• 締切済み

仕事とアルバイトのかけもち

仕事をしながら夜は居酒屋でアルバイトをしたいのですが、この場合、会社に内緒にすることはできますか?税金とかはどうなりますか?

みんなの回答

noname#94859
noname#94859
回答No.1

居酒屋で会社の同僚と会ったら「それまでよ」です。 税金について。 会社の従業員で年末調整をうけることができる人は、その他に給与収入があった場合は、確定申告を要すると思えば間違いないです。 一定の条件下なら確定申告不要ですが、それを示すと長くなりますので、ご質問が、別スレをお立てください。

kyonpile
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、同僚と会うってこともありますよね。 確定申告についても、もうちょっと勉強してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事とアルバイト掛け持ちすると?

    すいません。質問ですが 最近の不況もあり現在の仕事だけでは生活が厳しいので仕事とアルバイトの掛け持ちをしようかと思っているのですがアルバイトと掛け持ちをしたらその分税金を多く支払わなければならないのでしょうか? 今支払っているのに+アルバイトの税金 を支払うのでしょうか? 無知ですいませんが教えてください。 また掛け持ちは会社がOKなら違法にはなりませんか?

  • 学生のアルバイト収入の税金について

    私は現在学生なのですが、アルバイトをしています。 そのアルバイトは夜のお仕事なので時給3000円と高く、年間130万円以上稼いでいます。 派遣なので日払いで給料をもらっていますが、税金などは一切引かれていません。 しかし、毎回違う派遣先に行ってはいますが、給料をもらう際に領収書を渡しているので、 そこからバレてしまうことはあるのでしょうか? その際親の給料から税金が天引きされてしまうことになるのでしょうか? 親に内緒なので不安です。教えてください。

  • 会社員のアルバイトについて

    現在夫は会社員です。 この不況でアルバイトを余儀なくされました。 しかし、夫の勤めている会社はバイト禁止です。 会社に内緒でバイトをするきとにしたんですが、税金ってどうすればいいのでしょうか? バイト先では給料から税金は引かれていないようです。 会社の方は給料から差し引かれ、毎年確定申告もやってくれます。 なので今まで自分で税務署へは行ったことがないです。 この場合、バイトで得たお給料分は自分で確定申告しに行かなければならないのでしょうか? また、それによって会社にバイトをしているのがバレてしまうということもあるでしょうか? 教えてください。

  • 会社に内緒でアルバイトをしたいです

    会社に内緒でアルバイトをしたら、アルバイトで得た収入にかかる税金で、会社にアルバイトをしていることが分かってしまうことってありますか? どのような対策を取ったらよいですか? アルバイトで稼ぐ給与を○万円までにすると所得税がかからないから…←何かで見聞きしたことがあるのですが、これは関係ありますか? ちなみに確定申告は会社でしてもらっています。 住民税も会社の給与から引き落とされています。 アルバイトをしないと生活がギリギリなので、皆様からのアドバイスをください!よろしくお願いします!

  • かけもちの仕事は職場にばれますか?

    かけもちでアルバイトをしていることは、職場に内緒にしていても年末調整などでばれるものでしょうか。 かけもちだと税金が高くなってしまうので、内緒にできるのであればそうしたいのですが・・・。

  • 会社にばれないアルバイト

    私は大学を今年の3月に卒業して4月から今現在大手の企業に正社員として勤めております。 もちろんその会社では副業は禁止されています。 その会社から、大学のときにアルバイトで稼いだ今年の1~3月分の源泉徴収の提出を求められたのですが、実は大学のときと同じ全国チェーンの居酒屋で8月と9月のみ会社に内緒でアルバイトをしました。 もしも、今年分の源泉徴収を居酒屋にもらって、会社に提出すると、8月と9月にアルバイトをしたことが会社にばれてしまうのでしょうか?? ちなみに、アルバイトで1~3月で稼いだ県と、8月と9月で稼いだ県は違います。 さらに言うと、1~3月で稼いだ金額は25万くらいで、8月9月で稼いだ金額は10万くらいです。

