?私にはそこが理解できません。 例えば愛する人が他の人を愛して結婚したとしましょう。その時愛は憎しみに変わるのでしょうか? 愛は愛と言う形でしか表現できない。本当に心から相手を愛していたら、命がけの愛だったら、憎まないと思うのです。 皆さんはどう思われますか? それから愛を言葉で表現しろといわれたら皆さんは相手に説明する事が出来ると思いますか?

  • 彼女がいると心が温まりますか?

    私は彼女いない歴=年齢なので彼女がいる人の気持ちがわかりません 彼女ができると心が温まるようなデートができたり心が癒されますか 明日へのちからになりますか。 彼女っがいるってそんなにいいものですか教えてください。 私の勝手な思い込みなのですが、恋愛をすると幸せを感じれると 思い込んでいます。 皆さんの心温まるエピソード等期待して回答を待ちたいと思います。

  • 心を受け取ることば愛ならば,世の中にはたくさんの愛が溢れていますか?

    「心(気持ち)を受け取ることが愛」 と、何かの本で読んだことがあり 私はこの言葉が好きになりました。 自分の気持ちが相手に伝わればそれは愛なのかなって思いました。 そう思うと、世の中には愛がいっぱいあるような気がします。 例えば、道端で財布を落として、知らない誰かが拾って渡してくれたら 本当に感謝の気持ちでいっぱいで 「ありがとうございます!」と言います。 そして相手も 「どういたしまして」と嬉しそうに言ってくれればそれは愛なのではないかと思いました。 (相手に気持ちが伝わったかどうかは 本人しかわからない為確認のしようがないから 自分で判断します) ということを知人と話していたら 「愛なんてそんな溢れていない。 そんなにたくさんあったら希少価値がなくなる、価値のないものになる。」 と言われました。 これは考え方が人それぞれで正解のない答えだと思いますが 皆さんの意見をお聞かせください。 自分は上記のように思っていても 多数の他人が知人のような考えなら 私の自惚れ、勘違いとなるのかと不安になります。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 女性の人に質問です。「この人の為に生きよう」など、

    女性の人に質問です。「この人の為に生きよう」など、愛を誓ったきっかけや体験談はありますか? はじめまして。 作家を目指している者です。 女性の人(女の子も含めて)に質問です。 「この人のために生きよう」 「この人を幸せにしてあげたい」などなど 自身の心の中で愛を誓ったきっかけや、エピソードなどありましたら 教えてください。 執筆の参考に、女の人の心理を知りたいのです。 自分は男なので男の気持ちは書けるのですが、女の人はどうなのかな、と。 大切な想い出だと存じますが、よろしければどうかお願いします。 どのような奇想天外なエピソードでも構いません。 よろしくお願い致します。

  • 心を許す人 心を開く人 どちらがどう?だと思いますか?

    こんにちは! ある男友達の事を 女友達と話している時  女友達が 「あの人は あなたに心を許してるから 当り散らすんだと思います」って言いました  そして「私には(女友達自身)心を開く様になってきたんです」  この会話をしてる時 なるほど・・とは思ったものですが  「心を許す相手」と「心を開く相手」  どっちが「好き」って言うか どうなんでしょう?  心を許してるから 何でも話せる?  好きだから 何でも話せず やっと心を開いてきた・・?  みなさんは どう感じますか?  

  • 「あの人変な人だね」という人について

    ~が変と言う言葉を良く使う人がいますが、 今まで、そう言われてきた人をよく見てみると、 ただ単に個性的というだけでした。 変わっているという表現を使うと なんだかその人を異端者として扱おうとする気持ちがあるというか、 実際そういう表現を使う人は、変わっている人を排除しようとする気持ちが会話していると伝わってきました。 誰かに迷惑をかけているわけではなく、そういう人の考えや行動を受け入れる広い心があれば何の問題もないのでは?と思いました。 逆に変わっていると言って、排除しようとしている人の方が寧ろ心の狭さという問題を抱えているような気がします。 個性的といっても犯罪等に関連することであればそれは問題ですが、そうではない場合、~さんは変わっているという表現はその人を乏す表現であると思うので、使わない方が良いのでは?と思うのですが、みなさんはどう思われますか?

