• ベストアンサー

父親の会社の連帯保証人

8~9年程前に信用保証協会から連帯保証人となっている件の支払い催促が書面にて来ました。まったく覚えが無いので保障協会へ出向き問い合わせたところ、父親が経営する会社の銀行融資の連帯保証人になっていました。日付は20年以上前で、会社は随分以前に閉めました。書類の提示を求めたところ、渋々出してきましたがそこには金額として¥300万と¥400万の銀行の書面に私の筆跡でサインが有りました。どうしても思い出せずにいましたがようやく心当たりを思い出したところ「¥30万借りるので保証人でサインしてくれ」と父親に言われ書面にサインしたのですが金額の欄は空白だったようです。2件の借り入れも「控えにも・・・」と「2枚」にサインしたようです。それが実際には¥300万と¥400万の二口だったのですが利息が膨らみ現在の請求額は合計で¥2300万にもなっています。父親は現在毎月¥5000程を返済しているようです。連帯保証人という以上、この請求からのがれる事は出来ないのでしょうか?現在家を建てる計画があり困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P-Tech
  • ベストアンサー率54% (144/262)
回答No.4

負の連鎖は,あなたで断ち切るべきではありませんか? お父さんが子どものあなたに迷惑をかけ,今度はあなたの出方次第で,あなたの子孫に迷惑をかけることになりますよ。 家を建てる計画がある──もちろん,ふつうはローンを組む予定なのでしょうから現金を持っているわけではないでしょうが,「銀行ローンを組める程度の収入がある」ということですよね? この状態で,自己破産は無理です。 もちろん,一番悪いのはお父さんですが,あなたにも同じくらいの非があります。金額欄白紙の連帯保証契約書にサインをした点はもちろんですが,8年も前にわかっていて何も手を打っていない──その間に利息がどれだけ膨らみましたか? こういう無責任は,ここであなたが断ち切らなければ,何らかの形で代々受け継がれますよ。 ここは腹をくくって,信用保証協会と返済方法について話し合うべきです。主たる債務者はお父さんなのですから,当然一緒に交渉します。 お父さんも,もっと返せるのではないですか? あなたは,相手が信用保証協会でよかったと思うべきです。その点だけでも,お父さんに感謝したらよいでしょう。恨むばかりが能ではありません。 もちろん,弁護士に相談に乗ってもらうのは悪いことではありません。ただ,今度は悪い弁護士にだまされないように注意してください。 > 「元金+αを支払えば終わりに出来るとの回答」 そんな方法,どこにあるのかわかりませんが,あなたが信じているなら,どうして先に進まないのでしょうね。 連帯保証人は,法律上の義務の重さとしては,主たる債務者とまったく同一です。今すぐに信用保証協会があなたの財産を差押さえに来ても,ひと言の文句も言えません。 このまま家を建てたら,その家も差押えの対象になりますよ。 このまま無視を続けて,何かの事故であなたが亡くなったら,相続人となるあなたの奥さん,子孫に借金が残ります。 今すぐに行動を起こすことを強く勧めます。明日ではダメです。今日です。

go_go_papa
質問者

お礼

とてもご丁寧に御教授して頂き有り難う御座いました、自分自身に「連帯保証人」としての意識が足りなかったようです。父親と一緒に弁護士に相談に行ってきます。御世話になりました。

その他の回答 (5)

noname#89711
noname#89711
回答No.6

たびたびで、申し訳ありません 債務整理の方法 1、任意整理 2、特定調停 3、個人再生 4、破産 どれが、質問者さまにとって最適か?、人それぞれです お近くの弁護士会か司法書士会へ行ってご相談ください

