• ベストアンサー

FXの決済について

nasubiatamの回答

回答No.1

できないと思いますが、どういう場合に便利なのでしょう?

関連するQ&A

  •  FXで強制決済されないことってありますか?

     FXで強制決済されないことってありますか? FXを勉強中なんですが、ふと疑問に思ったことがあったので質問させていただきました。 たとえば、1ドル=100円のときにドルを100万通貨買ったとして、その後レートが1ドル=90円に暴落したら1000万の損失ですよね? 通常なら証拠金の何パーセント以下になったら強制決済みたいに業者ごとに決められていると思うんですが、強制決済されない業者や、方法ってないんでしょうか? というのも、1ドル=90円のレートがあがるまでドルを保有し続けて、決済すれば利益が出るじゃないですか? 長い間、強制決済なしに通貨を保有し続けることは可能なんでしょうか?

  • FX初心者です。自動決済か手動決済かについて

    FXの本を読んで決済の基準を指値:逆指値=2:1にすると良いと書かれていました。 つまり20pipsで指値決済する場合逆指値は10pipsになるわけですが、普段は仕事しているので基本自動で決済されるように設定しています。 ただ、休憩中などにスマホで状況を確認出来るときに20pipsまで届かずに下がり始めた場合そこで手動で利益を確定しても大丈夫なのでしょうか? 2:1というのは5回勝って5回負けても差分で勝ちに転じるという理論だと思うので、手動決済してしまうとそれが崩れてしまうのではないか?と疑問に思いました。 完全に自動にするべきなのか、手動も用いつつ臨機応変にするべきなのかアドバイスを頂きたいです。

  • アフィリエイトでFXの自動売買について

    アフィリエリイト目的でインヴァスト証券のシストレ24をしています。 こちらの条件が以下です。 ・新規口座開設後60日以内に、初回入金30万円以上かつ往復5万通貨以上決済取引 ・対象サービス:「シストレ24」 ・取引は自動売買(「A」表記」)によるお取引が対象 30万入金して2.5lotを購入して決済というのはわかります。 ただ他のFXと違って「自動売買によるお取引」という設定があります。 他のFXでは1lot購入して即決済というように行いました。 こちらの自動売買で即決済でもよいので成果条件を満たすようにするには、 どのようにすればよいでしょうか。 FX初心者にもわかるように方法を教えてもらえないでしょうか。 お願いします。

  • FXの建玉決済について

    お世話様です。 FXの建玉決済について、特にロスカットのような状況にないのに、勝手に決済された事になりました。 建玉は複数持っており、その内の1つが成り行きで決済された形になっておりました。 この時、成り行きで、新規に購入する操作をしておりました。 間違って、操作ミスで、建玉を成り行きで決済したのかとも想像するのですが、その場合、建玉一覧に行き、複数持っていた建玉の一覧の下の方にスクロールし、その対象の建玉を選択してから、成り行き決済に進まなければならず、間違って決済する事もなかなか考えにくい状態です。 どうしてこのような事が発生したのか、何か、可能性等、ご意見頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • ヒロセFX2の決済について

    FX初心者です。 現在のポジションで、決済損益がプラスなのですが、返還可能額は購入資金を割り込んでいます。 このポジションを決済で売りにすれば、プラス損益の金額で精算できるのでしょうか??

  • FXでチャートでの上下幅以上に決済値が変わるのはなぜ?

    FXの取引で、決済時の値が、取引FX会社のチャート上の同時間帯での値幅内に入っていないところで決まることが多々あります。 例えば、スプレッドが0.5円固定のロングポジの状態とします。1分足でドル円の動きを見ながら、Bid90.00円程度の時点でスリッページなしの設定で成行で決済しました。しかし決済値は意外に安く89.85円。瞬間的にそこまで動いたのか?と疑問に思ってチャートを調べてみてもオーダーから決済の間の値幅は89.99~90.02円内に留まっています。 その業者ではよくあることなのですが、これでは小スプレッドの意味がありません。なぜこのようなことが起きるのか、ご存知でしたら教えていただけますでしょうか。

  • meta trader4の自動決済のやり方を教えてください。

    最近FXに興味をもった初心者です。 只今デモ取引をしていますが、Meta trader4の自動決済のやり方が解りません・・・ サイトを探しても自動決済の方法が載ってません(探し方が悪い?) もしくはそんな方法はないのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。 もしくはサイトかよく解る本を教えてください。お願いします。

  • 腹立つ FX 決済後の チャート...

    決済時のタイミングで 毎回の事なんですが... 一応 利益も 出たし、レートも 同じところで いつまでもモタモタ 前後してるしここらで 決済しとくかぁ? と 決済ボタンを押した 瞬間、も~っと! レートが伸び始めます まるで「焦らんと、もう少し待つてりゃ もっと 利益あったのによう...」と チャートに 嘲笑われてるみたいで 毎回 決済後、こうなります 上記に 習い 今度は、 少々 利益が 出ても ガマンして待つてると やがて レートは 下降線を描き始め 二度と 元には 戻って来ません ガマンして 待つてると 毎回 こうなります 「先程が、山だったんだよぅ!...欲張っちゃぁ 如何よ~」 そう、言われてるようです 両ケース 毎回 こうなります どうしたら もう少し ましな 身極めが 出来るでしょうか? FX おやりの方 宜しく お教え下さい

  • FX自動売買ソフトが利用できるFX会社

    よろしくお願いします。 パソコンの前にいなくても自動でソフトが注文/決済してくれるソフトが利用できるFX会社をさがしています。 現在ご利用されている方、またはご存知の方教えてください。 また、そのような自動売買の場合はどんなリスクがあるのでしょうか?(サーバーが切れたときetc.)

  • FX業者の指し値決済の正確性について

    FXを始めてから4ヶ月ほどの初心者です。 最初に口座を開いたセントラル短資の場合。 指し値(または逆指し値)の決済注文を出して、その後相場を眺めていると、 どうも指し値(または逆指し値)レートに達しても、しばらく決済してくれません。 そのレートでしばらく停止しているにもかかわらずです。 で、こちらに不利なレートに変動したらやっと決済してくれるような ケースがあまりにも多いのです。 まあそのことは、リスク説明にも書いてあったし、そういうものかと 思っておりました。 ところが、次に口座を開いたインバスト証券では、レートが希望値に 達した瞬間にポジションが消えてなくなり、決済されております。 急激な変動がない限りはほとんど指し値(または逆指し値)で決済し てくれています。 皆さんが使っているFX業者の決済の早さについて教えていただければ 幸いです。