  • 仕事(アルバイト)を探しております。

    仕事(アルバイト)を探しております。 タウンワークの求人について質問があります。 タウンワークのWEBサイトなどで仕事を検索していると、株式会社○○と会社名の記載はあるが企業のホームページが無かったり、代表名等も全く書いていないような会社からの求人を見かけます。 そのような会社を検索エンジンで調べてもやっぱり情報が出てこないわけなのですが。 実際にそのような会社でアルバイトをしても大丈夫なのでしょうか。 賃金の支払であったり、実際に仕事自体があるのか?などが非常に心配です。 私が見つけた会社は中古家電の回収業とありました。会社の車を使用して仕事をするわけですが万が一業務中に会社の車で事故を起こしてしまった場合の保証などもしてくれるのでしょうか? タウンワークの求人には一切そのような情報がありませんでした。 何かこのような仕事についての情報や助言を頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • アルバイトの所得が会社に申告されることは?

     現在社会人として働いていますが、近々会社には内緒でアルバイトを始めようと思っています。  そこで質問なんですが、アルバイトの所得が会社に申告されることはありますか?例えば、アルバイトである金額以上稼いだら所得として会社に申告されるとか。税務署から会社に申告があるとかです。  あと、いくら以上稼いだら税金がかかるのですか?  初心者の質問で的外れな質問かと思いますが、よろしくお願いします。

  • 会社に内緒でアルバイトをする場合の確定申告について

    よく、「会社に内緒でアルバイトする場合、確定申告のときアルバイトの所得に対する住民税を普通徴収にすれば、会社にはバレない」ってアドバイスがありますよね。 でも確定申告用紙を見ると、「給与所得以外の住民税の徴収方法の選択」となっています。アルバイトの内容が、たとえば原稿料とか雑所得にあたる場合はそれでいいのかな、と思いますが、もし居酒屋でアルバイトをしたとしたら、その給料もやっぱり給与所得ですよね。 居酒屋と本業の給与所得を区別してもらえるものなんでしょうか?(本業の住民税は特別徴収、居酒屋の分だけ普通徴収というかたちで。) どなたかご存知の方、あるいは実際にこのようなケースの確定申告を経験された方、ご教示ください。 よろしくお願いします!

  • アルバイトは仕事ではない。

    さまざまな意見があると思いますが、私は「アルバイト」のことを「仕事」と発言することに強い違和感を覚え、使うべきでないと感じます。 もちろん広義の意味では「仕事」であり、その雇用形態が「正社員」「派遣」「アルバイト」など分かれているだけであり、いずれを使っても間違いではないということは理解しています。ただ、感情論にはなってしまいますが、非常にその言い回しがわかりづらいと感じてしまいます。 例えば(1)「A君、きみは仕事は何しているの?」と聞かれ、「銀行員(○○書店、メーカー名など)です」と答えた場合、それが事務のアルバイトであっても多くのかたが「正社員だ」と誤解してしまうと思います。また、仕事名を明かさなかったとしても、(2)「A君明日の予定は?」と聞かれ「仕事(実際はアルバイト)だよ。」と返した場合は、それも正社員と誤認してしまうこととなります。アルバイトの場合、(1)銀行事務のアルバイト、(2)アルバイト、と答えるべきだと強く感じます。 今一度申し上げますが、私はこの言葉が「間違っている」のではなく、もし形態がアルバイトであった場合は「なんてこの人は不親切な言葉を使うんだ」と思うのです。確かに給与や待遇は違えど「仕事」には変わりありませんが、客観的に見ても、仕事とは限りなく正社員と同義であり、わざわざひねくれた表現を使う人の気持ちがわかりません。 この内容に関して同様に違和感を覚えるかた、また、私の意見に反対で持論があるというかたなどはどうぞご意見をお聞かせください。また、理由の記述がない回答は御遠慮くださいますようよろしくお願いします。