• 締切済み

就職

現在大学1年生(年齢的には2年生)なのですが、今の大学が合わず退学を考えています。 来年度受験して別の大学に入ろうと思っているのですが、 (21or22歳世代でで入学)そうすると卒業は25、26歳になります。(私は遅生まれなので25ですね) 就職の話なのですが、3浪とかすると(私の場合は浪人していたわけではないのですが)あまり…みたいなことを小耳に挟んだのですが実際どうなんですか?

  • gm27
  • お礼率54% (76/139)

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20067/39771)
回答No.1

ハンデは背負いますよね。 それに来年受験して必ず結果が出る保証なんて無い。 結果が出てこそ、そのスキップアウトも正当化される部分もありますから。受験は勢いが大事ですから。一度離れて、またやり直すというのはかなり困難だとは理解した方が良いです。 遅れて入学すると、それはそれで周りと合わない部分が出ますからね。貴方だけの問題ではないはずなんです。高い入学金も払って、入った学校を辞めてまた受験の費用が掛かって、さらに入学金も掛かる。 ご両親がちゃんと納得するビジョンを提示できないと難しいかと☆

gm27
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 三浪の就職

    高等学校卒業程度認定試験(旧大検)を合格した21歳の受験生です。 高校は鬱病を患い、退学しました。現在は大学受験(一般私大)に向け勉学に勤しんでいます。来年度の受験に無事合格し、入学したと仮定しても三浪の年齢になってしまうので、就職活動はかなり厳しいものになると認識しております。故にどの様な職に就こうか非常に迷っており、大学の学部・学科も未だ決まっておりません(文系は決まってますが)。こんな私の条件でも就ける、または就き易い職はどの様なものがあるでしょうか?その辺りの知識に疎いもので頭を抱えているので、皆様のアドバイスを頂けたらとても助かります。

  • 就職と学歴のブランクについて

    昨年に大学(理系)を卒業して、来年から大学院(理系)に進学するとします。そして、修士卒で就職活動をするとします。 この場合、今年一年間はブランクになってしまいますが、これが就職活動に不利に影響するでしょうか?ちなみに、大学は浪人せずに進学したため、就職活動時の年齢は24歳です。 また、不利に影響するとした場合、今年一年間は他大学院に通学し、志望の変更で一年間で退学した(A大学卒→A大学院入学→A大学院退学→B大学院入学→B大学院卒業)と履歴書に書くのと、書かない(A大学卒→一年間ブランク→B大学院入学→B大学院卒業)のとではどちらが印象がよいですか?

  • 大学と就職

    大正大学という大学しか受からず、浪人は出来ないのでここに行くことになりました。 2つ質問をさせていただきます。 (1)大正は就職内定率が低いのでとても心配です。就職氷河期の今、やはり大学って関係ありますか? (2)大正に4年間真面目に行くのと、1年間浪人をしながら自分でお金を貯めまた来年第一志望の大学を受ける。どちらの方がいいでしょうか? 今回の受験で生半可な気持ちでは第一志望には受からないと学びました。 浪人するにあたって受験料や入学金などのお金は自分で稼がなくてはならないので、1日中勉強に集中することは出来ないと思います。親戚で浪人したのに前年度受かった大学を落ち、それより下の大学に行った人がいたりするので、正直浪人は恐いです。 周りの人には、大学の偏差値より、入学してからどう頑張るかだ。などと言われますが、本当にそうなのでしょうか? 就職にあたって書類審査では大学ぐらいしか比べる点がないのでは?とか思ってしまうのです。 宜しければ何かアドバイスをよろしくお願いしますm(__)m

  • 多浪の就職

    実質3浪なんですが、3年浪人というより高校を卒業して大学の経済系の学科に通ったのですがやりたいことじゃなく、理転したくて再受験し、今は理学部に通っています。 卒業後は大学院にいきたいと思ってます。 院をでたら27歳になっててこれで就職があるのか心配です。 よく就職は2浪までと聞くのでやはり3浪で就職は難しいでしょうか?

  • 既卒 新卒

    私は1985生まれ遅生まれで24歳です 私は高校卒業後一年の浪人で海外の大学に入学しました。 そしてこの2010年5月に卒業見込みなのですが 卒業するころには25になっています この場合新卒にはあてはまらないのでしょうか?