noname#89711
noname#89711
回答No.5

1です この方法が通用するかどうか確信はありませんが、参考までに 奥さんと、別れ、財産分与として、今ある財産のうち、半分ぐらい、資産を渡します。 残った半分の資産を保証協会に返済。残額は払えない、として、自己破産。残金の債務免除してくれるのならそれにこしたことはありませんが、それは恐らく無理じゃないでしょうか。 自己破産後、また奥さんと再婚して元の生活に戻る、と。 或いは 1のアドバイスのときよく考えずに書いてしまいましたが、確かに4さんの仰る通り、今のこの状態では、自己破産は恐らく通じないとおもいます。ですから、現状のまま、せこせこ借金を返済していく他ありません。 金額白紙の紙にサインして、いつの間にか多額の連帯保証人になった、という人の話はよく聞きます。 ある人(知人)は、自分の所有する山を全部なくした、とか、今までの幸せの生活から一転、不幸のどん底に落ち、一家離散、ホームレスになった、と言う話をよく聞きます。 金額が2300万円と少額?少なくとも億単位ではないので、コツコツ返済していけば、ことによったら全額返済可能な金額の範囲かも知れません 自己破産する必要もない金額の範囲かも知れません。 今後、2度と連帯保証や連帯債務をしないことです 例え肉親の親でも要注意です 連帯保証の恐ろしさを知った勉強代と思って今回の債務の返済をしてください

  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.3

こりゃちゃんと弁護士を立てて交渉したほうがいいよ。

  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.2

あなたが支払いするか自己破産するかどちらかです 家はあきらめましょう どうにもなりません 8年前に請求があった時に行動していればまだ 良かったと思いますが しかし8年も保証協会が待っているか疑問です 何かふに落ちません

go_go_papa
質問者

補足

早々にアドバイス有難う御座います。 8年前に通知が来た時に嫁の親を含め離婚騒動になりました、私の立場上(嫁の親が経営する会社に勤務しており将来は私が会社を継ぐ計画が有ります)あってはならない事ですので・・・。その時点で嫁と義父親を納得させるのに父親に生保に加入してもらい受取り人を私にする事と父親に保障協会に出向いてもらい私への支払い催促を控えてもらうように頼み事を鎮めました。(年に1度はハガキで通知は来ますが)受取れる保険金は父親の年齢、収入から元金ギリギリです。弁護士に相談したところ元金+αを支払えば終わりに出来るとの回答がありましたので・・・。

noname#89711
noname#89711
回答No.1

実務上、連帯保証債務から免れることは不可能ではないでしょうか 自己破産すれば免れられます 家の建築は諦めてください 藁人形に父親の名前書いて五寸釘打つとか・・・ 他にウサの晴らしようないですね

go_go_papa
質問者

お礼

早々のアドバイスを有難う御座いました、補足情報が有りますので又ご指摘いただけましたら幸いです。

関連するQ&A

  • 連帯保証の有無の確認

    会社で銀行より事業資金を借りています。 すべて信用保証協会の保証つきで代表者なので個人で連帯保証しております。妻は事業に巻き込みたくないので一切かかわっておらず(公務員です)もちろん連帯保証をさせることはないように注意してきました。  しかし妻も車を購入したりとローンを組んだことがあり、そのときいろいろな書類に判を押したこともあるのですが、気がつかずにうっかり保証人になうようなものにサインしたことがないか不安になってしまいました。(銀行員が悪意をもってない限りそのようなことはしないと思いますが。) そこで銀行に書面で融資の契約内容や連帯保証についてなど確認できるのでしょうか?普通は契約の控えなど当方にあるのでしょが再度確認を求めることはできるのでしょうか。できるとすればどのような文面で請求すればよろしいのでしょうか?通常こんなことするってあるのでしょうか?すべての融資の連帯保証人などをこの機会に把握しときたい思ったもので。よろしくお願いいたします。

  • 連帯保証人にされた。

    お世話になります。昨日,銀行に母が借り入れた借入金の返済期限が迫っており,連帯保証人であるからとのことで銀行に呼ばれて行って来ました。 しかし,そこで驚くべき事実が発覚したのです。 なんと私の自筆ではないのです。それに母の筆跡でもありません。どうも融資担当の誰かの筆跡のようなのです。このような場合,この保証人は無効であると主張することが可能でしょうか? また,土地の根抵当権設定に関しても同様に私の筆跡ではなく以前,その一部を処分して換金したときにその銀行が無理やりその代金を持っていってしまった(私の名義であった)のですが,返還請求は可能でしょうか? どなたか,お力添えをお願いいたします。

  • 連帯保証人をいつまで言うのはおかしいですか?