  • 人の心をもてあそぶ

    人の心を弄ぶのがスキって変ですか? 本当に好きな人がいたんですが 実は既に相手方にはパートナーがいて、そのことを後から知りました。 (隠されていたので) とはいえ、先が無くても好きなものはスキ。 そう簡単には諦めきれません。 今では半分、意地となり、相手に懐いて懐いて 振り向かせることに必死な自分がいます。 多分、振り向いたら冷めるでしょう。 でも嘘をつかれていたことが悔しくてショックでもあり どうしても振り向かせたいのです。 そんな経験在りませんか?変ですか? みなさんはこういう状況の場合、簡単に気持ちを切り替えられるものですか?

  • 心に響くのは何故なのか

    こんばんは(^_^) 同じ言葉や話しでも、 相手によってこちらも心に響く時と 響かない時があるかと思います。 それは何が違うのか、 そもそも、心に響くのは何故なのか。 この人が言ってる事は、 深いなーとか浅いなーとか感じるのも 何が違うのか知りたいと思いました! 今自分が感じとっているものに、 とても興味を抱いています(^_^) 他にも、 自分が話しをしてそれが相手に響いた時、 どうして相手に響いたのか、 それは気持ちを込めて言ったから響いたのか、 響いたと言われた時、嬉しい気持ちと 響いたと言われる事に何故相手がそう感じられたのか不思議で興味深いです。 皆さまの感じられる想いや考えを 教えて頂ければと思い、 この度投稿させていただきました(^_^) 是非、宜しくお願い致します!

  • 人の気持ちを理解するために必要なこと

    人の気持ちを理解するために必要なことって何だと思いますか? 大切な家族や友人、恋人などの身に、とても悲しいことや、悔しいこと、すごく嬉しいこと、怒ること等、色々なことが起こる。 それを目の当たりにした時、一緒に泣いたり、心から一緒に喜んだり、一緒に考えたり・・・そういうことが自然にできるのって、すごく素敵な人だと思っています。 でも、なんだか自分はそういう面で感情が薄いといいますか・・・相手は自分にとってすごく大切な人のはずなのに・・・。 いつも客観的に見ていて、結局人ごとって思ってるのかもしれません。 皆さんは、人の気持ちを理解できたり、自然と相手の立場になって、色々な感情がでてきますか? また、そういうことがいまいち出来ない人に足りないものがあるとしたら、何だと思われますか? 色々な目線からご意見を伺いたいです。よろしくお願い致します。 乱文になってしまい申し訳ありません。 ちなみに20代前半です。

  • 心を開かない人に対して

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4156537.html 上の質問にも関わってくることなんですが 好きな人に忘れられない人がいます。 たまに、その人のことを思い出して鬱のような状態になっている気がします。 さっきがそうで 電話して何話しても乾いた返事しか返ってきません。向こうではため息ばかり・・・。 仕方ないとは思いながらも、ちょっとイラッとしてしまいました・・・。態度には出してませんが 話を聞こうと思うのですが、彼女が心を開いてくれません。 無理に開こうとすれば余計に固く閉じてしまうのでしょうが 僕の素直な気持ちを直接ぶつけても (好きな人が暗い顔をしているのは僕がつらい 何もできないけど、自己満だけど、でもどうにかしてあげたいから 一緒に痛みを抱えたい etc) やっぱり駄目です。 『私は悩みを言ったりしないし、心を開く人じゃない。 考え方はそれぞれあるし、押しつけたくない。 元気じゃなくても死にはしないから大丈夫』 なんというか、 もちろん好きだから付き合いたい気持ちはあります。 ですが、それよりも 守ってあげたい、どうにかしてあげたいという気持ちが強いです。 きっと自己満にすぎません。 何もできません。 でも、彼女の心を開き、少しでも傷をいやしてあげたいです。 どうしたらいいでしょうか?