  • 今からどのように就職活動すれば良いか

     現在35歳になります。  大学卒業後、1年半ほど会社に勤めたのですが、そこは退職して、大学院に入学しました。  修士課程を終えて、修士号を取得したのですが、博士課程の受験に失敗しました。  3回ほど受験したのですが、どうしても合格できないので、違う専攻で新たに修士課程を受験して、そこには合格しました。  しかし、この間の心労がたたって、自律神経失調にかかってしまいました。  結局、新しい大学院には通えないまま、2年で退学しました。  その後、病気は回復してきましたが、35歳になった今、大学院進学も難しいし、普通に就職しようと考えています。  もちろん、就職も難しいのは分かっています。  ただ、就職の面接で、自分の経歴をどのように説明すればいいのかで悩んでいます。  最初の大学院は、修士号までは取っているので良いのですが、次の大学院は、修士号も取っていない中途半端なままで終わっています。  いっそ、新しい大学院を受験した経歴は書かないで、ずっと博士課程浪人をしていたことにした方が良いでしょうか。  自分の経歴で、どのようにすれば就職に、少しでも有利になるか、どなたかアドバイスをいただければと思います。

  • 浪人生の就職

    浪人生の就職 僕は現在3浪生で、来年こそは大学に入学したいと思っているのですが、就職は、現役で入学し卒業した学生にくらべやはり不利になってしまうものなのでしょうか?

  • 就職にあたっての学歴の必要性

    初めまして。自分は高校を卒業後、専修学校に入学しましたが最終年次に家庭の事情で退学を余儀なくされ退学しました。その時点では就職には中途半端な学歴でしたし、高校のときに留学を経験したと言うこともあり、学部留学を決め同年度春に留学のための準備機関のような所に入学、卒業。去年夏よりアメリカの大学に入学しており現在こちらの1年生です。 しかし、私のスポンサーにあたる方の仕事が突然傾きとても私の学費を捻出してもらえるような状況ではなくなってしまいました。今学期終了次第、こちらの大学を中途退学という選択を経済的理由により避けられない状態です。 結果、自分の学歴がよくて「大学中退」、最悪「高卒」です。これではとてもまともな就職につけないだろうと危惧しています。この1年で培ったスキルを元に面接でアピールすることも考えましたが、大方の企業はエントリーシートの時点でこのような学歴では足切りだろうと容易に想像できます。 家庭の経済状態も決していいものではないですが、それでも就職するためには帰国次第現在の単位を持って大学に入り直すべきか、それとも就職活動をしキャリアを積んだ上、その後納得のいく会社に転職という形を取るべきなのか悩んでいます。奨学金とアルバイトにより、大学に入ることは可能だろうと思いますが、すでに今年で24なので卒業時は28になってしまう計算です。学歴と、年齢のバランスを考えると、今就職か、大学に入りなおしその後就職か、または別の方法か判断しかねており、アドバイスを頂きたく相談申し上げました。 不明瞭な部分があれば、補足しますのでおっしゃってくださればと思います。乱文で申し訳ありませんが、アドバイスを頂きたくよろしくお願いします。

  • 24歳新卒で就職できますか?

    私は現在、情報系の専門学校に通っているのですが、 環境系の4年制大学への入学を考えています。3年間の専門なのでまだ専門卒業までは1年残っていますが、今年受験し、専門は退学しようと思っています。順調に行けば大学卒業が24歳になります、さらにその後大学院への進学も考えています。 そこで質問なのですが、反対のケースは良くあるようですが、こういったケースの場合就職はできるのでしょうか?もしくは不利になったりしないでしょうか? また情報系国家資格は1つもっていますが、これは有利になるのでしょうか? ちなみに希望する職種は環境系の研究職です。

  • 25歳からの医療系進学、就職について

    25歳で学校入学し臨床工学技師or放射線技師を目指したいと思うのですが、果たして専門学校or大学に入学し、28or29歳でストレートに卒業しても就職口はあるでしょうか?また現役からだいぶ離れた年で受験する人などいるのでしょうか? この年での入学の理由は17から22歳まで癌治療をし、その後リハビリや社 会復帰のためバイトを1年ほどしたためです 。現在は体調もほぼ元通りです

専門家に質問してみよう