    連帯保証人をいつまで言うのはおかしいですか? 家族内で仕事をしていますが 土地は地主から借りていて地代を払っている形でした。 地主の地代もあがっているのと 地主が不動産屋に土地を売り 不動産側から購入してほしいということで このまま地代があがるようだからということで 土地を購入する事になりました。 そこで、銀行から融資を受ける事になりました。 銀行からの条件は、返済が25年で 父も現在58才なので 法定相続人である 自分を連帯保証人にするということが条件でした そのことを父に聞いたら連帯保証人はないからということでしたが 契約日の昼にいきなり 来てくれ。買うのは今しかないということで 応接間に来てるからと言われ 結局、手数料とか司法書士などにも100万 もう支払ってしまっているということで 連帯保証人になることことになりサインはしました。 ですが、今になっても連帯保証人としての 書面をくれないんです。 土地だけかと思ったら、建物に別の銀行がつけている 抵当権も融資をしてくれる銀行が一括が支払い その分も含めての1億の連帯保証だったみたいなのですが・・ それも後になって知り とりあえず書面を欲しい。と言っても くれないんです。 弟や母はいつまでその話を出すんだ!と 言うのですが、自分としては 保証契約は、債権者と保証人間での契約ですし 何で書面のコピーももらえないのか不合理です。 銀行側に言うとしても 取引銀行以外の銀行で 見た事がない人が来てました。 同じ正社員であれば妹もなるはずなのに もう連帯保証人がとけないのは 分かりますが 自分は、結婚もしていない身で 1億もの連帯保証を抱えて結婚することなんて出来ないし 父はどう思っているのでしょうか? また、今の家族内の仕事も3年で辞めるつもりなんです。 書面のコピーをもらうのは連帯保証人としての権利ではないのでしょうか?

  • 父親が連帯保証人になっていたのですが

    かつてコンサルタント会社経営しており現在83歳アルツハイマーの父親が、いくつかの会社の連帯保証人になっていたことが(今ごろになって!)わかりました。銀行カードローンから移管したカード会社からの連絡で、こちらから問い合わせしてわかったことでした。 本人は記憶していませんし当時の書類などもありません。母(配偶者)や私(娘)に(相続ということになる以外)法律的に「義務」がないことはわかりましたが、このまま放っておいたらどうなるのでしょうか? 私は結婚後同居していませんが、電話がかかったり請求の書類が届くことで母は精神的にまいってしまい、返して終わるなら返してしまおう・・・としています。 半端な金額ではないのでちょっと待たせて考えているところですが、どうすべきなのでしょうか。

  • 連帯保証人の権利について

    連帯保証人の権利について 相談があります。 家族経営の社員です(会社組織(有限会社)ですので、個人商店ではありません) 早い話が、会社及び賃貸マンション(3階建て)の敷地 いわゆる土地を地主から借りていましたが 地主が不動産屋に売ってしまい 地代もあがっているということなので 父が購入しようということになりました。 ただ、銀行からの条件は、法定相続人の自分が連帯保証人としてという 事だったみたいです。 ただ、父からは連帯保証人はないという事を言われていましたが 契約当日に事務所に呼ばれ、もう司法書士に登記手数料など 100万近く払ってしまっていると言われ しょうがなくサインしました。 ちゃんと説明は受け、また書類には 父と母の名前の下に自分が名前を書きました。 自業自得ですがいくらの連帯保証かを聞かされてなかったんです。 父は、最悪マンションを売ればいいと言ってたのですが 自分としては、連帯保証の書面をコピーでも欲しいのですが 父に聞いても渡してくれません。 どうやら返済は25年で、額は1億らしいんです。 もうそれはしょうがないと思うのですが 一応、その書面例えば自分はいくらの連帯保証をおっているなどの 書面は、もらえないのでしょうか? やっぱりこんな時代ですし 書面を持っていたいのですが 銀行の担当の人からは、渡されなかったですし 父に聞くと持っているのは 銀行との消費貸借契約書だと言います。 法律上、連帯保証人には書面を欲しいと 銀行側に請求できる権利まではないのでしょうか?

  • 連帯保証人は、はずれることできますか

    私とAさんが連帯保証人になっています。 ローンの組み換え、年数の延長のとき、私はサイン捺印しました。 ところがこれは、銀行の不手際でAさんには連絡しなかったみたいなのです。彼のサイン捺印もありません。 そこで、債務者が破産となったとき、彼Aさんが自分はしらなかったとごねていて、自分は連帯保証人から外れていると主張。 銀行に問い合わせたところ、外れていないというも、この件はいまだ話し合いができていません。 ローンの組み換え期間延長をしらなかったAさんが外れるという権利、ありますか

  • 連帯保証人

    現在、銀行の融資や住宅ローンの融資の2件の連帯保証人になっています。 新たに、親戚の人から連帯保証人になって欲しいと頼まれました。 融資額も小額なのでなろうかと思いますが、連帯保証人に何件もなれるのでしょうか? 無知で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 父の会社の連帯保証人にされています。

    平成12年夏より、父の会社の連帯保証人に されています。 現在も元本はほとんど残ったままで、7月1日付けで 銀行より『催告書』が届きました。 (催告書の内容は以下のとおりです) 当行は、貴殿を連帯保証人として○○県信用保証協会の信用保証により、 債務者○○株式会社殿に対し下記金員を融資いたしましたが、その金員 について再三請求申し上げましたが約定通りの返済及び諸手続がされて おりません。 つきましては、連帯保証人である貴殿が平成17年7月8日までに下記元本 残金及び利息をお支払い下さい。 万一上記支払期日までにお支払いない場合は金銭消費貸借契約証書の 約旨に基づき、同日をもって期限の利益を喪失し○○県信用保証協会へ 代位弁済を請求いたします。 上記催告いたします。 という内容です。 その他の情報は下記のとおりです。 当初貸付金額  500万円 現在元本残金 約470万円 未払利息     約10万円 父は、 ・無視して問題ない。 ・信用保証協会にうつれば利息がなくなる。 などといっておりますが、信用できません。 金銭については、何度もだまされておりますので、 どうにかしてたいと思っております。

  • 連帯保証人について

    別れた妻の親の事業資金の連帯保証人になっていて困っています。絶対迷惑はかけないとか、万が一の時には債務者の親が助けてくれるという事を信じて保証人になったのですが現状はそうなっていません。消費者契約法などによって連帯保証契約を解除できませんか?契約を結ぶ時に銀行から説明を受けていませんし(自宅でサインしただけ)、騙されている感が強いのです。あと債権者が銀行から保証協会に移っていてそこに支払をしていますが、このお金も錯誤による支払として返金を要求することは可能ですか?他に相談できるところもなく困っています。宜しくお願いします。

  • 連帯保証人について

    父が、叔父の連帯保証人になっています。 先日、未払いと言うことで請求書が来ました。 今の契約は組み直しなのですが、再度連帯保証人になる際に拒否をしたところ、連絡の取れない叔父と連絡を付けてあげるとローン会社に言われて契約書にサインしました。 しかし、それからも本人からはただの一度も連絡はもらってません。 契約書の控えすらいただけませんでした。 ローン会社によると契約者本人は現在引越しをし、電話番号も変わっているそうです。(ローン会社の方は引越し先も把握しているようですが。) こんな契約でも有効なのでしょうか? ローン会社に騙されて契約している気がしてなりません。 こんな騙されての契約でも連帯保証人になった以上、支払わねばならないのでしょうか? それとも口約束でのことでも約束が守られていない以上、不履行にできるのでしょうか? どうぞアドバイスお願い致します。 長文失礼しました。